今年もみやざきフラワーフェスタ開幕

▶ in 宮崎観光関連01 posted 2010.03.19 Friday / 22:50

みやざきフラワーフェスタ2010明日(3月20日)開幕

明日から宮崎市青島のこどものくにをメイン会場に県下10ヶ所でみやざきフラワーフェスタが開催されます。
今年のフラワーフェスタメイン会場でもある「こどものくに」は例年とがらりと変わっております。
大きな花壇はなくなり、こじんまりと様変わりしております。

フラワーフェスタ2010

芝生のスペースが多く、なんとなくフローランテ宮崎ぽくなりました。

♪Where have all the flowers gone?♪

毎日新聞によると、80種40万本の花とのこと、昨年の半分の規模のようですが、例年のような一面の花畑がないからでしょうか、ワイルドフラワー系の花壇はまだあまり咲いてないし、本数以上に花は少なく、寂しく感じてしまいました。

例年とがらり変わった花壇は「実際の野原にあるような花畑の演出」との趣旨のようですが、イメージチェンジはもちろんのこと、フラワーフェスタ期間を終えた後の通常営業も見据えてのこともあるかも知れません。
当然、青島再開発関連(コテージ等)も考えてのこともあろうかと。

昨年同様、入園料(一般800円/中学生以下400円)をお支払いいただく、お客様がどう感じられるかが少し気になるところです。
特に大きなイベントのない平日等などは・・。

こどものくにのメイン会場は、花だけではなく、お子様たち向けのイベント等も数多くありますので、一概には比べがたいですが、もしみやざきフラワーフェスタ会場で花を見るのにどこがいい?と聞かれたなら、私は「フローランテ宮崎」(入園料:大人300円/小中学生150円)をおススメするかなぁ† 特に今年は・・。
今の時期は春のフローラル祭、「チューリップセンセーション」80品種10万本余りのチューリップで彩られます。


続きを読む>>

今年もみやざきフラワーフェスタ開幕

▶ in 宮崎観光関連01 posted 2010.03.19 Friday / 22:50

みやざきフラワーフェスタ2010明日(3月20日)開幕

明日から宮崎市青島のこどものくにをメイン会場に県下10ヶ所でみやざきフラワーフェスタが開催されます。
今年のフラワーフェスタメイン会場でもある「こどものくに」は例年とがらりと変わっております。
大きな花壇はなくなり、こじんまりと様変わりしております。

フラワーフェスタ2010

芝生のスペースが多く、なんとなくフローランテ宮崎ぽくなりました。

♪Where have all the flowers gone?♪

毎日新聞によると、80種40万本の花とのこと、昨年の半分の規模のようですが、例年のような一面の花畑がないからでしょうか、ワイルドフラワー系の花壇はまだあまり咲いてないし、本数以上に花は少なく、寂しく感じてしまいました。

例年とがらり変わった花壇は「実際の野原にあるような花畑の演出」との趣旨のようですが、イメージチェンジはもちろんのこと、フラワーフェスタ期間を終えた後の通常営業も見据えてのこともあるかも知れません。
当然、青島再開発関連(コテージ等)も考えてのこともあろうかと。

昨年同様、入園料(一般800円/中学生以下400円)をお支払いいただく、お客様がどう感じられるかが少し気になるところです。
特に大きなイベントのない平日等などは・・。

こどものくにのメイン会場は、花だけではなく、お子様たち向けのイベント等も数多くありますので、一概には比べがたいですが、もしみやざきフラワーフェスタ会場で花を見るのにどこがいい?と聞かれたなら、私は「フローランテ宮崎」(入園料:大人300円/小中学生150円)をおススメするかなぁ† 特に今年は・・。
今の時期は春のフローラル祭、「チューリップセンセーション」80品種10万本余りのチューリップで彩られます。


続きを読む>>

青島の「わだつみのいろこの宮」モニュメント

▶ in 宮崎観光関連01 posted 2010.03.19 Friday / 22:10

先日、宮崎市の青島に新しく観光モニュメントが出来た旨、地元の新聞でみかけたので、見学に出かけました。
御影石で出来た観光モニュメントの高さは2,75m、県中部港湾事務所が建てたとか。
私の大好きな青木繁の作品「わだつみのいろこの宮」の複製画が側面?にありました。
さんさんと照る宮崎の太陽の、しかも照返し、紫外線の強いこのロケーションでは、こういったものは紫外線などに対する耐久性(色落ち防止)が要求されますが、新聞によるとセラミック製で長期間、発色を保つとのこと。

青島 モニュメント 01

この絵を見つつ、遠くに目を移すと現在閉鎖中のギネスにも登録された屋外型ウォーターパーク「シーガイアオーシャンドーム」が見えます。
シーガイアオーシャンドームは現在官民一体となり再利用を検討しております。

モニュメントの位置は、青島海水浴場の付近、取り壊しが進む旧橘ホテルの海岸側です。

モニュメントの形状がなんとなくケイタイ電話、画面っぽく見えるような・・気のせいでしょうか(^^)

青島は海幸山幸の舞台とされておりますので、この絵が採用されたのでしょうね。
碑に書かれた案内文より引用します。

わだつみのいろこの宮

1907年(明治40年)製作 重要文化財 所蔵 石橋財団石橋美術館
この絵は、古事記の「海幸彦・山幸彦」の古代ロマンあふれる物語を題材に製作されています。
山幸彦が兄の海幸彦の釣り針を失くし、海神の宮に探し求めてやってきます。
桂の木に登っているところに侍女が王の器(壷)で井戸水を酌みにやってきて、水に山幸彦の姿が映っているのに気付きます。
侍女が、海幸の娘である豊玉姫を呼んできたところ、二人は一目で恋に落ちます。
絵は水を所望した山幸彦に侍女と豊玉姫が壷を持ち上げている場面を描いています。
豊玉姫と相愛の仲になった山幸彦は海神の宮に3年暮らしますが、やがて豊玉姫は山幸彦が釣り針を探しに着た事を知って、父の海神にお願いして失くした釣り針を見つけ。山幸彦は帰っていくことになります。
縦180cm。、横68.3cmの縦長の作品。
向かって左の豊玉姫は紅の薄い衣をまとい、山幸彦と情熱的に見つめ合っています。 / 引用終わり


続きを読む>>

青島の「わだつみのいろこの宮」モニュメント

▶ in 宮崎観光関連01 posted 2010.03.19 Friday / 22:10

先日、宮崎市の青島に新しく観光モニュメントが出来た旨、地元の新聞でみかけたので、見学に出かけました。
御影石で出来た観光モニュメントの高さは2,75m、県中部港湾事務所が建てたとか。
私の大好きな青木繁の作品「わだつみのいろこの宮」の複製画が側面?にありました。
さんさんと照る宮崎の太陽の、しかも照返し、紫外線の強いこのロケーションでは、こういったものは紫外線などに対する耐久性(色落ち防止)が要求されますが、新聞によるとセラミック製で長期間、発色を保つとのこと。

青島 モニュメント 01

この絵を見つつ、遠くに目を移すと現在閉鎖中のギネスにも登録された屋外型ウォーターパーク「シーガイアオーシャンドーム」が見えます。
シーガイアオーシャンドームは現在官民一体となり再利用を検討しております。

モニュメントの位置は、青島海水浴場の付近、取り壊しが進む旧橘ホテルの海岸側です。

モニュメントの形状がなんとなくケイタイ電話、画面っぽく見えるような・・気のせいでしょうか(^^)

青島は海幸山幸の舞台とされておりますので、この絵が採用されたのでしょうね。
碑に書かれた案内文より引用します。

わだつみのいろこの宮

1907年(明治40年)製作 重要文化財 所蔵 石橋財団石橋美術館
この絵は、古事記の「海幸彦・山幸彦」の古代ロマンあふれる物語を題材に製作されています。
山幸彦が兄の海幸彦の釣り針を失くし、海神の宮に探し求めてやってきます。
桂の木に登っているところに侍女が王の器(壷)で井戸水を酌みにやってきて、水に山幸彦の姿が映っているのに気付きます。
侍女が、海幸の娘である豊玉姫を呼んできたところ、二人は一目で恋に落ちます。
絵は水を所望した山幸彦に侍女と豊玉姫が壷を持ち上げている場面を描いています。
豊玉姫と相愛の仲になった山幸彦は海神の宮に3年暮らしますが、やがて豊玉姫は山幸彦が釣り針を探しに着た事を知って、父の海神にお願いして失くした釣り針を見つけ。山幸彦は帰っていくことになります。
縦180cm。、横68.3cmの縦長の作品。
向かって左の豊玉姫は紅の薄い衣をまとい、山幸彦と情熱的に見つめ合っています。 / 引用終わり


続きを読む>>

日本のふるさと宮崎 ココやが!宮崎キャンペーン

▶ in 宮崎観光関連01 posted 2008.10.01 Wednesday / 06:31

宮崎県や県内の市町村、観光業者などでつくる「国際リゾートみやざき大型観光キャンペーン推進協議会」は「日本のふるさと宮崎 ココやが!宮崎キャンペーン」を本日より実施します。
2008年10月1日より2009年1月末までの期間中、宮崎県内を県北、県央、県西、県南の4ブロックにわけた宝探しや、県内105の宿泊施設で統一郷土料理としてチキン南蛮を提供するなど国内からの観光客誘客を図るもの。

今回ご紹介するのはその「日本のふるさと宮崎 ココやが!宮崎キャンペーン」の目玉と思われる「宝さがし」についてです。

観光客は県北、県央、県西、県南の4エリアそれぞれの観光地一ヶ所で「光の勾玉(まがたま)」「鬼封じの鏡」など神々の宝箱を探しあて、応募。
発見した宝箱の数に応じて、プラズマテレビ他県産品完熟マンゴー、宮崎牛など宮崎のいいものが300名以上に抽選で当たるというもの。→宝探し景品等
手がかりとなる地図が書かれたキャンペーン冊子(3万部発行)は宮崎空港や県内の一部の道の駅、新宿みやざき館「KONNE」などで入手できる。
Webからもダウンロードできる。→参加冊子ダウンロード(PDF)

探しにこんね!宮崎でリアル宝探しに挑戦!!隠された秘宝を探せ!

コースおよび宝探しのヒント概要は下記のような内容(詳しくは画像付きのオフィシャルページで)
(ネタバレになりますので解説は一切書いておりません。)

光の勾玉(まがたま)コース(県北)

  • 【一】ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが結ばれた愛宕山で手がかりを求めよ。

  • 【二】高千穂と延岡の間にある湯けむりの中に立つ黄と黒の棒の下を見よ。

  • 【三】神話の郷 高千穂で鬼退治をした神を祀る社へ向かえ永遠の愛の象徴の下に手がかりを求めよ。

鬼封じの鏡(県央)

  • 【一】神武様の「三の鳥居」の先で手がかりを見出せ。

  • 【二】西都原の歴史を刻む地で一七五米の男と一八○米の女の近くに復元された住居を照らす灯火の下。

  • 【三】あてはまる漢字の地にて「一の宮」を詣でよ。その帰りに右側で転がる像が、鍵を握る。

大空の剣コース(県西)

  • 【一】数千のおう穴の先の水たまりで男女に囲まれた道のふもとを探せ。

  • 【二】[一]徳あれば[二]徳あり 雨垂れ[三]をうがつ[一][二][三]にあてはまる漢字の名前がついた公園にある鳥居の足を見よ。

  • 【三】「田の神さぁ」が見守る地の高原で冷たい水に囲まれた温かい水を探せ。*人々が足を温めたあたとに流れる後を追え。

天の羽衣(県南)

  • 【一】名馬の育つ岬の象徴となる館で館の馬が見る三本樹の下を探せ。

  • 【二】なんごうの四百四十八にある旅人たちの駅で四つの半円をくぐった先の、四本目の木下にる、埴輪の横を探せ。

  • 【三】海幸彦を祀るたったひとつの神社へ向かえ。そこで犬を照らす灯の下を探せ。


 -

最近毎年この時期に開催される企画としては、「ぽかぽか宮崎キャンペーン」だったと思いますが、今年はクイズ+宝探し+スタンプラリー的要素も加わった「日本のふるさと宮崎 ココやが!宮崎キャンペーン」に変わったようです。
この宝探しは従来の単なるスタンプラリー等ではなく、遊びの要素も加わった面白い企画だと思いますし、多くの方に参加していただきたいですね。


続きを読む>>

Photo Miyazakiメインページへ戻る

PAGE TOP