旬の日向夏を食す。

▶ in 宮崎の食べ物 posted 2008.03.24 Monday / 18:40

完熟きんかんが目立ちすぎているのか、今ひとつ脚光をあびない宮崎の今が旬の果物日向夏を今回、ひむかブログの記事に取り上げた。

JA宮崎中央発行の冊子「日向夏」によると「日向夏は、1820年ごろ宮崎市赤江の真方安太郎さんの宅地内で偶然実生として発見され、1887年(明治20年に日向夏蜜柑として命名された宮崎県原産の柑橘で、宮崎県が生産量日本一を誇る特産果樹の一つ。」と記載されている。
(参考迄、宮崎市赤江は宮崎空港があるところあたりです。)

「日向夏」というブランド名がついたのは昭和47年のようです。
宮崎のハウス栽培の日向夏みかんは12月中旬頃から出始め、3月初め頃まで、その頃になると露地ネット栽培の日向夏みかんも出回るようになります。
日向夏みかんは5月後半頃まで楽しむ事が出来ます。

先日、近所のスーパーマーケットでとても枝ぶりの良い、新鮮な葉の付いた日向夏みかんが「私の写真を撮ってチョウダイよ†」と語りかけるので(笑)・・3個購入(@98円×3)、早速撮影、後にいただきましたとさ。

 日向夏みかん 

日向夏みかんは黄色い外皮の内側にある白皮も糖度が高く、生食に向いていることから、リンゴの皮を剥く様に皮の黄色い部分だけを果物ナイフで剥き、その後果肉をそぎ切りします。

 日向夏みかん

実はこの皮、撮影に使うので途中で切れないように注意しながら私が剥きました。
結構包丁さばきは上手い方です(^^)


続きを読む>>

旬の日向夏を食す。

▶ in 宮崎の食べ物 posted 2008.03.24 Monday / 18:40

完熟きんかんが目立ちすぎているのか、今ひとつ脚光をあびない宮崎の今が旬の果物日向夏を今回、ひむかブログの記事に取り上げた。

JA宮崎中央発行の冊子「日向夏」によると「日向夏は、1820年ごろ宮崎市赤江の真方安太郎さんの宅地内で偶然実生として発見され、1887年(明治20年に日向夏蜜柑として命名された宮崎県原産の柑橘で、宮崎県が生産量日本一を誇る特産果樹の一つ。」と記載されている。
(参考迄、宮崎市赤江は宮崎空港があるところあたりです。)

「日向夏」というブランド名がついたのは昭和47年のようです。
宮崎のハウス栽培の日向夏みかんは12月中旬頃から出始め、3月初め頃まで、その頃になると露地ネット栽培の日向夏みかんも出回るようになります。
日向夏みかんは5月後半頃まで楽しむ事が出来ます。

先日、近所のスーパーマーケットでとても枝ぶりの良い、新鮮な葉の付いた日向夏みかんが「私の写真を撮ってチョウダイよ†」と語りかけるので(笑)・・3個購入(@98円×3)、早速撮影、後にいただきましたとさ。

 日向夏みかん 

日向夏みかんは黄色い外皮の内側にある白皮も糖度が高く、生食に向いていることから、リンゴの皮を剥く様に皮の黄色い部分だけを果物ナイフで剥き、その後果肉をそぎ切りします。

 日向夏みかん

実はこの皮、撮影に使うので途中で切れないように注意しながら私が剥きました。
結構包丁さばきは上手い方です(^^)


続きを読む>>

桜咲く†綾町照葉樹林のヤマザクラ

▶ in 宮崎の花 posted 2008.03.22 Saturday / 08:23

宮崎県東諸県郡綾町に広がる日本最大規模の照葉樹林地帯で今年も天然の山桜(ヤマザクラ)の開花が始まっている。
ヤマザクラは綾南川沿いを照葉大吊橋に向けて走ると川を隔てた山の上部に確認できる。

私もあまり触れておりませんでしたが、綾の大吊橋等含めこの辺り一帯は千尋自然公園(せんぴろしぜんこうえん)と呼ばれております。
道路から少し入ったところに千尋の滝もあります。(滝までは短距離ですが、足場が悪いので注意)

 綾町 照葉樹林のヤマザクラ 05

綾の大吊橋(照葉(てるは)大吊橋)の一番下にある駐車場(左折せずに直進すぐ右にある大型車も駐車する駐車場)に既に満開となったヤマザクラがあり、しばし今年はじめての桜を楽しんだ。

 綾町 照葉樹林のヤマザクラ 03

桜の周囲にとても良い香りが漂っており、蜜を求めて蜂達が飛び回っていた。
ヤマザクラだからろうか?それとも開花したてだからだろうか?これほどまでに桜の花が香るとは思わなかったので驚いた。
おそらく日本での一般的な普通の桜(ソメイヨシノ)はこれほどまでには香らないと思うから、ヤマザクラのしかも開花時期特有のものなのかも知れないが・・・。
宮崎県のサイト内のみやざきの味と花・山桜にて渡辺綱纜さんが「花には芳香があり、その気高さと奥ゆかしさがたたえられて、日本の国花となった。」と書いてらっしゃる。やはりヤマザクラは芳香を放つのだろうなぁ。

綾の照葉樹林のヤマザクラ自体の規模は小さいが、照葉樹林との相乗美・天然であるが故の自然美とでも言うのか・・美しいです。

ヤマザクラはフェニックス、飫肥杉と共に、宮崎の県木でもあります。

この他に撮影した写真、拡大画像等は「綾町・照葉樹林の山桜(ヤマザクラ)」のWebページを作成しましたので下記でご覧ください。

ブロードバンド向き(640pix画像)
 綾町・照葉樹林の山桜(ヤマザクラ)
ナローバンド向き(320pixサムネイル)
 綾町・照葉樹林の山桜(ヤマザクラ)

綾の中心部から大吊橋へ向かう道路沿いの民家の庭先の花もこの時期、楽しませてくれます。
おそらく花桃でしょうか?、赤やピンクの花等を多く見かけます。

 脇見運転にはくれぐれもご注意を。


続きを読む>>

桜咲く†綾町照葉樹林のヤマザクラ

▶ in 宮崎の花 posted 2008.03.22 Saturday / 08:23

宮崎県東諸県郡綾町に広がる日本最大規模の照葉樹林地帯で今年も天然の山桜(ヤマザクラ)の開花が始まっている。
ヤマザクラは綾南川沿いを照葉大吊橋に向けて走ると川を隔てた山の上部に確認できる。

私もあまり触れておりませんでしたが、綾の大吊橋等含めこの辺り一帯は千尋自然公園(せんぴろしぜんこうえん)と呼ばれております。
道路から少し入ったところに千尋の滝もあります。(滝までは短距離ですが、足場が悪いので注意)

 綾町 照葉樹林のヤマザクラ 05

綾の大吊橋(照葉(てるは)大吊橋)の一番下にある駐車場(左折せずに直進すぐ右にある大型車も駐車する駐車場)に既に満開となったヤマザクラがあり、しばし今年はじめての桜を楽しんだ。

 綾町 照葉樹林のヤマザクラ 03

桜の周囲にとても良い香りが漂っており、蜜を求めて蜂達が飛び回っていた。
ヤマザクラだからろうか?それとも開花したてだからだろうか?これほどまでに桜の花が香るとは思わなかったので驚いた。
おそらく日本での一般的な普通の桜(ソメイヨシノ)はこれほどまでには香らないと思うから、ヤマザクラのしかも開花時期特有のものなのかも知れないが・・・。
宮崎県のサイト内のみやざきの味と花・山桜にて渡辺綱纜さんが「花には芳香があり、その気高さと奥ゆかしさがたたえられて、日本の国花となった。」と書いてらっしゃる。やはりヤマザクラは芳香を放つのだろうなぁ。

綾の照葉樹林のヤマザクラ自体の規模は小さいが、照葉樹林との相乗美・天然であるが故の自然美とでも言うのか・・美しいです。

ヤマザクラはフェニックス、飫肥杉と共に、宮崎の県木でもあります。

この他に撮影した写真、拡大画像等は「綾町・照葉樹林の山桜(ヤマザクラ)」のWebページを作成しましたので下記でご覧ください。

ブロードバンド向き(640pix画像)
 綾町・照葉樹林の山桜(ヤマザクラ)
ナローバンド向き(320pixサムネイル)
 綾町・照葉樹林の山桜(ヤマザクラ)

綾の中心部から大吊橋へ向かう道路沿いの民家の庭先の花もこの時期、楽しませてくれます。
おそらく花桃でしょうか?、赤やピンクの花等を多く見かけます。

 脇見運転にはくれぐれもご注意を。


続きを読む>>

「みやざき観光文化検定3級」合格

▶ in 宮崎観光関連Part2 posted 2008.03.15 Saturday / 08:27

みやざき観光文化検定3級」の合格通知を昨日頂きました。

 宮崎観光文化検定合格通知 01

自己採点と同じ点数でなんとか無事合格しました。
(観光向けWeb開設している者としては恥ずかしい点数です・・)

宮崎商工会発表によると今回の3級検定の合格率は78.8% との事。

合格証(樹脂(PET?)製のカード状のもの)はおなじみの高千穂の夜神楽のいつもの写真でした。
この写真雰囲気がとてもいいですよね。
でも・・屋外で松明を焚いて夜神楽って今でもあるのかな?
現在の高千穂の夜神楽は、民家や、集会所等の屋内で舞っていると思いますし、このように屋外で舞う事はまず無いと思うのですが・・どこかの集落ではあるのかなぁ?行ってみたいなぁ・。

「みやざき観光文化検定3級合格証」と書かれた文字の色が背景と同化して非常に読み辛いです(^^;)
写真のイメージを崩さないように配慮したのかも知れませんが・・?

 宮崎観光文化検定合格証

この合格証を提示することでフリーパス・割引等の特典が受けられる県内の観光施設の一覧表(24種類の特典)も同封されておりました。

1年間(主に4月1日より)この証を提示すると綾の吊橋や、飫肥城の全施設が一年間無料だったり・・宮崎交通や、シーガイア関連施設の割引、今週末からのフラワーフェスタも半額料金だし・・
宮崎観光ホテル・青島パームビーチホテル・ホテル北郷フェニックス・シェラトングランデオーシャンリゾ†トの松泉宮(月読)等の温泉も本人含んで5名まで大幅割引等々・・これは一年間重宝しそうです。

協賛された団体、企業等の方に感謝します。

 ありがたや! ありがたや!

綾の吊橋と飫肥は確実に利用させていただくと思います。
個人的には、生駒高原入園割引特典とかも欲しかった・・・(^^;)


続きを読む>>

Photo Miyazakiメインページへ戻る

PAGE TOP