

当サイト内検索(画像も)出来ます。
日南市坂元棚田 黄金の稲穂と彼岸花
▶ in 風土、自然、他 posted 2009.09.26 Saturday / 09:14
アーカイブ ひむかブログ OLD2
ご覧の記事は、2007年〜2013年頃に書いたブログ記事です。
「忘れられる権利」の観点より、コメント欄は全て非表示にしました。
記事中のリンク切れもあろうかと思われます。ご了承を・・。
アーカイブ ひむかブログ OLD1は ➡ こちら
(新聞記事によると今年の坂元棚田の稲刈りは、10月9~11日を予定しているようですのでもうしばらくは黄金の稲穂を楽しめると思います。以前、23日頃に彼岸花を撮影した際には、既に刈りが始まっておりましたので、今年は次期がずれているのかも知れませんね。)

この日のベストショットの一つです(笑)
(後に書きました、かかしのコンテストにエントリーしているかかしではありませんが、この案山子(かかし)にも私は一票投じたいです。)

ご覧の記事は、2007年〜2013年頃に書いたブログ記事です。
「忘れられる権利」の観点より、コメント欄は全て非表示にしました。
記事中のリンク切れもあろうかと思われます。ご了承を・・。
アーカイブ ひむかブログ OLD1は ➡ こちら
マイブーム? 棚田フェッチ? 棚田er?
最近以前にも増して日本の原風景、棚田にハマッテます私でありまして・・、ひむかブログX2の方で、佐賀県江里山の棚田、蕨野(わらびの)の棚田、福岡県の星野村の棚田と、先日二つ他県の棚田話題を書きましたので、我が宮崎県の棚田のことも書かねばと(^^;)、日南市飫肥から220号線を都城市方面へ車で20分程走ったところにある坂元棚田(日本の棚田百選)へ出かけてきました。黄金色の稲穂が輝く秋の坂元棚田(宮崎県日南市)
運よくまだ刈り取る前のようで、黄金色の稲穂が夕日に輝いておりました。(新聞記事によると今年の坂元棚田の稲刈りは、10月9~11日を予定しているようですのでもうしばらくは黄金の稲穂を楽しめると思います。以前、23日頃に彼岸花を撮影した際には、既に刈りが始まっておりましたので、今年は次期がずれているのかも知れませんね。)

ベストショット・案山子(かかし)
このかかしの写真いいでしょ!なんとも言えない表情といい、ポーズいい、癒されます。この日のベストショットの一つです(笑)
(後に書きました、かかしのコンテストにエントリーしているかかしではありませんが、この案山子(かかし)にも私は一票投じたいです。)

撮影した写真など・・・作者のPR(^^)

棚田の彼岸花とコスモス
この時期はなんといっても彼岸花ですね。棚田の淵に彼岸花が咲いて今の時期はとても華やかです。
コスモスもところどころで咲いておりさらに華(花)を添えておりました。
石垣にベコニアを植えてあるところも多く見かけました。
石垣はボランティアの方々等で除草清掃等が行われ、綺麗にしてあります。

かかしコンテスト
坂元棚田では、かかしを展示することで棚田の田園風景を広くPRし、棚田保全への関心を深めてもらうことなどを目的として坂元若衆(わけし)会(中山間地域等直接支払制度 坂元営農組合 若者グループ)が「かかしコンテスト」を行なっております。今年は16体のかかしがエントリーされているようです。
若衆会による今年の審査は10月11日(日)、コンテスト当日まで、道の駅酒谷で見学者にいるかかしの人気投票を行っているようです。
投票者にも抽選で、棚田米が当たるようです。
私のお気に入りのかかしは、絵手紙サークル 楽画喜(日南市南郷町)作成の 少子化対策をテーマに作られたこのファミリーのかかしかなぁ~
長男は「マイケル」とういう名前だったりして・・

賞状に書かれた内容
「棚田万知子殿 あなたは夫と互いに協力し少子化社会の現状をよく理解され子供をつくりに励まれましたことは他の模範であります
よってここに子供手当てとして六人分を支給し感謝の意を表します
平成21年9月23日 少子化担当大臣 福島瑞保」
「少子化対策担当大臣」の福島瑞穂さん(宮崎県出身です)を・パロって「瑞保」になっているようです・・・(~~;)
あともう一つお気に入りがありましたが・・次回ページ化の際にでも他のかかしも併せてご紹介します。
お約束 アゲハチョウと彼岸花の写真
最後に、お約束?「アゲハチョウと彼岸花」 アゲハチョウ1羽なら珍しくも無いのですが、今回は運よく、仲良く2羽フレームに入ってくれましたので掲載しました。
今回撮影した写真をとりあえずページ化しました。
写真メインで暫定掲載 後日補記します。
→ 坂元棚田 黄金の稲穂と彼岸花
坂元棚田・棚田関連リンク
NPO法人 棚田ネットワークたなだ日和(外部リンク)
坂元棚田やその周辺での出来事・姿を和やかに紹介。
ひむかブログ2[日南市坂元棚田 黄金の稲穂と彼岸花]
ブログアーカイブ「ひむかブログ」「OLD2」について
※本サイト内ページの内容については、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、古いものにつき変更になっている場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、古いものにつき変更になっている場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
Comments