

当サイト内検索(画像も)出来ます。
えびの市の田の神(田の神さあ)
▶ in 宮崎観光関連Part2 posted 2009.09.11 Friday / 05:30
アーカイブ ひむかブログ OLD2
ご覧の記事は、2007年〜2013年頃に書いたブログ記事です。
「忘れられる権利」の観点より、コメント欄は全て非表示にしました。
記事中のリンク切れもあろうかと思われます。ご了承を・・。
アーカイブ ひむかブログ OLD1は ➡ こちら

春、山から里におりて来て、田の神となって田んぼを守り、農作物の豊作をもたらすと信じられております「田の神の信仰」は全国的にありますが、鹿児島や、宮崎中南部にはこの田の神を石像にして田んぼに祀ったりする風習があります。
これらの田の神の石像を田の神さあと呼んでおります。
田の神の石像(田の神さあ)が作られ始めたのは宝永年間、最古の田の神の石像は 宝永2年(1705)在地(鹿児島県、鶴田町紫尾)との事。
鹿児島県の薩摩、大隅、宮崎県の一部で現在約2000体の田の神の石像(田の神さあ)が確認されています。
田の神の石像は旧島津藩領に分布しているようで、宮崎県季刊誌JajaVol.13・2007年発行によると、宮崎県内で確認されている田の神さあは 合計471
内訳は、えびの市(140) 小林市(49) 野尻町(37) 高原町(14) 都城市(130) 三股町(8) 綾町(11) 国富町(14) 宮崎市(68) となっております。
宮崎県内では、藩政時代に薩摩藩に属し、やはり米どころや島津との関係が深かった地域に多いようで、えびの市や、都城市が特出しているようです。

田の神さあはいくつかに分類されているようですが、同じ分類の中でも躍動的なものあり、鮮やかな色彩のものあり、姿、色、形は千差万別です。
田の神さあは風景にとけこみ、なんとも愛らしく温かく、そして見ているだけでとても癒されます。
ご覧の記事は、2007年〜2013年頃に書いたブログ記事です。
「忘れられる権利」の観点より、コメント欄は全て非表示にしました。
記事中のリンク切れもあろうかと思われます。ご了承を・・。
アーカイブ ひむかブログ OLD1は ➡ こちら
田の神の石像「田の神さあ」
田の神さあ ってご存知でしょうか?
春、山から里におりて来て、田の神となって田んぼを守り、農作物の豊作をもたらすと信じられております「田の神の信仰」は全国的にありますが、鹿児島や、宮崎中南部にはこの田の神を石像にして田んぼに祀ったりする風習があります。
これらの田の神の石像を田の神さあと呼んでおります。
田の神の石像(田の神さあ)が作られ始めたのは宝永年間、最古の田の神の石像は 宝永2年(1705)在地(鹿児島県、鶴田町紫尾)との事。
鹿児島県の薩摩、大隅、宮崎県の一部で現在約2000体の田の神の石像(田の神さあ)が確認されています。
田の神の石像は旧島津藩領に分布しているようで、宮崎県季刊誌JajaVol.13・2007年発行によると、宮崎県内で確認されている田の神さあは 合計471
内訳は、えびの市(140) 小林市(49) 野尻町(37) 高原町(14) 都城市(130) 三股町(8) 綾町(11) 国富町(14) 宮崎市(68) となっております。
宮崎県内では、藩政時代に薩摩藩に属し、やはり米どころや島津との関係が深かった地域に多いようで、えびの市や、都城市が特出しているようです。

田の神さあはいくつかに分類されているようですが、同じ分類の中でも躍動的なものあり、鮮やかな色彩のものあり、姿、色、形は千差万別です。
田の神さあは風景にとけこみ、なんとも愛らしく温かく、そして見ているだけでとても癒されます。
撮影した写真など・・・作者のPR(^^)


「田の神さあ」は前々から気になっており、一度巡ってみたいと思っていたのですが、先日、宮崎県立図書館の郷土の本コーナーで、それぞれの所在地の地図も入った、えびの市/えびの市教育委員会発行の本「田の神さあ」を見つけましたので、この本を参考に興味のあるところを、とりあえず12ヶ所程ピックアップ、緯度経度等を地図ソフトで詳しく調べた後、早速訪ねてきました。
尚、この「田の神さあ」の本は宮崎市図書館(郷土の本コーナー)にもありました。
下記ページに今回訪ねた田の神さあの写真を掲載しております。
宮崎県えびの市の田の神さあ
今回はGoogleマップを用い今回訪問した地図も作成しました。
今回周った「田の神さあマップ」
観光って感じではありませんが、秋の一日、田の神さあめぐりはいかがでしょう。
*現地には専用の駐車場等はありませんので、車は迷惑にならないところを探して停めてください。
ひむかブログ2[えびの市の田の神「田の神さあ」]
ブログアーカイブ「ひむかブログ」「OLD2」について
※本サイト内ページの内容については、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、古いものにつき変更になっている場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、古いものにつき変更になっている場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
Comments