

当サイト内検索(画像も)出来ます。
ファンキーモンキーベイビーズ in 平和台公園
▶ in 宮崎関連テレビ番組 posted 2007.12.16 Sunday / 23:25
アーカイブ ひむかブログ OLD2
ご覧の記事は、2007年〜2013年頃に書いたブログ記事です。
「忘れられる権利」の観点より、コメント欄は全て非表示にしました。
記事中のリンク切れもあろうかと思われます。ご了承を・・。
アーカイブ ひむかブログ OLD1は ➡ こちら
前日、東国原知事の日記「そのまんま日記」に、今日、宮崎市の平和台公園で 東国原知事と親交のある3人組ヒップホップグループ「FUNKY MONKEY BABYS(ファンキーモンキーベイビーズ)」のライブイベントがあり、東国原知事ご自身も出演されることが書かれていた。
(事の詳しい経緯等はページ末のニュース記事リンク「ファンモンがアノ人と運命の再会」を参照)
(BABYSは“BABIES”と綴るのが英語的には正しいが、意図的なものだそうだ。)

当方も、平和台公園の写真を紹介するページを作成している関係で、このファンキーモンキーベイビーズのライブの情報(リンク等)を該当ページに昨日記載させていただいた。
しかーーし、
実は、当のMORIMORIおやぢは、ファンキーモンキーベイビーズって 知らないのでした(^^;)
ネット検索してファンキーモンキーベイビーズの公式ページを見ると・・
あれ?東国原知事が、山田花子がジャケットのCDが???
曲を試聴すると・・。
おお! 結構耳になじむ、いい感じの曲 気持ちの良い乗りのいい曲ばかり。
今日は平和台公園までは自転車で行ける割りに近い所におりましたので聴きに行きたかったのですが、結局行けず終いでした。
耳を澄ますとネットで聞いた曲「そのまんま東へ」等が、平和台公園方面から大淀川を隔て流れて来ておりました。
数キロ離れた所でも聞き取れましたので、結構な音量だったのではないかと?
地元紙、宮崎日日新聞によると、
地元局UMKのニュースによると
スポニチアネックスOSAKAのこの記事宮崎県応援歌完成!東国原知事も元気モリモリ!によると、今年5月に東国原知事が直筆のファクスで、宮崎県の応援歌の製作をファンキーモンキーベイビーズに依頼したそうだ。
今日平和台公園に集まったファンや県民は、4.500人とか・・それにしても凄い人ですね!!
この日ファンキーモンキーベイビーズは朝の飛行機で宮崎へ初上陸、県庁楠並木通りの朝一で地鶏や鮎を食べたそうで、「めちゃめちゃ美味しかったとか」。
季節柄、完熟マンゴーが無かったのが心残りだったようで・・。
DJケミカルさんは・・高千穂峡が心残り・・??
このファンキーモンキーベイビーズin宮崎平和台公園の模様は、宮崎では、来週23日FM放送(JOYFM)で19時より放送されるようです。
ご覧の記事は、2007年〜2013年頃に書いたブログ記事です。
「忘れられる権利」の観点より、コメント欄は全て非表示にしました。
記事中のリンク切れもあろうかと思われます。ご了承を・・。
アーカイブ ひむかブログ OLD1は ➡ こちら
前日、東国原知事の日記「そのまんま日記」に、今日、宮崎市の平和台公園で 東国原知事と親交のある3人組ヒップホップグループ「FUNKY MONKEY BABYS(ファンキーモンキーベイビーズ)」のライブイベントがあり、東国原知事ご自身も出演されることが書かれていた。
(事の詳しい経緯等はページ末のニュース記事リンク「ファンモンがアノ人と運命の再会」を参照)
(BABYSは“BABIES”と綴るのが英語的には正しいが、意図的なものだそうだ。)

当方も、平和台公園の写真を紹介するページを作成している関係で、このファンキーモンキーベイビーズのライブの情報(リンク等)を該当ページに昨日記載させていただいた。
しかーーし、
実は、当のMORIMORIおやぢは、ファンキーモンキーベイビーズって 知らないのでした(^^;)
ネット検索してファンキーモンキーベイビーズの公式ページを見ると・・
あれ?東国原知事が、山田花子がジャケットのCDが???
曲を試聴すると・・。
おお! 結構耳になじむ、いい感じの曲 気持ちの良い乗りのいい曲ばかり。
今日は平和台公園までは自転車で行ける割りに近い所におりましたので聴きに行きたかったのですが、結局行けず終いでした。
耳を澄ますとネットで聞いた曲「そのまんま東へ」等が、平和台公園方面から大淀川を隔て流れて来ておりました。
数キロ離れた所でも聞き取れましたので、結構な音量だったのではないかと?
地元紙、宮崎日日新聞によると、
(http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=4099)
ファンキーモンキーベイビーズの3人はデビュー曲「そのまんま東へ」、など8曲を披露。
東国原知事の「宮崎の応援歌を作って」との要望で完成した「大丈夫だよ」の披露では知事が登場して会場のボルテージは最高潮に達した。
間近で新曲を聞いた知事は「最近疲れているが元気が出た。3人の活躍を見ているとあしたも頑張ろうという気になる」と絶賛。
ボーカルのファンキー加藤さんは「人も自然も温かい宮崎をイメージした曲。公務で忙しい知事を応援したい」と話していた。
地元局UMKのニュースによると
ここで初披露されたのは12日に発売されたばかりの新曲で宮崎県の応援歌「大丈夫だよ」。との事です。
この曲の製作を依頼したのは実は東国原知事。
ファンキーモンキーベイビーズのデビュー曲を応援歌にして知事選を戦ったことから当選後宮崎の応援歌の製作を依頼していた。
暖かい宮崎をイメージして曲を使ったというメンバーは「困った時に少し背中を押してあげよう」と「大丈夫だよ」というタイトルにした、と紹介。
スポニチアネックスOSAKAのこの記事宮崎県応援歌完成!東国原知事も元気モリモリ!によると、今年5月に東国原知事が直筆のファクスで、宮崎県の応援歌の製作をファンキーモンキーベイビーズに依頼したそうだ。
今日平和台公園に集まったファンや県民は、4.500人とか・・それにしても凄い人ですね!!
この日ファンキーモンキーベイビーズは朝の飛行機で宮崎へ初上陸、県庁楠並木通りの朝一で地鶏や鮎を食べたそうで、「めちゃめちゃ美味しかったとか」。
季節柄、完熟マンゴーが無かったのが心残りだったようで・・。
DJケミカルさんは・・高千穂峡が心残り・・??
このファンキーモンキーベイビーズin宮崎平和台公園の模様は、宮崎では、来週23日FM放送(JOYFM)で19時より放送されるようです。
撮影した写真など・・・作者のPR(^^)

ファンキーモンキーベイビーズ 関連リンク
(音がなりますので注意)

(詳しい経緯等が書かれたニュース記事)


PV(プロモーションビデオ)を無料でフル試聴出来ます。まずは そのまんま東氏も出演している
「そのまんま東へ」からどうぞ。
個人的には季節柄「もう君がいない。」がお奨め。

YouTube関連リンク
(注・著作権、肖像・パブリシティー権等の詳細は不明・自己責任で)
「東国原知事もまじえたインタビュー等」
いずれの試聴もストリーミング再生、ブロードバンド向きです。
以下はwikipediaを参照の上記載した。
メンバー
●ファンキー加藤(本名:加藤 俊介(かとう しゅんすけ)
1978年12月18日 MC、リーダー
●モン吉(本名:塚本 達(つかもと さとる)
1979年2月17日 MC
●DJケミカル(本名:田野倉 智文(たのくら ともふみ)
1982年5月13日 DJ
シングル
●そのまんま東へ (2006年1月25日、MUCD-5087)
最高順位77位 売上枚数0.5万枚
ジャケット、PVはそのまんま東(現東国原英夫宮崎県知事)
●恋の片道切符 (2006年4月26日、MUCD-5092)
最高順位30位 売上枚数1.6万枚
ジャケット、PVは山田花子
●ALWAYS (2006年6月21日、MUCD-5096)
最高順位55位 売上枚数0.6万枚
ジャケット、PVはペナルティ
●Lovin' Life (2007年1月24日、MUCD-5107)
最高順位10位 売上枚数11.7万枚
ジャケット、PVは中嶋朋子
●ちっぽけな勇気 (2007年5月23日、MUCD-5114)
最高順位8位 売上枚数5.6万枚
ジャケット、PVは脇知弘
●もう君がいない (2007年10月31日、MUCD-5121)
最高順位8位 売上枚数4.0万枚
ジャケット、PVは戸田恵梨香
アルバム
●ファンキーモンキーベイビーズ
2006年7月19日、MUCD-1143
最高順位15位 売上枚数6.8万枚
ジャケットはDJケミカル
作詞・作曲は全てFUNKY MONKEY BABYSが担当
●ファンキーモンキーべイビーズ2
2007年12月12日、MUCD-1173
最高順位5位 売上枚数5.9万枚
ジャケットはDJケミカル
[追記]
遅ればせながらCD「ファンキーモンキーベイビーズ2」購入しました。
発売から半月程経ちますが、結構売れているようで近くのTSUTAYAで未だランキング4位でした。

ひむかブログ2[ファンキーモンキーベイビーズ in 平和台公園]
ブログアーカイブ「ひむかブログ」「OLD2」について
※本サイト内ページの内容については、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、古いものにつき変更になっている場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、古いものにつき変更になっている場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
Comments