コブシに先駆けハクモクレンの花が・・
▶ in 宮崎の花 posted 2008.03.09 Sunday / 14:48
暦の上でも「啓蟄」も過ぎ、宮崎もだいぶ暖かくなって来ました。
花達もこれから本番、来週3月15日からはみやざきフラワーフェスタも開催されます。
今日、宮崎市の220号線(宮崎南バイパス)を走っておりましたとろ、ハクモクレンの花が咲いておりました。
宮崎市の源藤町から日南方面へ数キロ下った本郷ランプまでの区間には沿道にコブシが植栽されており、これから見頃を迎えますが、
それに先立ち、空港降り口の少し北にある本郷ランプ付近にハクモクレンが咲きます。そのハクモクレンの花の写真です。

丁度ここはバイパスの下り車線から本郷への降り口で、降り口に広い路側帯があるので車を停車してハクモクレン(白木蓮)の花の見学が出来ます。
花達もこれから本番、来週3月15日からはみやざきフラワーフェスタも開催されます。
今日、宮崎市の220号線(宮崎南バイパス)を走っておりましたとろ、ハクモクレンの花が咲いておりました。
宮崎市の源藤町から日南方面へ数キロ下った本郷ランプまでの区間には沿道にコブシが植栽されており、これから見頃を迎えますが、
それに先立ち、空港降り口の少し北にある本郷ランプ付近にハクモクレンが咲きます。そのハクモクレンの花の写真です。

丁度ここはバイパスの下り車線から本郷への降り口で、降り口に広い路側帯があるので車を停車してハクモクレン(白木蓮)の花の見学が出来ます。