最新20記事リスト表示

東北被災地(福島県・岩手県)で高千穂の夜神楽を奉納

▶ in ニュース・地域の情報他 posted 2011.07.08 Friday / 04:11

【当サイト内検索・画像検索含む】
7月1日付、宮崎日日新聞によると

東日本大震災の被災者を励まし、一日も早い復興を祈願しようと、高千穂町の三田井地区神楽保存会高千穂神社(後藤俊彦宮司)は、7月17、18日の両日、福島県、岩手県を訪れ、「高千穂の夜神楽」を奉納すると予定の事です。

「被災された東北の方々に高千穂神楽を見せ、喜んでもらいたい」との思いを募らせた高千穂神社の後藤宮司が、5月初旬に岩手、宮城、福島県の神社庁に打診。
宮城県を除き、このほど日程が決まった。との事。

 7月17日は福島県郡山市 開成山大神宮、
 7月18日は岩手県釜石市浜町 尾崎神社、大槌町 小鎚神社で奉納。
 (新聞では尾岬神社、小槌神社となっておりましたので修正)

当日は、震災犠牲者を慰霊する神事の後、鎮魂と復興を祈り、神降し(かみおろし)、手力雄(たぢからお)、鈿女(うぞめ)、戸取(ととり)、御神体(ごしんたい)、住吉(すみよし) 六番を予定。
-
尚、読売新聞よると、“宮城県石巻市でも計画したが、現地の都合で見送ることになった。”ようです。

以下に掲載した写真4番(手力雄、鈿女、戸取、御神体)は、毎夜、高千穂神社の神楽保存館で行なわれている、高千穂観光神楽より、参考のイメージです。

高千穂の夜神楽 手力雄(たぢからお)の舞
[手力雄(たぢからお)]

手力雄(タヂカラオ)の舞

天照大神が天の岩戸にお隠れになったので、力の強い手力雄命が天の岩戸を探し出す為に静かに音を聞いたり、考えたりする様子を表現。 

高千穂の夜神楽 鈿女(うずめ)の舞
[鈿女(うずめ)]

鈿女(ウズメ)の舞

天の岩戸の所在がはっきりしたので、岩戸の前で面白おかしく舞い、天照大神を岩屋より誘い出そうする舞。


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

鬼八の力石 (別名、鬼の力石)

▶ in 高千穂峡 posted 2011.06.24 Friday / 18:18

【当サイト内検索・画像検索含む】
今日は、高千穂峡にある大きな石「鬼八(きはち)の力石」のお話を・・、

鬼八の力石 アップ
[高千穂峡・鬼八の力石]

高千穂神社の祭神である、 三毛入野命(みけぬのみこと)は弟の神武天皇とともに大和に向われますが、伝説では再び高千穂へお帰りになり、高千穂郷一帯で悪行をはたらいていた鬼八を退治し、この一帯を治めたといわれております。
鬼八の大石は、この時、鬼八が三毛入野命に投げ、力自慢をしたという石といわれております。

鬼八の力石の重さは約200トンt、凝灰岩の巨石です。

巨大なしめ縄

鬼八の力石には、巨大な“しめ縄”が飾り付けられております、これは、毎年、暮れに新しく掛けかえられており、高千穂の歳末行事となっております。

しめ縄の大きさは、年により若干の違いはあるようすが、平成23年、今現在のものは、全長5・7メートル、太さ最大55センチ、重さ約20キロとのことです。

上の写真は、失敗作です。 石以外に人間など、比較対比できるようなものをフレームに入れこまないと、その大きさを伝える事が出来ませんね。
 


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

ビジネスホテル ホテルグレイトフル高千穂 6月28日オープン

▶ in ニュース・地域の情報他 posted 2011.06.23 Thursday / 23:54

【当サイト内検索・画像検索含む】
以下より オリジナル記事です。

高千穂町武道館前に、ビジネスホテル「ホテルグレイトフル高千穂」が6月28日にオープンするようです。

昨年、高千穂武道館に出かけた際、何かの基礎工事してるけど何が出来るのだろうななぁ?、と思っていたのですが、ビジネスホテルだったようです。

あらためて考えてみると、高千穂町には、「ビジネスホテル」はあまりなかったような気がしますね。

ビジネスホテル ホテルグレイト高千穂

ビジネスホテル ホテルグレイティスト高千穂 2

〜古来より語り継がれる神話と伝説のまち〜 
年間100万人を超える観光客が訪れる天孫降臨の地 高千穂。観光はもちろん、ビジネスや熊本・大分へのアクセスの拠点としても最適な立地環境。今までになかったプライベート空間を実現。「ホテルグレイトフル高千穂」は、すべてのお客様にくつろぎのひとときをお約束いたします。(公式サイトより)

ホテル グレイトフル高千穂の概要


住所
〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1352-1
 マップファン地図リンク
 N=32.42.40.2 / E=131.18.23.9 あたりです。
 高千穂町武道館前ですから、実に分かりやすいです。

チェックイン:15時 チェックアウト:午前10時
外出時の門限なし24時間対応
駐車場:34台(無料) ※先着順

1F フロント・ロビー・レストラン・会議室・売店・など
2F〜5F 客室
洋室 55 部屋数 55室
シングル 38 ダブル4 ツイン13 
温泉 無し (高千穂に温泉のある宿はありません。)
インターネット関連 全室対応 接続方法;有線LAN 無料
PC貸し出し あり・ノートパソコン(1泊1,000円)

[朝食] 6:30〜10:00 (ラストオーダー9:30)
   ¥700(税込)。和/洋食より選択。
[昼食] 11:30〜14:30 (ラストオーダー14:00)
   座席数 42席 (テーブル席のみ)
 ランチメニュー(メインプレート・スープ・サラダバー付)
おすすめ日替わりランチ、和風ハンバーグランチ、宮崎チキン南蛮ランチ、高千穂野菜の和風パスタランチ、スパイシービーフカレーランチ ¥720(ライス又はパン付)など。

地下一階に24時間営業の「ファミリーマート」併設
完成イメージを見る限り、地下というよりは一階ですね。

「ファミリーマート」は29日午前9時に正式オープンするようです。
ビジネスホテルとコンビニはセットみたいなものですね。

ホテルグレイトフル高千穂・ファミリーマート

鹿児島が九州のお膝元?のファミリーマート、県北部は流通の面で弱いのか、意外に西臼杵郡初となるそうです。
余談・・逆に 鹿児島にはセブンイレブンが無かったわけですが、最近進出を始めているようです。

宮崎日日新聞によると、ホテルグレイトフル高千穂は、建設業の工藤興業が、ホテル・コンビニ運営のために立ち上げた新会社「光コーポレーション」が建設・運営。
工藤社長は「高千穂には旅館、民宿は多いが、個室タイプのビジネスホテルは少なく、需要も高かった。今後はニーズに合わせたプランも展開していくので、気軽に利用してもらいたい」と話している。との事。
28日から3日間はオープンを記念し、ビデオ(VOD)見放題、2食付きの特別プランを販売。また、昼食バイキング(千円)も開催するそうです。
(上記プラン等は新聞記載の情報で、変更になる場合もあります。)

「じゃらん」「楽天トラベル」の ホテルグレイトフル高千穂のページへのリンクと、ホテルグレイトフル高千穂公式サイトへのリンクを書いておきます。

 → 【じゃらん】ホテルグレイトフル高千穂
  • シングルルーム出張&一人旅におすすめ シングルステイプラン
    朝食付  ¥7,200〜 大人1名
  • ツインルームカップル・ご家族でゆったり のびのび リラックスツインプラン
    朝食付  ¥6,700(大人1名あたり) 等 いろいろ

「じゃらん」は私も会員になっておりまして、宿泊は結構「じゃらん」を利用してます。ネットで簡単に予約出来ますし、ポイントもたまるのでいいですよ。

 → 【楽天トラベル】ホテルグレイトフル高千穂 

 → 【公式】ホテルグレイトフル高千穂

ビジネスに限らず、気軽に観光目的の宿泊にも良さそうです。



続きを読む>>

- | -

高千穂観光メインページへ戻る


PAGE TOP