

高千穂日之影道路 日之影町「末市交差点〜深角IC間」が2018年度中に開通
▶ in ニュース・地域の情報他 posted 2017.07.06 Thursday / 07:49
国土交通省 延岡河川国道事務所は5日、整備を進めている国道218号高千穂日之影道路(5.1Km)のうち、日之影町の「末市交差点〜深角IC間」2.8Kmが来年度中にも開通することを発表。
高千穂日之影道路は、災害発生時の緊急輸送や物流・経済活動を支援する無料の道路として国が約5.1Kmのバイパス整備を進めております。
来年度開通するのは高千穂町と日之影町の町境に当たる国道218号末市交差点から日之影町の深角ICまでのおよそ2.8Km。
設計速度は80Kmで、九州中央道の一部としても使用予定です。
開通により、延岡〜高千穂間は既存の国道218号を通るよりも3分程度の時間短縮が見込め、観光客の増加など地域経済の更なる活性化が期待されます。
残る深角IC−七折交差点(同、2.3Km)の開通時期は未定とのこと。
高千穂日之影道路は、災害発生時の緊急輸送や物流・経済活動を支援する無料の道路として国が約5.1Kmのバイパス整備を進めております。
来年度開通するのは高千穂町と日之影町の町境に当たる国道218号末市交差点から日之影町の深角ICまでのおよそ2.8Km。
設計速度は80Kmで、九州中央道の一部としても使用予定です。
開通により、延岡〜高千穂間は既存の国道218号を通るよりも3分程度の時間短縮が見込め、観光客の増加など地域経済の更なる活性化が期待されます。
残る深角IC−七折交差点(同、2.3Km)の開通時期は未定とのこと。