

国民宿舎ホテル高千穂 カフェ「T.CAFE」を営業
▶ in ニュース・地域の情報他 posted 2016.08.03 Wednesday / 06:16

熊本地震の影響で観光客数が落ち込む高千穂町の浮揚につなげようと、「国民宿舎ホテル高千穂」はこれまで宿泊客向けに朝と夜に営業していた1Fにあるレストランを昼間はカフェ「T.CAFE」とし、7月15日からオープン

「T.CAFE」では、高千穂牛など地元食材を使ったランチやスイーツを提供。
メニューは新たに約40種類を作り、高千穂牛ステーキやチキン南蛮のほか、高千穂産しいたけのパスタ、ハンバーグやカレー、ほんのりバニラ風味のパンケーキなど多彩。
食事、SWEETSをお申し込みのお客様には、飲物を250円にて提供(サイフォンコーヒー、アルコールをのぞく)
無休
営業時間:11:00〜15:00(ラストオーダー14:00)
高千穂って、お昼食べるところ(実際には結構あるのでしょうけど)見た目、少ないんですよね。
私など、国道沿いの「ジョイフル」でランチ食べてたりましますから(経費節減ってのもありますがぁ(笑)
次回、高千穂を訪れた際には、寄ってみようと思います。
じゃらんnet「国民宿舎ホテル高千穂」紹介リンク
高千穂観光を代表する「高千穂峡」まで徒歩15分、「高千穂神社」まで徒歩5分の位置。
観光の拠点にするのに大変便利。また、地場の食材を活かした会席料理も。
当方も、秋の旅行で泊まろうかな?・・と考え中。
「九州ふっこう割」後半(10月〜の宿泊適用)のクーポンをなんとかGETして〜〜と、目論見中。
8月10日のBS-TBS「美しい日本に出会う旅」は聖地・高千穂
別件ですが高千穂が紹介される番組紹介。
放送予定:8月10日(水)20:00
七之助がゆく聖地 高千穂
神秘の峡谷と心おどる!神々の宴
中村七之助が宮崎県高千穂の旅へ!
神話の里と呼ばれる地に、歌舞伎のルーツを探ります。
絶景の峡谷・高千穂峡や広大な棚田、神楽を舞う家にも
神々の気配を感じます。
神様のご縁に導かれた、七之助のふしぎな旅です。
【 追記 】
国民宿舎 ホテル高千穂 宿泊レポート(先日宿泊した際の写真や感想などを記載)

「高千穂観光ブログ」について
※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。