最新20記事リスト表示

とある業界機関誌の表紙に「高千穂峡」

▶ in テレビ放映・本などの紹介 posted 2016.08.05 Friday / 07:54

【当サイト内検索・画像検索含む】
高千穂峡の表紙

今年の、JPCA(一般社団法人日本電子回路工業会)の機関誌の表紙は、「心に残る日本の風景」と題し日本各地の名所から写真を厳選しているそうで、8月号の表紙に当方撮影の「高千穂峡」をお使いいただきました。


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

本の紹介:高千穂 神々の里を愉しむ / 鉱脈社

▶ in テレビ放映・本などの紹介 posted 2016.07.30 Saturday / 22:53

【当サイト内検索・画像検索含む】
高千穂 神々の里を愉しむ (本) 鉱脈社
~ 高千穂 神々の里を愉しむ / 鉱脈社 ~

先日、宮崎日日新聞の広告欄で「高千穂」の本が、7月30日、郷土の出版社「鉱脈社」さんから発売になる事を知り、さっそく今日、近所の書店「明林堂」へ出かけた。

お店に並んで無いようでしたので、持参した新聞の切り抜きを店員さんに見せると、届いている段ボール箱の中から探してきてくれた。

本のサイズは一般的なムック本サイズ、同社の季刊誌「じゅぴあ」って感じでしょうか。 
価格は、1,500円(税込)です。

いつものように、索引でご紹介。

CONTENTS

高千穂 神々の里を愉しむ

神々の里を行く
深く刻まれた渓谷と小滝が心を打つ名勝 高千穂峡 ・・・ 6
人々を神話世界へ誘う雲海の荘厳な眺め 国見ケ丘 ・・・8
山々と渓谷が連なる大地に挑んだ先人たち 高千穂鉄橋 ・・・10
雄大な棚田が広がる日本の原風景  棚田 ・・・12
天空に広がる美しい茶畑を守る人々 黒仁田の茶畑 ・・・14
百名山の霊峰に伝わる古の大蛇伝説 祖母山 ・・・16
清閑な空気が漂う高千穂郷八十八社の総社 高千穂神社 ・・・18
神々が天降りし聖地高千穂の根源をたどる 槵觸神社 ・・・20
天岩戸神話ゆかりの聖地と向き合う  天岩戸神社 ・・・22
神霊のあり処を訪ねその霊威を心に刻む スピリチュアルスポット・・・24
高千穂の冬を彩る夜神楽33番の舞 高千穂の夜神楽 ・・・26
お大師さんが育む高千穂のもてなしの心 お大師さん ・・・28


高千穂でほっとしませんか?
高千穂カフェ
 むすびカフェ千人の蔵 ・・・82 / cafeねこのしっぼ ・・・83

高千穂で生まれ育ったとっておきの料理を紹介
高千穂生まれうまい!ご当地グルメ ・・・84

高千穂名物高千穂コロッケ ・・・87

憧れの宿、便利な宿、料理がうまい宿!いろいろ
一度は泊まってみたい宿

神呂木の庄 旅館神仙 ・・・88 / 離れの宿 神隠れ ・・・89
杜の宿 ホテル四季見 ・・・90 / 欧風宿 ぶどうの樹 ・・・91
雲海の宿 千木 ・・・92/民宿 まろうど ・・・93
まごころの宿 旅館大和屋・ホテルグレイトフル高千穂 ・・・94
御宿 春芽・国民宿舎ホテル高千穂 ・・・95
花旅館 岩戸屋・民宿 神楽の館 ・・・96/ビジネスホテルかなや ・・・97


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

空から日本を見てみよう+で宮崎県高千穂町【BSJapan】

▶ in テレビ放映・本などの紹介 posted 2016.07.23 Saturday / 12:33

【当サイト内検索・画像検索含む】
毎週火曜日 20時より BSジャパンで放送されている番組 「空から日本を見てみよう+」 (空から日本を見てみようplus)

前回は、宮崎県延岡市などでしたが、今回は高千穂町です。

放送予定
BSジャパン
7月26日(火)20:00〜

現在、予告編動画が公式サイトで公開されてます。
 https://www.bs-j.co.jp/sorakara/

番組内容

延岡市に流れ出る五ヶ瀬川を遡り高千穂鉄道の線路跡を見ながら日之影町を進むと、川沿いに輪切りになった列車が並ぶ不思議な光景が。
谷の深い川沿いには全国有数の高さや長さを誇る様々な形の橋が架かっています。
美しい棚田の脇にある立派な石垣の集落を見ながら高千穂町に入ると、異様に長いバイクのマフラーのようなものが飛び出た建物が。
さらに進むと、高い橋の上を進む不思議な乗り物を発見。
これは高千穂鉄道の廃線跡を利用した観光用の乗り物スーパーカート。
かつて日本一高い鉄道橋といわれた橋の上から絶景を堪能できます。
天照大神が隠れたといわれる天岩戸神社を経て夜神楽で有名な高千穂神社へ。
神社では毎年高千穂のPR活動を行う神様を選ぶ神様コンテストが行われています。
宮崎県が全国の約7割の収穫量を誇る金柑の農家を見て、絶景の高千穂峡へ。
両岸が垂直に切り立つ美しい峡谷や、一年中行われる流しそうめんを堪能します。

出演者

伊武雅刀(くもじい)  柳原可奈子(くもみ)



内容を見ると(以下の画像は予告編動画キャプチャしたものです。)

1 空から日本を見てみよう+(宮崎県高千穂町)タイトルの背景は高千穂町中心部【BSJapan】
〜 タイトルの背景は高千穂町中心部  〜


2 空から日本を見てみよう+(宮崎県高千穂町)天岩戸神社【BSJapan】
〜 天岩戸神社  〜


3 空から日本を見てみよう+(宮崎県高千穂町)高千穂峡【BSJapan】
〜 高千穂峡 〜


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

NHK総合テレビ みやざきスペシャル 「神々が住む里・高千穂」

▶ in テレビ放映・本などの紹介 posted 2016.03.08 Tuesday / 04:51

【当サイト内検索・画像検索含む】
高千穂関連 テレビ番組放送予定の案内。
NHK宮崎 みやざきスペシャル 「神々が住む里・高千穂」
〜 みやざきスペシャル 「神々が住む里・高千穂」 〜

NHK宮崎局の特別番組

放送は宮崎県内だけと思います。

みやざきスペシャル 「神々が住む里・高千穂」がNHK総合テレビで放映されます。

総合テレビ 3月18日(金) 午後7時30分〜8時45分
総合テレビ 3月19日(土) 午前10時05分〜11時20分(再)

神話や伝説の舞台、高千穂。暮らしの中に神様への信仰が息づいている。人々が大切にしているのは五穀豊穣を願う舞い「夜神楽」。今年はじめて夜神楽に挑戦する小学生や、81歳の舞いの名手など、神々とともに生きる人たちを描く。

NHK miyazaki


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

NHKBSプレミアム 新日本風土記 高千穂 2月26日放送

▶ in テレビ放映・本などの紹介 posted 2016.02.19 Friday / 21:48

【当サイト内検索・画像検索含む】
NHKBSプレミアムの「新日本風土記」で高千穂が放送されますので、一応NHKサイトより情報をば・・。

文章・画像 引用元
https://www.nhk.or.jp/fudoki/

NHKBSプレミアム
放送日 2月26日(金)午後9:00
再放送 3月4日(金)午前8:00

古事記や日本書紀に記された「天孫降臨神話」をはじめ、様々な神話や伝説の舞台となってきた高千穂。神話に登場する神々が今も町の至る所で祀られ、最近は幸せをもたらすパワースポットとして人気を集めている。地元の人々は皆、山の神、水の神など八百万の神々に囲まれて生活し、暮らしの隅々にまで神様への信仰が息づいている。
そんな高千穂の人々が最も大切にしているのは、秋の実りに感謝し、翌年の五穀豊穣を祈る「夜神楽」。毎年秋(11月)から冬(2月)にかけて、19の集落でおこなわれている。なかでも、最も古くからの伝統を残す「浅ヶ部集落」では、高千穂で最年長の舞い手の自宅が「神楽宿」になり、神様を迎え入れる。
神々の里であることを誇りに思い、今も神様とともに生きる高千穂の人々を描く。

 


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

高千穂関連TV番組(にほん風景遺産・GRACE of JAPAN)放送

▶ in テレビ放映・本などの紹介 posted 2012.10.02 Tuesday / 06:45

【当サイト内検索・画像検索含む】
(番組情報はいずれも、公式サイトを参照の上記載したものです。)



BS朝日放送 2012年10月2日(火)21:00〜21:45 

にほん風景遺産
 宮崎 高千穂町 古事記の里を歩く〜神々と人々を結ぶ神楽〜



(ニ上神社・高千穂峡・高千穂神社・天岩戸神社・荒立神社など)
 →公式サイト

にほん風景遺産 
未来に残したい日本各地の豊かな“風景遺産”

自然に囲まれた実り豊かで美しい大地、四季折々の風景。
これらは次世代の子どもたちにぜひ残していきたい私たちの貴重な財産です。
そんな美しい日本の旬の風景とそこに住む人々の暮らしを紹介します。

風景案内人:加藤千洋

古事記編纂1300年。
日本最古の歴史書「古事記」によれば、宮崎県西臼杵郡高千穂町は神々が降り立った「天孫降臨」の土地です。今回、風景案内人・加藤千洋さんは「古事記」の重要な舞台の一つである高千穂で神々の足跡を辿ります。

まずは古事記の中で日本の国土を作ったと伝えられる夫婦の神イザナギノミコトとイザナミノミコトを祀っている二上神社を訪ねます。そして高千穂峡では、日本誕生の地「おのころ島」と有名な真名井の滝を見ます。

1200年以上の歴史を持つ高千穂神社では国の無形文化財に指定されている夜神楽の伝統と歴史に触れます。また、神楽を絶えさせないように奮闘している人々の元を訪ね、信仰を大切にする彼らの想いを伺います。

他にもアマテラスオオミカミの「天岩戸隠れ」をご神域に祀っている天岩戸神社や猿田彦神と天鈿女命が祀られている荒立神社を訪れました。

神話を伝え、神々と共に生きてきた高千穂の人々の信仰深い、穏やかな暮らしを紹介します。

当サイト内関連ページリンク
ニ上神社高千穂峡高千穂神社天岩戸神社荒立神社

ニ上神社 参道 秋
[ニ上神社 参道(秋)]
 



続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

高千穂ガイドブック

▶ in テレビ放映・本などの紹介 posted 2011.07.19 Tuesday / 20:17

【当サイト内検索・画像検索含む】
amazonで、送料無料にて購入できます。
2015年5月現在、617円(税込)、通常配送無料です。
通常配送は、郵便「ゆうメール」で配送されてきます。
発売時期は古いですが、内容的には現在と大きな変化は無いと思います。

高千穂ガイドブック

2015年5月 追記終わり


先日発売された、「高千穂ガイドブック」を購入して来ました。
「高千穂ガイドブック」は 宮崎のタウン雑誌、「月刊タウンみやざき」の臨時増刊号で、宮崎の出版社、鉱脈社より発行されております。

高千穂ガイドブック 表紙 表



目次

掲載されている内容です。()内は、掲載されたページ

風水師・李家幽竹が教える 高千穂のパワースポット (4)

パワースポットを巡ろう 神話の息づく高千穂の名所歩き(6)
(高千穂神社・秋元神社・天安河原・くしふる神社・荒立神社)

恋する2人のためのデートコース決定版(10)
(高千穂峡・夫婦杉(高千穂神社境内) 天安河原 高千穂あまてらす鉄道
荒立神社 国見ヶ丘・雲海)

コラム高千穂の水をめぐろう(16)
 滝など

ぐるりまちあるき(17)
 1 高千穂峡エリア(18)
 2 岩戸エリア(22)
 3 三田井エリア(26)
 4 秋元エリア(30)

浅ケ部八十八カ所霊場めぐり(34)

ソフトクリーム&テイクアウト(36)

高千穂の若き力 〜伝統を引き継ぐ著者編〜(38)

高千穂の神話と夜神楽(39)
高天原神話・日向神話(40)
高千穂の夜神楽と観光神楽(42)
開運御礼!神社めぐり(46)

ぐるめランチ&夜ごはん(49)
高千穂ぐるめ(50)
高千穂発祥そうめん流し(57)
高千穂の夜グルメ(58)
おみやげ(60)

高千穂小ネタ集 パート1(64)

高千穂の若き力 〜アーティスト編(65)

高千穂で体験しよう(66)
高千穂の宿(69)
やっぱり温泉でしょ!(76)

立ち寄りスポット(77)
 1 熊本方面(78)
 2 五ヶ瀬 方面(80)
 3 日之影方面(82)

高千穂小ネタ集 パート2(85)

コラム 鬼八伝説(86)

エリアマップ (87)
移動の神器 お役立ちレンタル情報(91)
イベントカレンダ(92)
アクセスガイド(93)
インデックス(94)



続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

「めざましテレビ」で高千穂峡・高千穂あまてらす鉄道

▶ in テレビ放映・本などの紹介 posted 2011.06.18 Saturday / 16:06

【当サイト内検索・画像検索含む】
昨日の「めざましテレビ」(フジテレビ)の一コーナーで、高千穂峡からの中継や、高千穂あまてらす鉄道などの紹介がありました。

実は、カミさんが「めざましテレビ」を毎回、定期録画、興味ある部分だけ、後で見ているようで、昨日(17日)、高千穂が紹介されてるよ〜 というので見ました。

高千穂は、映画「ロック〜わんこの島〜」FNS連動企画
「めざましライフエンドキャラバンwithロック&美郷」の企画中での紹介でした。
フジテレビサイト・「めざましライフエイドキャラバン with ロック&美郷」より一部引用
めざましテレビ「きょうのわんこ」から生まれた映画「ロック」
ロックは、2000年8月に三宅島を襲った噴火によって家族と離れ離れになってしまいましたが、5年後故郷、三宅島で家族の元に戻ることを叶えました。災害を乗り越えた犬「ロック」が長野美郷キャスターと一緒にお天気中継をしながら、日本各地を回ります。
さらに「復興しない街はない」をテーマに、日本各地でおきた「災害を乗り越えたエピソード」も取材し、お伝えしています。
6月10日に東京を出発、スタート地点の沖縄県から、北へのぼり約2ヵ月で日本列島を縦断します。“
引用終わり

増水・濁流で今ひとつの高千穂峡

 高千穂峡からの生中継、雨はそれほど降っていないようで良かったのですが、ご存知のように、先日来の大雨の影響で、高千穂峡は増水しているし、濁っているし、流れは速いし、お世辞にも美しいとは言いがたい渓谷でしたが、番組企画内容的には、これでも良かったのかとも思ったり・・。
高千穂峡 2011年6月18日
[高千穂峡ライブカメラ映像・2011年6月18日]

先の台風14号災害のことなどもVTRで

2005年宮崎県下に大きな被害をもたらした台風14号の災害(当時書いた関連ブログ記事)で、鉄橋が3本も流された事もあり、その後廃線に追い込まれた、TR高千穂鉄道の当時の映像なども紹介され、TRのその後、高千穂あまてらす鉄道の「運転体験」や、「TR列車の宿」も少しだけ紹介されておりました。
台風14号で流された高千穂鉄道鉄橋 北川町
[台風14号で流されたTR・高千穂鉄道鉄橋 北川町]

高千穂あまてらす鉄道による運転体験

これもVTRでの紹介ですが、時々、高千穂駅構内で行なわれている、当時のディーゼルカーを運転できる「運転体験」のことも紹介され、大塚さんも鉄道ファンなのか、興味津々でした。
テレビを見た方が、「運転体験」が毎日行なわれているような印象を受けなかったか、ちょっと心配。

高千穂あまてらす鉄道による、第3回運転体験は、7月16日(土)・17日(日)に行なわれるようです。
参加人数 1日 10名 (計20名)
構内限定 往復約900m 一人当たり 約30分
料金 一人 1万円
参加条件 今回より、普通自動車免許か自動二輪(原付も含む)の免許をお持ちの方
20歳以上の方が、対象となるそうです。
締切日 6月31日(木)

以降 2回が決まっているようで、以下のスケジュール
第4回 運転体験の日程(予定)
 平成23年8月20日(土)・21日(日)
第5回 運転体験の日程(予定)
 平成23年9月23日(金・祝日)・24日(土)

興味ある方は 高千穂あまてらす鉄道のWebサイトをご覧下さい。


続きを読む>>

- | -

高千穂観光メインページへ戻る


PAGE TOP