最新20記事リスト表示

最大5,000円引 宮崎県内在住者対象「宮崎県民たかちほ宿泊割引事業」

▶ in ニュース・地域の情報他 posted 2021.07.17 Saturday / 09:18

【当サイト内検索・画像検索含む】
【情報追記 8/3】8月3日、宮崎県内では、新たに33人の感染者が確認されました。新規感染者は県北部から県南部まで広範囲に及び、デルタ株疑いも31人確認されました。
河野知事は、県内の警報レベルを早くて4日にもレベル2の「特別警報」からレベル3の「感染拡大緊急警報」へ移行することを検討するとしています。会食制限やジモ・ミヤ・タビキャンペーンの適用を停止する方針。
夏休み、お盆に向けては、都道府県をまたぐ旅行や帰省は、「原則、中止・延期」を呼びかけました。
宮崎・東諸県圏域の感染急増圏域赤圏域の指定については、宮崎市と調整する考えを示し、当面は、不要不急の外出の自粛を求める内容となる見通しです。

【情報追記 8/1】宮崎市、西都市、高鍋町、新富町、川南町の感染警戒区域指定を受け、8月2日(月)から8月19日(木)の同区域在住者の割引適用を停止。既に予約が済んでいる場合も同様に割引適用を停止。

【情報追記 7/18】11月の紅葉の時期に利用しようかな?と思い、以前利用した事のある、高千穂のあるホテルに「楽天トラベル」でのジモ・ミヤ・タビでの予約と「宮崎県民たかちほ宿泊割引」と併用可能かどうか確認したところ、出来ないとの事でした。
そのホテルでは、ホテルのHP、もしくは電話での直接の予約のみ適用、また、各ホテル予算枠があり、予約順では無く、実際に使われた順のようですので、適用の確約は出来ないとのことでした。
全ての宿泊施設が同様かは未確認です。一応参考まで

楽天トラベルのジモ・ミヤ・タビクーポンが残り僅かということもあったので、今回は「宮崎県民たかちほ宿泊割引」はあきらめ、楽天トラベルのジモ・ミヤ・タビのみを利用することにしました。
追記おわり


宮崎県民たかちほ宿泊割引事業

 7月19日より宮崎県内在住者を対象とした高千穂町独自の宿泊割引「宮崎県民たかちほ宿泊割引事業」を実施します。

宮崎県の「ジモ・ミヤ・タビ」キャンペーンとも併用可能との事。
 ジモ・ミヤ・タビキャンペーン記事はこちら

高千穂峡(ボートより撮影)
高千穂峡(ボートより撮影)過去の撮影


「宮崎県民たかちほ宿泊割引事業」の詳細は以下(高千穂町サイトより引用)

宮崎県民たかちほ宿泊割引事業

事業内容
新型コロナウィルス感染症の影響で利用が著しく減少している高千穂町内宿泊事業者に対し、宿泊需要の喚起及び宿の利用促進による町内経済活性化を図るため、宿泊割引事業をおこないます。

利用対象者:宮崎県在住者
利用期間:令和3年7月19日(月)〜同12月31日(金)宿泊分
※事業予算が上限に達した宿泊施設から終了となります。

割引額一覧表
1人1泊あたり宿泊料金(基準額)割引額(1人1泊あたり)
5,000円未満2,000円
5,000円以上1万円未満3,000円
1万円以上5,000円


※GoToトラベル事業やその他の割引事業等との併用は可能です。宿泊料金(基準額)は各種割引適用後の金額となります。

※1人1泊あたりの割引額が、実際の宿泊料金を超える場合には宿泊料金を上限に割引きます。

利用方法

  1. 宮崎県民たかちほ宿泊割引の対象であることを各宿泊施設へ電話で確認のうえ、予約してください(電話は7月19日より受付を開始します)。
    インターネット予約が割引の対象外となる施設もございますので、必ず予約前に電話での確認をお願いいたします。
  2. 宿泊施設へのチェックインの際、宮崎県民であることを確認できるもの(免許証、保険証、マイナンバーカード、パスポート等(県内の住所が記載された公共料金支払証明書等を含む))を提示いただき、「承諾書」に必要事項を記入のうえ宿泊施設へ提出してください。
  3. 精算時に割引後の宿泊料金を支払います。
    ※原則、現地での決済に限ります(オンライン等での事前決済をご利用の場合は宿泊施設にご確認ください)。


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

宮崎県民限定の旅行宿泊 ジモ・ミヤ・タビ キャンペーン 高千穂町の場合

▶ in ニュース・地域の情報他 posted 2021.06.19 Saturday / 12:28

【当サイト内検索・画像検索含む】

宮崎県民限定の「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」が6月21日スタート

新型コロナウイルスの感染拡大で延期となっていた、県民向け県内旅行の割引キャンペーン「ジモ・ミヤ・タビ」が6月21日(月)から開始されます。

予約・販売期間:6月21日(月)〜8月31日(火)
利用期間:6月21日(月)チェックイン〜12月31日(金)チェックアウトまで
※キャンペーン適用は6月21日(月)予約申込分からです。6月20日以前の予約申込分はキャンペーンの対象外です。

例えば、8,000円のホテルに泊まると、宿泊料金は50%引で4,000円となり、2,000円分のクーポンが頂ける、月曜日〜日曜日泊(※下段記載特定日除く)なら さらに+2,000円分のクーポン加算され、実質ゼロ円ということでしょうか

旅行料金・クーポンをまとめた表
ジモ・ミヤ・タビ 旅行料金・クーポンを表にしました。

ジモ・ミヤ・タビ クーポン カンレンダー
ジモ・ミヤ・タビ クーポン カンレンダー

※ 日〜金の内、7/22,23、8/8、9/19、12/29,30,31は除く

じゃらんnet 楽天トラベル

じゃらんnet 楽天トラベルでもこのプランを掲載する予定との事です。

 【じゃらん】地域観光事業支援キャンペーン 最大50%割引でホテル旅館をお得に予約

 【楽天トラベル】県内旅行応援キャンペーン:地域限定クーポン
※ 6/19現在、佐賀県のみ掲載、宮崎県は未掲載です。

キャンペーン利用時には、宮崎在住である事を証明できる身分証明が(宿泊者全員の分)必要となりますので、お忘れなきよう。


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

高千穂の桜

▶ in ニュース・地域の情報他 posted 2021.03.19 Friday / 08:01

【当サイト内検索・画像検索含む】
高千穂町は桜の名所みたいなところがありませんね。
運動公園とかも行きましたが、桜はあれど景観が今ひとつ。
今からでも植樹して作ったらどうだろう?

高千穂あたりが宮崎では最初に満開になるのでしょうかね?

下は過去に撮ったものですが、天岩戸の湯の桜です。
天岩戸の湯の桜
天岩戸温泉(現:天岩戸の湯)の桜(過去の撮影)


以前は「天岩戸温泉」でしたが温泉基準を満たせなくなり「天岩戸の湯」になりました。
同じ湯を使っている高千穂温泉も「高千穂の湯」となっております。
ここは温泉の基準を湯温だけでクリアしておりましたが、基準以下まで源泉の温度が落ちてしまった為、温泉基準を満たせなくなり温泉名が消えました。
高千穂町が運営しているのですが、高千穂の湯同様、来場者が年々減り、存続が厳しいような事を聞きました。
私は、高千穂に撮影に行った際とか、時々利用してたのですけどね・・


続きを読む>>

- | -

高千穂観光メインページへ戻る


PAGE TOP