

高千穂町に新ホテル「ソレスト高千穂ホテル」2018年春に開業
▶ in ニュース・地域の情報他 posted 2017.04.01 Saturday / 08:19
【 関連記事追記 】
➡ ソレスト高千穂ホテルに宿泊 & 周辺観光地リンク紹介
【 追記 】 その後、書いた「ソレスト高千穂ホテル」関連ブログ記事は以下
➡ 建設中の「ソレスト高千穂ホテル」
「ソレスト高千穂ホテル」の空室・予約・情報などは以下で
楽天トラベルの紹介ページ
➡ 楽天トラベルサイト「ソレスト高千穂ホテル」
じゃらんネットの紹介ページ
➡
じゃらんnet ソレスト高千穂ホテル
以前、県内で遊技場やゴルフ場などを運営する「ミネックス」(宮崎市)が、高千穂町の「旧ホテル神州(しんしゅう)」跡地に、新たに「観光ホテル」を2016年にオープンする旨の記事を書きました。
[以前書いた記事]一昨年(2015年7月)に書いた記事は以下のページ
➡ 2016年、高千穂町に新たに「観光ホテル」が登場するようです。
その後、音沙汰無しでしたが、今朝、4月1日付の宮崎日日新聞に、熊本地震などの影響で、一次休止していたようですが、4月5日に着工、2018年春に開業を計画している旨、同社より発表されたようで、記事が掲載されてておりました。
ホテルを計画している「ミネックス」の峰山社長は「天孫降臨の地とされる高千穂にさんさんと降り注ぐ太陽をイメージし、最上級のもてなしを提供するという思いを込めた」と説明した。との事。
建設場所は、「旧ホテル神州(しんしゅう)」(高千穂町三田井)の跡地。
〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1227
敷地面積約2800平方m。
鉄筋コンクリート4階建、延べ床面積約2800平方m
客室数合計:68室
特別和洋室:8室
シングル・ダブル:23室
ツイン:36室
体の不自由な人や車椅子でも利用できるユニバーサル:1室
あわせて 152人を収容できる。
設計:LOB研究所(東京)
施工;志多組
4月5日 着工
ホテルの外観パースは、建設ネット記事をご覧ください。
観光とともに、ビジネスユースも意識した造りとなるようです。
毎夜8時より、ダイジェスト版の観光客向け「高千穂神楽」(入館料必要)が見られる高千穂神社に近く、高千穂峡までは徒歩30分位?歩けない距離ではない(帰りの坂道が辛いかも・・)街にも近く(高千穂の夜は早いけど・・)、観光拠点に良い立地です。

➡ ソレスト高千穂ホテルに宿泊 & 周辺観光地リンク紹介
【 追記 】 その後、書いた「ソレスト高千穂ホテル」関連ブログ記事は以下
➡ 建設中の「ソレスト高千穂ホテル」
「ソレスト高千穂ホテル」の空室・予約・情報などは以下で
楽天トラベルの紹介ページ
➡ 楽天トラベルサイト「ソレスト高千穂ホテル」
じゃらんネットの紹介ページ
➡
以前、県内で遊技場やゴルフ場などを運営する「ミネックス」(宮崎市)が、高千穂町の「旧ホテル神州(しんしゅう)」跡地に、新たに「観光ホテル」を2016年にオープンする旨の記事を書きました。
[以前書いた記事]一昨年(2015年7月)に書いた記事は以下のページ
➡ 2016年、高千穂町に新たに「観光ホテル」が登場するようです。
その後、音沙汰無しでしたが、今朝、4月1日付の宮崎日日新聞に、熊本地震などの影響で、一次休止していたようですが、4月5日に着工、2018年春に開業を計画している旨、同社より発表されたようで、記事が掲載されてておりました。
ホテル名は「ソレスト高千穂ホテル」
「ソレスト」?・・聞きなれない言葉ですが、「ソレストは」・・スペイン語で太陽を意味する「ソル(SOL)」と英語の形容詞の最上級に当たる「エスト(EST)」を組み合わせた造語とか。ホテルを計画している「ミネックス」の峰山社長は「天孫降臨の地とされる高千穂にさんさんと降り注ぐ太陽をイメージし、最上級のもてなしを提供するという思いを込めた」と説明した。との事。
建設場所は、「旧ホテル神州(しんしゅう)」(高千穂町三田井)の跡地。
〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1227
敷地面積約2800平方m。
鉄筋コンクリート4階建、延べ床面積約2800平方m
客室数合計:68室
特別和洋室:8室
シングル・ダブル:23室
ツイン:36室
体の不自由な人や車椅子でも利用できるユニバーサル:1室
あわせて 152人を収容できる。
設計:LOB研究所(東京)
施工;志多組
4月5日 着工
ホテルの外観パースは、建設ネット記事をご覧ください。
観光とともに、ビジネスユースも意識した造りとなるようです。
毎夜8時より、ダイジェスト版の観光客向け「高千穂神楽」(入館料必要)が見られる高千穂神社に近く、高千穂峡までは徒歩30分位?歩けない距離ではない(帰りの坂道が辛いかも・・)街にも近く(高千穂の夜は早いけど・・)、観光拠点に良い立地です。

〜 高千穂峡 〜


高千穂峡遊歩道、通行止め区間開放、3/11 全面通行可能に。
▶ in 高千穂峡 posted 2017.03.12 Sunday / 06:30

〜 高千穂峡遊歩道 真名井の滝 滝見台付近 〜
高千穂峡の遊歩道、熊本地震以来・・約11カ月ぶりに復旧
高千穂峡の遊歩道は、昨年の「熊本地震」により、落石の危険性があるとして一部(真名井の滝付近〜槍飛橋付近の150m区間)が通行止めになっており、この区間は迂回しておりましたが、3月11日、約11カ月ぶりに全面通行できるようになりました。高千穂町は、今年1、2月に落石防止へ壁面にワイヤロックを設置、歩道沿いには土塁を置き、昨年の大雨による増水で一部損壊した遊歩道の手すりなども県が復旧工事を行い、3月10日に宮崎県や高千穂町、高千穂町町観光協会職員で安全確認し、判断したとのことです。


【格安】お一人7,900円 国民宿舎ホテル高千穂 新春(得)宿泊プラン
▶ in ニュース・地域の情報他 posted 2017.01.05 Thursday / 07:32
今朝の宮崎日日新聞に「国民宿舎 ホテル高千穂」の、お得な宿泊プラン広告が出ておりましたのでご紹介。

国民宿舎ホテル高千穂 新春(得)宿泊プラン
1泊2食 夕食は高千穂牛陶板懐石(神話の里 参の膳)
通常価格 お一人様 11,800円(税込)〜 を 7,900円(税込)
対象宿泊期間:1/4(水)〜2/28(火) 日〜金 平日限定
各日 5室限定
さらに 高千穂神楽拝観チケット(通常700円)付き
2名以上での申し込み、他 条件あり、広告参照。
かなりお得なプランと思います。
ただし、上記、広告にある、高千穂神楽拝観チケットについては、ホテルの公式サイト内プランページにも(じゃらんnetと同じ内容)何も書かれておりませんでした。
➡
国民宿舎 ホテル高千穂(じゃらんnet)
➡ 国民宿舎 ホテル高千穂(楽天トラベル)

国民宿舎ホテル高千穂 新春(得)宿泊プラン
1泊2食 夕食は高千穂牛陶板懐石(神話の里 参の膳)
通常価格 お一人様 11,800円(税込)〜 を 7,900円(税込)
対象宿泊期間:1/4(水)〜2/28(火) 日〜金 平日限定
各日 5室限定
さらに 高千穂神楽拝観チケット(通常700円)付き
2名以上での申し込み、他 条件あり、広告参照。
かなりお得なプランと思います。
じゃらんnet・楽天トラベルでも同プラン
じゃらんnet・楽天トラベルにも、同じようなプランが掲載されておりました。ただし、上記、広告にある、高千穂神楽拝観チケットについては、ホテルの公式サイト内プランページにも(じゃらんnetと同じ内容)何も書かれておりませんでした。
➡
➡ 国民宿舎 ホテル高千穂(楽天トラベル)