宮崎観光プレスリリースから
▶ in 宮崎に関する話題(2) posted 2006.12.23 Saturday / 08:03
アーカイブ ひむかブログ1
ご覧の記事は、2005年〜2006年頃に書いたブログ記事です。
「忘れられる権利」の観点より、コメント欄は全て非表示にしました。
記事中のリンク切れもあろうかと思われます。ご了承を・・。
アーカイブ ひむかブログ2は ➡ こちら
「ひむかブログ」を今年一年ご覧頂きありがとうございました。
ひむかブログはこの記事をもって新規記事の投稿は一旦終了します。
2007年より「ひむかブログ2」に移動します。
(詳細は記事文末参照)
宮崎観光コンベンション協会の12/22付プレスリリースから2つ話題を書きます。
大荒れ悪天候で一日目は順延、2日目も朝は回復が今ひとつ、最悪お流れ??天候にハラハラさせられましたが、夕方には晴れ間も出て試合開催、試合内容も素晴しいものでした。
経済効果はどの程度だったのでしょう。
当サイトも、読者からの要望でサンマリンスタジアムの座席位置等を撮影、先行公開し、直近の関連ページは1万アクセス/Day近くあり、サーバーの転送量でヒヤヒヤ、うれしい悩み事でした。

先月でしたか、残念ながら三洋電機は今年でオールスターゲームのスポンサーを撤退すると報じられておりました。
三洋電機自体の赤字が続いておりますので致し方ないところでしょうが、来期は何処がスポンサーになるのでしょう。
来春は、ホークスのキャンプ地でもある生目の杜運動公園(アイビースタジアム)でオープン戦が予定されております。(2月24日 ホークス-西武戦)
2月24日(土)午後1時試合開始
内野S指定席 3,500円 内野A指定席 2,500円 内野B指定席2,000円、外野自由席中学生以上1,000円小学生以下500円
チケット販売宮崎市内各プレイガイド等で発売中 (情報元市報より)
みやざきのスポーツキャンプはまた来年も盛り上がる事でしょう。
オールスターゲームで撮影した画像ページ
既に気付いてらっしゃる方もいらっしゃるとは思いますが・・
1月(高千穂神楽・高千穂)、4月(浄専寺のしだれ桜・五ヶ瀬町)、6月(生駒高原・小林市)、7月(鵜戸神宮・日南市)、11月(関之尾滝・都城市)の写真撮影者を私は良く知ってます(^^;)
12月23日付け「宮崎日日新聞」の社会面左下「歩廊」欄にこの「2007年みやざきカレンダー壁紙」の記事が高千穂神楽の壁紙と共に掲載されておりましたので引用します。
実はいままで知らずに、WIN95時代の名残か・・壁紙をWEBで提供する際には1024幅とか1280幅とか複数サイズの違うものをUPしておりました。
この自動レイアウト機能はMAC等のOSでも大丈夫なのでしょうか。
ご覧の記事は、2005年〜2006年頃に書いたブログ記事です。
「忘れられる権利」の観点より、コメント欄は全て非表示にしました。
記事中のリンク切れもあろうかと思われます。ご了承を・・。
アーカイブ ひむかブログ2は ➡ こちら
「ひむかブログ」を今年一年ご覧頂きありがとうございました。
ひむかブログはこの記事をもって新規記事の投稿は一旦終了します。
2007年より「ひむかブログ2」に移動します。
(詳細は記事文末参照)
宮崎観光コンベンション協会の12/22付プレスリリースから2つ話題を書きます。
2006年宮崎観光10大ニュース
1位は プロ野球サンヨーオールスターゲーム宮崎開催大荒れ悪天候で一日目は順延、2日目も朝は回復が今ひとつ、最悪お流れ??天候にハラハラさせられましたが、夕方には晴れ間も出て試合開催、試合内容も素晴しいものでした。
経済効果はどの程度だったのでしょう。
当サイトも、読者からの要望でサンマリンスタジアムの座席位置等を撮影、先行公開し、直近の関連ページは1万アクセス/Day近くあり、サーバーの転送量でヒヤヒヤ、うれしい悩み事でした。

先月でしたか、残念ながら三洋電機は今年でオールスターゲームのスポンサーを撤退すると報じられておりました。
三洋電機自体の赤字が続いておりますので致し方ないところでしょうが、来期は何処がスポンサーになるのでしょう。
来春は、ホークスのキャンプ地でもある生目の杜運動公園(アイビースタジアム)でオープン戦が予定されております。(2月24日 ホークス-西武戦)
2月24日(土)午後1時試合開始
内野S指定席 3,500円 内野A指定席 2,500円 内野B指定席2,000円、外野自由席中学生以上1,000円小学生以下500円
チケット販売宮崎市内各プレイガイド等で発売中 (情報元市報より)
みやざきのスポーツキャンプはまた来年も盛り上がる事でしょう。

みやざきカレンダー壁紙のダウンロード
みやざきカレンダー壁紙のダウンロードの案内もありました。既に気付いてらっしゃる方もいらっしゃるとは思いますが・・
1月(高千穂神楽・高千穂)、4月(浄専寺のしだれ桜・五ヶ瀬町)、6月(生駒高原・小林市)、7月(鵜戸神宮・日南市)、11月(関之尾滝・都城市)の写真撮影者を私は良く知ってます(^^;)
12月23日付け「宮崎日日新聞」の社会面左下「歩廊」欄にこの「2007年みやざきカレンダー壁紙」の記事が高千穂神楽の壁紙と共に掲載されておりましたので引用します。
「みやざき観光コンベンション協会の観光サイト「旬ナビ」に22日、県内観光地の写真を使ったパソコン用「2007年みやざきカレンダー壁紙」コーナーが開設された。試しに今回DLして設定してみて気付いたのですが、PCの背景画に設定すると大きな壁紙はPC(OS)が自動的に画面サイズに合わせて縮小してくれるのですね・・
はじめての試みで、宮崎を離れた人に古里を懐かしんで欲しいとのお願いがこめられている。
高千穂の夜神楽や、生駒高原など、カレンダーのフォトコンテストに入選した12枚が並ぶ。
インターネットの環境が整っていれば、地球上どこでもパソコン画面の背景に設定できる。
「海外でも宮崎のPRを」と協会職員。愛郷心の世界的な広がりに懸けている。」引用終わり。
実はいままで知らずに、WIN95時代の名残か・・壁紙をWEBで提供する際には1024幅とか1280幅とか複数サイズの違うものをUPしておりました。
この自動レイアウト機能はMAC等のOSでも大丈夫なのでしょうか。