

当サイト内検索(画像も)出来ます。
花日和 というチョコレート
▶ in その他 posted 2005.10.07 Friday / 23:35
アーカイブ ひむかブログ OLD1
ご覧の記事は、2005年〜2006年頃に書いたブログ記事です。
「忘れられる権利」の観点より、コメント欄は全て非表示にしました。
記事中のリンク切れもあろうかと思われます。ご了承を・・。
アーカイブ ひむかブログ OLD2は ➡ こちら
カミさんが買って来たお菓子(チョコレート)なのですが、「花日和」というお菓子のパッケージと形、それに色がとてもきれいでしたので2枚程画像でご紹介。
花日和の宇治茶味は京都産宇治抹茶100%・・とか 和の感じ、色が良いです。
味は抹茶味のホワイトチョコ ← ソレダケカヨ(~_~;)
最近はいろいろと凝ったお菓子が多いですね。


9粒・2層タイプ(扇・桔梗・紅葉各2個)・シェルタイプ(観世水2個・菊1個)
参考迄 森永製菓 9/20発売だったらしい。
プレスリリース
日経プレスリリース記事
団塊世代の主婦向け菓子ラインアップらしい。
なるほど
ご覧の記事は、2005年〜2006年頃に書いたブログ記事です。
「忘れられる権利」の観点より、コメント欄は全て非表示にしました。
記事中のリンク切れもあろうかと思われます。ご了承を・・。
アーカイブ ひむかブログ OLD2は ➡ こちら
カミさんが買って来たお菓子(チョコレート)なのですが、「花日和」というお菓子のパッケージと形、それに色がとてもきれいでしたので2枚程画像でご紹介。
花日和の宇治茶味は京都産宇治抹茶100%・・とか 和の感じ、色が良いです。
味は抹茶味のホワイトチョコ ← ソレダケカヨ(~_~;)
最近はいろいろと凝ったお菓子が多いですね。


9粒・2層タイプ(扇・桔梗・紅葉各2個)・シェルタイプ(観世水2個・菊1個)
参考迄 森永製菓 9/20発売だったらしい。


団塊世代の主婦向け菓子ラインアップらしい。

撮影した写真など・・・作者のPR(^^)

PS:
その後花日和のあずき味 大納言を食べました・・
私はやはり宇治茶味が好きです。(この辺りは人それぞれ好みですね)

その後花日和のあずき味 大納言を食べました・・
私はやはり宇治茶味が好きです。(この辺りは人それぞれ好みですね)

「ひむかブログ」「OLD1」について
※本サイト内ページの内容について、いかなる保証をするものではありません。
古い記事につき、記載された情報・内容は、変更になっている場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
古い記事につき、記載された情報・内容は、変更になっている場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
Comments