かわみなみ電飾大作戦(イルミネーション) / 川南町
▶ in 川南町 posted 2010.12.17 Friday / 08:00
トロントロンドーム(川南町文化ホール)前

毎年13万人以上が訪れる川南の冬の風物詩。
トロントロンドーム前広場が38万球のイルミネーションで飾られます。
2010年11月20日〜2011年1月5日 18:00〜23:00(点灯時間)
川南観光協会ブログによるとトロントロンドーム前にて直近では以下のような企画も。
- 12月18日(土) 午後6時〜
クリスマスコンサート
町内外のアマチュアバンドによる演奏(4バンドほどを予定)
菊地真理恵率いるマリエ&ゴスペルカンパニーのコンサート♪♪ - 12月25日(土) 川南町若者連絡協議会のみなさんが「トロン汁」を販売。
一杯 100円 (牛乳ベースのクリーミーな豚汁)
トロントロンドームは東九州道 高鍋インターから車で10分程度です。
三原さん宅のイルミネーション


川南のイルミネーションと言えば、今やここを連想するくらいに有名なところ。
電飾4万個、毎年5万人が訪れるという。それが個人宅だからさらに凄い!
期間は、例年11月下旬〜1月中旬?(18:00?〜23:00)のようですが、先々変更になる可能性もありますので、お出かけの際には、川南町観光協会等のWebでご確認ください。
三原さんが電飾をはじめたきっかけは 映画「ホームアローン」 (ニューヨークのクリスマスの時期の映画) とか。
15年以上前から毎年、毎年、頭の下がる思いです。
電気代だけでも・・・大変な額ではないでしょうか。
先日出かけた際には、コーヒー・ココア・お汁粉など、温かい飲み物の販売を特設で行なっておりました。是非、ご協力を。
駐車場は、三原さん宅手前(10号線寄り・10号線から行くと左側)に農地を利用した駐車場がありました。(暗いので行き過ぎ、引き帰して来る車も時おり見かけました、近くになったら徐行の事。)
個人宅ですので、出来れば混雑を避け、平日に行く事を私はオススメします。
かわみなみ電飾大作戦(イルミネーション) / 川南町
▶ in 川南町 posted 2010.12.17 Friday / 08:00
トロントロンドーム(川南町文化ホール)前

毎年13万人以上が訪れる川南の冬の風物詩。
トロントロンドーム前広場が38万球のイルミネーションで飾られます。
2010年11月20日〜2011年1月5日 18:00〜23:00(点灯時間)
川南観光協会ブログによるとトロントロンドーム前にて直近では以下のような企画も。
- 12月18日(土) 午後6時〜
クリスマスコンサート
町内外のアマチュアバンドによる演奏(4バンドほどを予定)
菊地真理恵率いるマリエ&ゴスペルカンパニーのコンサート♪♪ - 12月25日(土) 川南町若者連絡協議会のみなさんが「トロン汁」を販売。
一杯 100円 (牛乳ベースのクリーミーな豚汁)
トロントロンドームは東九州道 高鍋インターから車で10分程度です。
三原さん宅のイルミネーション


川南のイルミネーションと言えば、今やここを連想するくらいに有名なところ。
電飾4万個、毎年5万人が訪れるという。それが個人宅だからさらに凄い!
期間は、例年11月下旬〜1月中旬?(18:00?〜23:00)のようですが、先々変更になる可能性もありますので、お出かけの際には、川南町観光協会等のWebでご確認ください。
三原さんが電飾をはじめたきっかけは 映画「ホームアローン」 (ニューヨークのクリスマスの時期の映画) とか。
15年以上前から毎年、毎年、頭の下がる思いです。
電気代だけでも・・・大変な額ではないでしょうか。
先日出かけた際には、コーヒー・ココア・お汁粉など、温かい飲み物の販売を特設で行なっておりました。是非、ご協力を。
駐車場は、三原さん宅手前(10号線寄り・10号線から行くと左側)に農地を利用した駐車場がありました。(暗いので行き過ぎ、引き帰して来る車も時おり見かけました、近くになったら徐行の事。)
個人宅ですので、出来れば混雑を避け、平日に行く事を私はオススメします。