フローランテ宮崎 2016年〜2017年 イルミネーションフラワーガーデン
▶ in 宮崎市 posted 2016.11.27 Sunday / 07:39
【 追記 】2017年度(2018年1月)に撮影した写真は以下に掲載
➡ 2017-2018イルミネーションフラワーガーデン
期間:2016年12月2日(金)〜2017年1月9日(月)
(※12/31・1/1は休園)
開園時間:13:00〜21:30
(※イルミネーション点灯は18:00予定)
入園料:大人310円・小人150円
イベント期間の駐車場は、オーシャンドーム立体駐車場(無料)です。(下部にアクセス詳細記載)
会場へのペットの持ち込みは出来ません。



皆さんの幸せとご縁を願って江田神社でリボンのお祓いをしていただきました。家族の幸せ、恋人の幸せ、これから出会う誰かとのご縁を願って、ご利益のあるリボンに名前を記し、バラに結び付けて、ハートのオブジェに飾って下さい。

1時間に3回イルミネーションと音楽がコラボレーション。近くで見たり、夢花館2階から見たりと見る場所を変えて楽しめます。

大人気のイルミネーショントレインが今回も登場!1回500円(2才より有料)。
あったか屋台…ポテト・フランクフルトアメリカンドッグなど
キラキラ星…光るおもちゃ・ぬいぐるみなど
やきいも(12/24限定)…県内特産のかんしょを焼き芋で
販売!JA串間市大束の「セマダイかんしょ!」をご賞味ください。
➡ 2017-2018イルミネーションフラワーガーデン
宮崎県最大100万球のイルミネーション「ひかりの花園」
宮崎の冬の風物詩、フローランテ宮崎のイルミネーションフラワーガーデン「ひかりの花園」が今年も開催されます。期間:2016年12月2日(金)〜2017年1月9日(月)
(※12/31・1/1は休園)
開園時間:13:00〜21:30
(※イルミネーション点灯は18:00予定)
入園料:大人310円・小人150円
イベント期間の駐車場は、オーシャンドーム立体駐車場(無料)です。(下部にアクセス詳細記載)
会場へのペットの持ち込みは出来ません。

〜 フローランテ宮崎 夢花館 アトリウムガーデン 〜

〜 フローランテ宮崎 イルミネーションフラワーガーデン 〜
しあわせのリボン

皆さんの幸せとご縁を願って江田神社でリボンのお祓いをしていただきました。家族の幸せ、恋人の幸せ、これから出会う誰かとのご縁を願って、ご利益のあるリボンに名前を記し、バラに結び付けて、ハートのオブジェに飾って下さい。
音と光のコラボレ−ション

1時間に3回イルミネーションと音楽がコラボレーション。近くで見たり、夢花館2階から見たりと見る場所を変えて楽しめます。
イルミネーショントレイン

大人気のイルミネーショントレインが今回も登場!1回500円(2才より有料)。
ゆきだるまランプづくり
期間中毎日13:00〜21:30(受付は21:00まで)。7色に変化するランプづくり。材料費500円。期間中の期日限定イベント等
- 12月2日 オープニング点灯セレモニー 18:00〜
- 12月2日・18日 イルミネーション演奏会 宮崎市消防団音楽隊 19:00〜
- 12月23日 イルミネーション演奏会 宮崎サクソフォーンの会 19:00〜
- 12月23〜25日 サンタさんからのプレゼント 17:00〜
(小学生以下のお子様にサンタきんからミニプレゼント 各日先着100名) - 1月2日、3日 新春ふるまい 17:00〜
(両日先着100名にぜんざいのふるまい。)
おいしいもの・・
あったかカフェ 夢花館前カフェテリア
おでん・うどん・手羽先揚げ・ごぼうチップス・たこわさ・チャンジャ・生ビール・ホットワインなど街並見本園ストリートのフードショップ
あったかガーデン…スープ・ぜんざい・ココアなどあったか屋台…ポテト・フランクフルトアメリカンドッグなど
キラキラ星…光るおもちゃ・ぬいぐるみなど
やきいも(12/24限定)…県内特産のかんしょを焼き芋で
販売!JA串間市大束の「セマダイかんしょ!」をご賞味ください。
フローランテ宮崎 2016年〜2017年 イルミネーションフラワーガーデン
▶ in 宮崎市 posted 2016.11.27 Sunday / 07:39
【 追記 】2017年度(2018年1月)に撮影した写真は以下に掲載
➡ 2017-2018イルミネーションフラワーガーデン
期間:2016年12月2日(金)〜2017年1月9日(月)
(※12/31・1/1は休園)
開園時間:13:00〜21:30
(※イルミネーション点灯は18:00予定)
入園料:大人310円・小人150円
イベント期間の駐車場は、オーシャンドーム立体駐車場(無料)です。(下部にアクセス詳細記載)
会場へのペットの持ち込みは出来ません。



皆さんの幸せとご縁を願って江田神社でリボンのお祓いをしていただきました。家族の幸せ、恋人の幸せ、これから出会う誰かとのご縁を願って、ご利益のあるリボンに名前を記し、バラに結び付けて、ハートのオブジェに飾って下さい。

1時間に3回イルミネーションと音楽がコラボレーション。近くで見たり、夢花館2階から見たりと見る場所を変えて楽しめます。

大人気のイルミネーショントレインが今回も登場!1回500円(2才より有料)。
あったか屋台…ポテト・フランクフルトアメリカンドッグなど
キラキラ星…光るおもちゃ・ぬいぐるみなど
やきいも(12/24限定)…県内特産のかんしょを焼き芋で
販売!JA串間市大束の「セマダイかんしょ!」をご賞味ください。
➡ 2017-2018イルミネーションフラワーガーデン
宮崎県最大100万球のイルミネーション「ひかりの花園」
宮崎の冬の風物詩、フローランテ宮崎のイルミネーションフラワーガーデン「ひかりの花園」が今年も開催されます。期間:2016年12月2日(金)〜2017年1月9日(月)
(※12/31・1/1は休園)
開園時間:13:00〜21:30
(※イルミネーション点灯は18:00予定)
入園料:大人310円・小人150円
イベント期間の駐車場は、オーシャンドーム立体駐車場(無料)です。(下部にアクセス詳細記載)
会場へのペットの持ち込みは出来ません。

〜 フローランテ宮崎 夢花館 アトリウムガーデン 〜

〜 フローランテ宮崎 イルミネーションフラワーガーデン 〜
しあわせのリボン

皆さんの幸せとご縁を願って江田神社でリボンのお祓いをしていただきました。家族の幸せ、恋人の幸せ、これから出会う誰かとのご縁を願って、ご利益のあるリボンに名前を記し、バラに結び付けて、ハートのオブジェに飾って下さい。
音と光のコラボレ−ション

1時間に3回イルミネーションと音楽がコラボレーション。近くで見たり、夢花館2階から見たりと見る場所を変えて楽しめます。
イルミネーショントレイン

大人気のイルミネーショントレインが今回も登場!1回500円(2才より有料)。
ゆきだるまランプづくり
期間中毎日13:00〜21:30(受付は21:00まで)。7色に変化するランプづくり。材料費500円。期間中の期日限定イベント等
- 12月2日 オープニング点灯セレモニー 18:00〜
- 12月2日・18日 イルミネーション演奏会 宮崎市消防団音楽隊 19:00〜
- 12月23日 イルミネーション演奏会 宮崎サクソフォーンの会 19:00〜
- 12月23〜25日 サンタさんからのプレゼント 17:00〜
(小学生以下のお子様にサンタきんからミニプレゼント 各日先着100名) - 1月2日、3日 新春ふるまい 17:00〜
(両日先着100名にぜんざいのふるまい。)
おいしいもの・・
あったかカフェ 夢花館前カフェテリア
おでん・うどん・手羽先揚げ・ごぼうチップス・たこわさ・チャンジャ・生ビール・ホットワインなど街並見本園ストリートのフードショップ
あったかガーデン…スープ・ぜんざい・ココアなどあったか屋台…ポテト・フランクフルトアメリカンドッグなど
キラキラ星…光るおもちゃ・ぬいぐるみなど
やきいも(12/24限定)…県内特産のかんしょを焼き芋で
販売!JA串間市大束の「セマダイかんしょ!」をご賞味ください。
【第二期】九州ふっこう割、後半(10月・11月・12月宿泊分)の情報
▶ in 宮崎県全体 posted 2016.11.16 Wednesday / 20:47
10月1日からの九州復興割 《逐次更新中 12/25》
【更新履歴・情報等の欄 Part1】
九州ふっこう割 第二期分は、9月9日より発売/コンビニ販売分の旅行券は抽選の申し込みが開始
基本的に、第二期の期間は、10/1〜12/28泊のようですが、旅行会社のプランによっては短いケースもあるようです。
ネットクーポン、旅行券共、第一期と比べ発行数がかなり減っているようですので、早めの情報収集と手配をオススメします。


【更新履歴・情報等の欄 Part2】
熊本県、大分県:最大50%割引、長崎県、福岡県、佐賀県、宮崎県、鹿児島県:最大40%割引
「九州ふっこう割」は、9月までの【第一期】九州ふっこう割に続き、第二期分(10月1日〜12月28日宿泊※プランにより異なる)が9月9日より順次発売。
この、九州観光支援旅行券「【第二期】九州ふっこう割」お得な旅行・宿泊情報ページは、情報を入手次第、随時更新加筆して行く予定です。
第二期は・・
九州域外からの誘客を強化するため、東京など遠隔地からの交通費まで含めた商品の比率を増やすとの事。
旅行サイトの宿泊のみの商品に限り、一泊の場合、休日の前日は対象外。
連泊の場合、金曜/土曜泊のように1泊目が土曜日、または休前日でなければOKのようです。

宿泊のネットクーポンの割引率は、熊本県・大分県は、最大 7割引 → 5割引へ
その他の県は、最大5割引 → 4割引へ
宿泊のみの場合、割引上限が20,000円(第一期) → 10,000円(第二期)になりました。
家族旅行等では、この引き下げは、割引率以上に大きく感じられることでしょう。
以上のように、第一期と比べ、割引率等は減っておりますが、秋は旅行・行楽には最適な季節です。
紅葉最盛期の休日前などは、どこも混むと思います。コンビニ旅行券ゲット予定の方で、人気の宿などを予定されてらっしゃる方は、あらかじめ電話で宿に予約を入れておいた方が良いと思います。
是非、九州へいらしてください。
■ 旅行サイトでのクーポン配布〜販売。
※宿泊のみのネットクーポンについては、休日の前日は対象外(土曜日、10/9、11/2、11/22、12/22)
ネット系旅行サイト
じゃらんnet・楽天トラベル・るるぶトラベル・近畿日本ツーリスト・日本旅行・H.I.S・JALPAK・ANASales・ORIONTOUR・Jetstar
(第一期の、Yahoo!トラベル・東武トップツアー・名鉄観光・西鉄旅行・JR九州旅行が無くなり、第二期では、ORIONTOUR・Jetstarが新たに加わった。)
■ 事前抽選によるコンビニ販売旅行券
第2期分はすべて抽選方式
譲渡、転売は禁止。
ご利用は当選者ご本人、当選者ご本人が同行する家族・グループのみ。
第1期では割引宿泊券をインターネットオークションで転売する問題も発生した為、第2期では応募当選者氏名を宿泊券に印刷記名、当選者ご本人の同行、および利用を確認するため、利用時の身分証等の提示が必要となる。
当選の権利の譲渡や換金をすることもできません。
オークションサイトでの販売も禁止。
(追記)大分県は当選通知の持参提示も必要。
(第一期から記名や、本人確認する旨の告知、行っている県もありましたが、転売されてましたし、サイトで告知するだけではあまり効力ないかもしれません。
抽選方式にすると、「当選権利の転売」がさらに増えそうな気も・・。
予約を受ける時点での本人照合、規約の承諾など、宿泊施設側も本気で取り組む必要があろうかと思われます。)
旅行券の場合、熊本県のように、一回の宿泊で使える枚数が(6枚→4枚)など、一期より減っているケースもありますので、各サイトで十分ご確認を。
額面5,000円の旅行券販売価格 / 購入枚数 / 一泊、ひとりあたりの利用限度数
/ (割引例)
熊本県 2,500円 6枚 4枚 (20,000円→10,000円)
大分県 3,000円 8枚 4枚 (20,000円→12,000円)
長崎県 3,500円 6枚 6枚 (30,000円→21,000円)
福岡県 3,500円 8枚 4枚 (20,000円→14,000円)
宮崎県 3,500円 8枚 2枚 (10,000円→7,000円)
一人旅なら、コンビニ販売分の宿泊券よりネットクーポンの方が割安なケースも
宿泊する日(休日前か否か)、県、格帯、などふまえ、お得な方を選択されると良いかと思います。
【更新履歴・情報等の欄 Part1】
- 12月25日 九州ふっこう割も、そろそろ終わりですね。先ほど「じゃらんnet」見てみたところ、宮崎県内の宿泊で使えるクーポン(8,000円)など残っておりました。
- 11月17日(木)10:00頃〜クーポンを追加配布。
るるぶトラベル 11月24日(木)10:00〜九州ふっこう割クーポン(第2期第4弾)配布予定
※11月17日予約分より、土曜・休日前も宿泊可能となっているような情報も・・詳細は各予約サイトで再確認を!!
じゃらんnet
楽天トラベル
「るるぶトラベル」は比較的各地のクーポン残ってます。
【JTB】るるぶトラベル
JALで行こう「九州ふっこう割」
九州ふっこう割 | 国内旅行・国内ツアーは日本旅行
- 10/24 じゃらんnet 第二期「九州ふっこう割」予告なく(第2.5弾?)熊本県・大分県クーポン配布開始
- 10/5 第二期「九州ふっこう割」第二弾クーポン配布 10/5追加分
じゃらんnet 宿泊クーポン発券数
熊本:10,000円(3,428枚)、5,000円(3,232枚)、3,000円(2,831枚)
大分:10,000円(3,079枚)、5,000円(1,201枚)、3,000円(1,201枚)
長崎:8,000円(754枚)、4,000円(425枚)、2,000円(402枚)
福岡:8,000円(542枚)、4,000円(560枚)、2,000円(641枚)
宮崎:8,000円(105枚)、4,000円(101枚)、2,000円(102枚)
鹿児島:8,000円(584枚)、4,000円(402枚)、2,000円(401枚)
今回、佐賀県は対処外のようです。9/9の一回目もクーポン数は二桁くらいでかなり少いうようでした。熊本地震以降のキャンセル等宿泊客減少被害に応じた予算配分なのでしょう。 - 【その他の情報】
じゃらんパック九州は、10/5現在、熊本・大分・長崎・鹿児島のクーポンがまだ残っているようです。
- ※ 何度も書きますが、クーポン入手したらすぐ予約してくださいね。後からなんて考えてると失効しますよー。
九州ふっこう割 第二期分は、9月9日より発売/コンビニ販売分の旅行券は抽選の申し込みが開始
基本的に、第二期の期間は、10/1〜12/28泊のようですが、旅行会社のプランによっては短いケースもあるようです。
ネットクーポン、旅行券共、第一期と比べ発行数がかなり減っているようですので、早めの情報収集と手配をオススメします。

〜 阿蘇 大観峰(だいかんぼう)にて(2016年8月撮影)〜

【更新履歴・情報等の欄 Part2】
- 9/27 午前、じゃらんnetに前期(第一期)分(残り数日ですが) 九州全県の高額宿泊クーポンを配布中です。
熊本 1万4千円、7千円、4千円 / 大分 1万4千円、7千円、4千円 / 福岡 1万円 / 佐賀・長崎・宮崎・鹿児島 1万円、5千円
- 各地のコンビニ発券宿泊券の抽選結果が送られてきてますね。申し込まれた皆さま、いかがでしたか?
当選した方は、申し込み期限がありますのでお忘れなきよう。
第一期もそろそろ終わりですね。9/24朝、じゃらんに一期分の宮崎、10,000円クーポン出てましたよー。 - 「ふっこう割熊本旅行券」(12万枚発売)は受付初日17時までに窓口サイトに約1万6500件の抽選申し込み。抽選制なので前回よりスロースタート?割引減で一服感も?
- 初日完売したはずの「じゃらんnet」の大分県10,000円宿泊クーポン、福岡県の4,000円クーポンが9/10朝、復活しておりました。発売後しばらくはキャンセル等で復活がありますので、今回、逃した方は地道に状況チェックすると良いです。(早朝がオススメ)
キャンセル分は争奪戦が激しいので、入手したと同時に、即効予約する体制をお忘れなく!
ANA or JAL+宿との組あわせは
➡じゃらんパック 九州へ行こう特集
- 楽天トラベルの宿泊プランは12/7チェックアウトまでです。最低額クーポン以外の二種については大人二名以上の条件あり。
【JTB】るるぶトラベルはネット情報によると高額クーポン残がまだあるとのこと。
(るるぶトラベルはクーポン取得がやや難解なことと、契約宿泊施設が「二社」と比較し少ないことがネックなのか、第一期から穴場的存在です。)
第1期:9/30(金)までのクーポンも9/13(火)10:00〜追加配布予定。- 第一期と比べるとネットクーポンはかなり少ないので、入手後はすぐに予約を!!
じゃらんnetの場合、第一期の12%程度のようです。 - コンビニ発券分(額面5,000円)は、熊本県が2,500円(半額)、大分県が3,000円(4割引)、長崎県・福岡県・宮崎県が3,500円(3割引)です。
- 《第一期分残情報》
Yahoo!トラベル 熊本県 9/9現時点で
2名以上1万円以上の宿泊に使える7,000円クーポン
1名以上6千円以上の宿泊に使える4,000円クーポンなどはまだ配布中。
9月13日10:00に追加配布開始予定とのこと。
ネット販売関係リンク
割引率熊本県、大分県:最大50%割引、長崎県、福岡県、佐賀県、宮崎県、鹿児島県:最大40%割引
じゃらんnet
宿泊対象期間:10/2チェックイン〜12/29チェックアウト(除外日あり)
じゃらんnet 宿泊クーポン発券数
熊本:10,000円(3,230枚)、5,000円(3,000枚)、3,000円(2,500枚)
大分:10,000円(3,840枚)、5,000円(1,500枚)、3,000円(1,500枚)
長崎:8,000円(943枚)、4,000円(500枚)、2,000円(500枚)
福岡:8,000円(670枚)、4,000円(700枚)、2,000円(800枚)
佐賀:8,000円(10枚)、4,000円(30枚)、2,000円(25枚)
宮崎:8,000円(131枚)、4,000円(126枚)、2,000円(125枚)
鹿児島:8,000円(723枚)、4,000円(500枚)、2,000円(500枚)
じゃらんnetの場合、第一期総額約50.7億円に対し、第二期は総額約6億4700万円(第一期の約12%程度)とか。楽天トラベル
9月9日10:00〜配布中
宿泊対象期間:10/2チェックイン〜12/7チェックアウト(除外日あり)
航空券+宿泊は11月22日の出発受付分まで
熊本・大分の10,000円、5,000円、および、他県の8,000円、4,000円の宿泊クーポンについては大人二名以上の使用制限あり。
宿泊宿泊:熊本・大分最大10,000円クーポン、他5県最大8,000円クーポン
国内ツアー:熊本・大分最大20,000円クーポン、他5県最大15,000円クーポン
※佐賀県の国内ツアークーポン配布はなし。
【レンタカー】九州限定!6,000円以上で使える2,000円割引クーポンも9/9現在、配布中
- るるぶトラベル、9月9日10:00〜 第二期分配布中。
第1期:9/30(金)までのクーポンを9/13(火)10:00〜追加配布予定とか。
九州ふっこう割、第2期
「九州ふっこう割」は、9月までの【第一期】九州ふっこう割に続き、第二期分(10月1日〜12月28日宿泊※プランにより異なる)が9月9日より順次発売。
この、九州観光支援旅行券「【第二期】九州ふっこう割」お得な旅行・宿泊情報ページは、情報を入手次第、随時更新加筆して行く予定です。
第二期は・・
九州域外からの誘客を強化するため、東京など遠隔地からの交通費まで含めた商品の比率を増やすとの事。
旅行サイトの宿泊のみの商品に限り、一泊の場合、休日の前日は対象外。
連泊の場合、金曜/土曜泊のように1泊目が土曜日、または休前日でなければOKのようです。

〜 じゃらんnetの場合 〜
宿泊のネットクーポンの割引率は、熊本県・大分県は、最大 7割引 → 5割引へ
その他の県は、最大5割引 → 4割引へ
宿泊のみの場合、割引上限が20,000円(第一期) → 10,000円(第二期)になりました。
家族旅行等では、この引き下げは、割引率以上に大きく感じられることでしょう。
以上のように、第一期と比べ、割引率等は減っておりますが、秋は旅行・行楽には最適な季節です。
紅葉最盛期の休日前などは、どこも混むと思います。コンビニ旅行券ゲット予定の方で、人気の宿などを予定されてらっしゃる方は、あらかじめ電話で宿に予約を入れておいた方が良いと思います。
是非、九州へいらしてください。
熊本、大分への旅行は最大5割引き、他5県は最大4割引き。
旅行対象期間
2016年10月1日〜12月28日発売時期
9月9日から順次発売予定販売方法
■ 旅行会社店頭販売■ 旅行サイトでのクーポン配布〜販売。
※宿泊のみのネットクーポンについては、休日の前日は対象外(土曜日、10/9、11/2、11/22、12/22)
ネット系旅行サイト
じゃらんnet・楽天トラベル・るるぶトラベル・近畿日本ツーリスト・日本旅行・H.I.S・JALPAK・ANASales・ORIONTOUR・Jetstar
(第一期の、Yahoo!トラベル・東武トップツアー・名鉄観光・西鉄旅行・JR九州旅行が無くなり、第二期では、ORIONTOUR・Jetstarが新たに加わった。)
■ 事前抽選によるコンビニ販売旅行券
コンビニ発行の旅行券等
割引宿泊券は、第一期同様、熊本県、大分県、長崎県、福岡県、宮崎県が額面5,000円券を割引販売。第2期分はすべて抽選方式
譲渡、転売は禁止。
ご利用は当選者ご本人、当選者ご本人が同行する家族・グループのみ。
第1期では割引宿泊券をインターネットオークションで転売する問題も発生した為、第2期では応募当選者氏名を宿泊券に印刷記名、当選者ご本人の同行、および利用を確認するため、利用時の身分証等の提示が必要となる。
当選の権利の譲渡や換金をすることもできません。
オークションサイトでの販売も禁止。
(追記)大分県は当選通知の持参提示も必要。
(第一期から記名や、本人確認する旨の告知、行っている県もありましたが、転売されてましたし、サイトで告知するだけではあまり効力ないかもしれません。
抽選方式にすると、「当選権利の転売」がさらに増えそうな気も・・。
予約を受ける時点での本人照合、規約の承諾など、宿泊施設側も本気で取り組む必要があろうかと思われます。)
旅行券の場合、熊本県のように、一回の宿泊で使える枚数が(6枚→4枚)など、一期より減っているケースもありますので、各サイトで十分ご確認を。
額面5,000円の旅行券販売価格 / 購入枚数 / 一泊、ひとりあたりの利用限度数
/ (割引例)
熊本県 2,500円 6枚 4枚 (20,000円→10,000円)
大分県 3,000円 8枚 4枚 (20,000円→12,000円)
長崎県 3,500円 6枚 6枚 (30,000円→21,000円)
福岡県 3,500円 8枚 4枚 (20,000円→14,000円)
宮崎県 3,500円 8枚 2枚 (10,000円→7,000円)
一人旅なら、コンビニ販売分の宿泊券よりネットクーポンの方が割安なケースも
宿泊する日(休日前か否か)、県、格帯、などふまえ、お得な方を選択されると良いかと思います。
ネット販売関係リンク(つづき)
H.I.S.(エイチ・アイ・エス
近畿日本ツーリスト
- 《お車で九州を周る方へ》ドライブ・写真好きな方へ私のオススメ本。
実は私も、この本取り出し、「九州ふっこう割」で、旅行してます。
詳細は、当方のブログ記事をご覧ください。
→ 「にっぽんクルマ旅 九州」(当方も写真提供)
九州の高速道路が、ETC&事前届出で 3日間(お盆を除く)定額6,500円乗り放題になる、九州観光周遊ドライブパスも検討されると良いかと思います。