

当サイト内検索(画像も)出来ます。
宮崎空港 エアプレインパーク「飛行機のある展望公園」
▶ in 宮崎市 posted 2012.12.06 Thursday / 07:17
7月21日、宮崎空港の3Fの上にある、送迎デッキ(展望デッキ)の東側に飛行機が展示され、エアプレインパーク「飛行機のある展望公園」が誕生しました。
オープン当時のニュース動画(宮崎ケーブルテレビサイト)
airplanepark facebook 宮崎空港ビル お知らせ
先日、行きましたので、いくつか写真をご紹介します。

MiyazakiAirportBullding AIRPLANE PARK
夢は高く大空へ Dream to the sky
エアプレインパーク「飛行機のある展望公園」は、宮崎空港ビルが、50周年を記念し、子供たちに「夢」「希望」「未来」を感じていただける場所になるよう、航空大学校の訓練機を展示することにしたもの。
入場料は無料。飛行機の展示だけでなく、パイロットの制服と帽子を借りての記念撮影、コックピット搭乗体験が出来ます。
飛行機の待ち時間など、飛行機を利用せずとも、見学だけも価値あり。
現地案内板によると、コックピット搭乗体験期間は下記。
土日祝日のみ 夏休み期間は毎日 朝10:00〜18:00の期間
コックピット搭乗体験は中学生までとなりますが、大人の方でも混雑期以外はご案内します。係員へお尋ねください。との事。
(荒天など、天候により中止となる場合もあるそうです。)

Beechcraft式 C90A(キングエア)JA8850
エアプレインパーク「飛行機のある展望公園」に展示してある飛行機は、宮崎航空大学で使用されていた、Beechcraft式 C90A(キングエア)JA8850Beechcraft式 C90A(キングエア)仕様
全長 10.82m 全幅 15.32m 全高 4.34m 自重 2,615Kg
最高速度 時速454Km 最高高度 9,144m 航続距離 2,611Km
エンジン P&Wカナダ式PT6A-21型
この飛行機のエピソード
宮崎航空大学、仙台分校で最終課程の実機として使用、25年間に渡り、約1700名のパイロットが育った。
2011年3月11日 東日本大震災の日、仙台空港にて訓練中、着陸態勢に入ったところ、ゴーアラウンド(上昇指示)の緊急連絡を受け、危機一髪、津波の被害を免れることが出来た。
当時、仙台空港には8機のC90A訓練機があったが、上空にいた2機のみが無事であった。
震災後、宮崎本校で復興までの間、訓練をい行い、その後、仙台分校にて訓練再開。
→ 飛行の動画(Youtubeリンク)
2012.3.21 卒業フライトとして宮崎空港へ着陸
2012.7.21 エアプレインパーク、グランドオープン





見学者が居なくなるのを見計らい、シメシメと乗り込みましたところ、最後部座席に予期せぬ、案内のお姉さんがいらしてビックリ・ドッキリ(笑)
案内の為に常駐されているのでしょうか・・・、折角ですし、来訪者が増えますよう、微力ながらここでも紹介することにしました。
送迎デッキからは、飛行場や、離着陸する飛行機も見学できます。
下記写真は、福岡間を結ぶIBEXエアラインズの小型機、ソラシドエア(スカイネットアジア航空)です。


ただし・・・宮崎空港は便数が少ないので、離着陸の間(時間)が結構ありますことを ご承知おきくださいまし(^^;)
尚、送迎デッキの利用時間は、7:00〜21:00です。
当サイト内、宮崎空港関連ページリンク紹介
宮崎空港送迎デッキがリニューアル
モヒカンジェットの写真
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1411050f.3a8d26a0.14110510.e1553101";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";

「宮崎観光ニュース」について
※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。