NHK総合 のんびりゆったり路線バスの旅で日南海岸

▶ in 宮崎県全体 posted 2014.03.25 Tuesday / 13:16

NHK総合放送「のんびりゆったり路線バスの旅」で、日南海岸沿いのスポット等が紹介されますので、放送時間等ご紹介。

宮崎市 → 日南市 → 串間市と、南下するようです。
是非ご覧ください。

番組情報

南国の陽ざしに抱かれて 〜宮崎・日南海岸〜

放送予定

※選抜高校野球放送(天候その他)の関係で、放送時間が流動的です。TVの番組表などで最新情報の確認をお願いします。

NHK総合 3月30日(日)午後5時30分〜6時00分
もしくは、3月31日(月)午前1時20分〜午前1時50分


にっぽんの田舎をのんびりバスに乗ってめぐる旅。
今回は、宮崎市を出発して日南海岸沿いを南下し、文化猿のいる幸島をめざします。
亜熱帯植物が自生する神の島、昭和の面影が残る港町、大切に受け継がれてきた江戸期の伝統的な建物や文化が守り続けている町、 近海カツオ一本釣り

漁業基地のある町、多彩な顔を持つ南国の地に暮らす人たちと出会います。
1泊2日のバス旅で、観光マップでは味わえない日南路を見つめます。

【旅人】青山草太さん(俳優) 


引用終わり (文はNHK宮崎発行「みてみて宮崎3月号」より)
 


続きを読む>>

- | -

NHK総合 のんびりゆったり路線バスの旅で日南海岸

▶ in 宮崎県全体 posted 2014.03.25 Tuesday / 13:16

NHK総合放送「のんびりゆったり路線バスの旅」で、日南海岸沿いのスポット等が紹介されますので、放送時間等ご紹介。

宮崎市 → 日南市 → 串間市と、南下するようです。
是非ご覧ください。

番組情報

南国の陽ざしに抱かれて 〜宮崎・日南海岸〜

放送予定

※選抜高校野球放送(天候その他)の関係で、放送時間が流動的です。TVの番組表などで最新情報の確認をお願いします。

NHK総合 3月30日(日)午後5時30分〜6時00分
もしくは、3月31日(月)午前1時20分〜午前1時50分


にっぽんの田舎をのんびりバスに乗ってめぐる旅。
今回は、宮崎市を出発して日南海岸沿いを南下し、文化猿のいる幸島をめざします。
亜熱帯植物が自生する神の島、昭和の面影が残る港町、大切に受け継がれてきた江戸期の伝統的な建物や文化が守り続けている町、 近海カツオ一本釣り

漁業基地のある町、多彩な顔を持つ南国の地に暮らす人たちと出会います。
1泊2日のバス旅で、観光マップでは味わえない日南路を見つめます。

【旅人】青山草太さん(俳優) 


引用終わり (文はNHK宮崎発行「みてみて宮崎3月号」より)
 


続きを読む>>

- | -

宮崎-延岡間の高速バス「ひむか」4月1日より運行開始

▶ in 宮崎県全体 posted 2014.01.31 Friday / 08:01

【2014年9月5日追記】
期間限定 最高1,000円の「ひむか」お試しキャンペーンは、平成26年10月31日まで延長とのこと。
10月1日には、「ひむか」のダイヤ改正を実施し、現在運行中の7往復全便を各停便とし、新たに「県病院前(宮崎市)」・「西の原(宮崎市)」・「平の前(延岡市)」停留所にも停車するようです。
詳細は宮崎交通サイトをご覧ください。
http://www.miyakoh.co.jp/news/2014/09/10_2.html

【2014年6月13日追記】

延岡−宮崎高速バス「ひむか」期間限定 最高1,000円に値下げ

宮崎交通とJR九州バスは、共同運行する延岡−宮崎高速バス「ひむか」の片道運賃を6月16日から9月30日までの期間限定で最大50%引きすると発表した。
延岡−宮崎高速バス「ひむか」は運行開始から利用客が低迷、キャンペーンで、県民に広く知ってもらい、利用客増加狙うのが目的。

今回の割引は、大人片道1,000円以上の区間を全て1,000円に統一、子ども、大人障がい者は500円、子ども障がい者は250円に設定。

延岡−宮崎高速バス「ひむか」の1便当たりの平均乗車人数は、4月が1.9人(利用客合計920人)、5月が2人(同1007人)と、当初目標とした10人を大きく下回っているようです。(情報元:6/13付 宮崎日日新聞)

キャンペーンチラシ

 画像は、宮崎交通の該当ページへリンク 


/ 追記おわり



東九州道 宮崎-延岡間3月16日開通(関連記事参照)に伴い、宮崎交通とJR九州バスは、平成26年(2014年)4月1日より共同運行開始する「宮崎市と延岡市を結ぶ高速バス」のダイヤなどを発表しました。

※ 後日、公募の中より「ひむか」という名称に決まりました。

1日8往復計16便、バス停は、宮崎・延岡両市の中心市街地のほか東九州道など合わせて17か所に設けられ、宮崎駅と延岡駅の間の所要時間は、最短で1時間51分、運賃は宮崎市内〜延岡市内 大人1,900円。宮崎空港〜延岡市内2,000円。
年間、約5万8千人の利用客を見込んでおり、通勤や通学、観光など幅広い利用が期待されます。

延岡-宮崎線 高速バス「ひむか」概要


宮崎-延岡間の高速バス「ひむか」チラシ

路線:延岡-宮崎 (東九州自動車道宮崎西IC〜延岡IC)
名称:ひむか
種別:高速乗合バス
所要時間 宮崎駅〜延岡駅間を最短で1時間51分
運賃:宮崎市内から延岡市内だと、大人1,900円。(回数券・割引等あり)
座席定員制 (予約なし)
一日8往復(16便)を宮崎交通(8便)、JR九州バス(8便)運行
全席禁煙 トイレ設備あり 座席数は宮交運行バスが36席、JR九州バスが40席。尚、宮交はパウダールーム付トイレや座席横にコンセントを取り付けた新型車両を投入する予定との事。(下段リンク参照)

企画券等の適用範囲・他

SUNQパス全九州3日間券・全九州4日間券利用可能。
宮崎交通の1日乗り放題乗車券ワンコインパス、宮交バスカは利用不可。


延岡〜宮崎線 高速バス「ひむか」 延岡→宮崎便

一日8便 すべて延岡駅前バスセンター始発、
17:35、18:35発の2便は宮交シティ終点、他は宮崎空港終点
始発便 延岡駅前バスセンター発(06:10)宮交便 
最終便 延岡駅前バスセンター発(18:35)JR便

〔停車場〕▲延岡駅前バスセンター ▲中央通2丁目 ▲ベンベルグ前 ▲向陽倶楽部前 ▲県病院前 ▲延岡消防署前 (○門川) (○日向) (○西郷) (○国富BS) ○宮崎BS ●カリーノ宮崎前 ●宮崎駅西 ●*県庁前 ●橘通1丁目 ●宮交シティ ●宮崎空港

▲乗車のみ ○乗車降車 ●降車のみ
(カッコ内)は各停便で延岡駅前バスセンター6:10発、17:35発の2便のみ停車
*県庁楠並木朝市開催時(毎月第1・3日曜日)は「県庁前」には停車しません。


延岡〜宮崎線 高速バス「ひむか」 宮崎→延岡便

一日8便 6:10、8:30発の2便のみ宮交シティ始発・以降宮崎空港始発
始発便 宮交シティ発(06:10)JR便 
最終便 宮崎空港発(18:55)宮交便

〔停車場〕▲宮崎空港 ▲宮交シティ ▲橘通1丁目 ▲*県庁前 ▲宮崎駅西 ▲山形屋前 ○宮崎BS (○国富BS) (○西郷) (○日向) (○門川) ●延岡消防署前 ●県病院前 ●向陽倶楽部前 ●ベンベルグ前 ●中央通2丁目 ●延岡駅前バスセンター

▲乗車のみ ○乗車降車 ●降車のみ
(カッコ内)は各停便、宮交シティ6:10発、宮崎空港17:15発の2便のみ停車
*県庁楠並木朝市開催時(毎月第1・3日曜日)は「県庁前」には停車いたしません。


詳細は、下段にある「通過時刻表」(宮崎交通へリンク)を参照してください。




続きを読む>>

- | -

Photo Miyazakiメインページへ戻る


日本のひなた宮崎県 hinata-miyazaki.jp

「第35回国民文化祭・みやざき2020」「第20回全国障害者芸術・文化祭みやざき大会」ロゴマーク

PAGE TOP