みやざきブランド、完熟マンゴー「太陽のタマゴ」に思う。
▶ in 宮崎県全体 posted 2010.04.05 Monday / 21:18
本日、完熟マンゴー「太陽のタマゴ」の初競りだったようで、宮崎中央卸売市場では2個入り1箱(約1キロ)に、20万円の高値がついたとか。
当然、お店で小売り価格20万円の太陽のタマゴを購入する方はいないでしょうし、毎年、関係者の景気付けみたいな、いわゆるご祝儀落札価格です(^^;)
翌日の宮崎日日新聞によると“20万円で落札したのは宮崎市の青果卸業者、「頑張って販売しようという意気込みと本年産への期待をこめた」と説明。このマンゴーは同日中に福岡の百貨店に並んだ”そうです。
読売新聞によると福岡市・天神の岩田屋本店本館のフルーツ売り場に、二個入りで仕入れ半値の10万5千円(消費税込み)で並んだようです。売れたのでしょうかね?
昨年20万円をつけた東京大田市場、今年は2万円とか・・
むしろこちらの方が逆に私には気になるニュースでした。
参考まで、大阪市場では5万円だったようです。

あと、気になるのは、ブランドの維持でしょうか・・。
宮崎の「完熟マンゴー」は、木で熟し、自然落下したものをネットで受けたものを収穫するものです。(私の認識では・・)
当然、お店で小売り価格20万円の太陽のタマゴを購入する方はいないでしょうし、毎年、関係者の景気付けみたいな、いわゆるご祝儀落札価格です(^^;)
翌日の宮崎日日新聞によると“20万円で落札したのは宮崎市の青果卸業者、「頑張って販売しようという意気込みと本年産への期待をこめた」と説明。このマンゴーは同日中に福岡の百貨店に並んだ”そうです。
読売新聞によると福岡市・天神の岩田屋本店本館のフルーツ売り場に、二個入りで仕入れ半値の10万5千円(消費税込み)で並んだようです。売れたのでしょうかね?
昨年20万円をつけた東京大田市場、今年は2万円とか・・
むしろこちらの方が逆に私には気になるニュースでした。
参考まで、大阪市場では5万円だったようです。

あと、気になるのは、ブランドの維持でしょうか・・。
宮崎の「完熟マンゴー」は、木で熟し、自然落下したものをネットで受けたものを収穫するものです。(私の認識では・・)
南九州景観整美大賞受賞 都井岬振興会 「都井岬の活性化」 / 串間市
▶ in 串間市 posted 2010.04.05 Monday / 08:14
第2回南九州景観整美大賞に宮崎県串間市都井岬振興会の「都井岬の活性化」が選出されたようです。(情報元:4月1日毎日新聞 鹿児島地方版)
第二回目となる今回は、棚田や山林など、地域の方々の努力により、「自然景観」を維持している取組みを募集、9件の応募の中から選ばれたものです。
第1回目の昨年は、鹿児島市の「市電軌道敷緑化整備事業」が受賞しています。

「都井岬振興会」の皆さんが、平成7年から植栽したアジサイが都井岬を彩る。
「第二回南九州景観整備大賞」
南九州観光調査開発委員会(委員長、唐池恒二・JR九州社長)では、熊本、宮崎、鹿児島のエリアより、美しい景観がホスピタリティの発現の一つという考え方のもとに、景観整美に積極的に取り組んでいる地域を「南九州景観整美大賞」として表彰、南九州の新たな観光素材の発掘と観光振興を図るのを目的としています。第二回目となる今回は、棚田や山林など、地域の方々の努力により、「自然景観」を維持している取組みを募集、9件の応募の中から選ばれたものです。
第1回目の昨年は、鹿児島市の「市電軌道敷緑化整備事業」が受賞しています。

「都井岬振興会」の皆さんが、平成7年から植栽したアジサイが都井岬を彩る。
南九州景観整美大賞受賞 都井岬振興会 「都井岬の活性化」 / 串間市
▶ in 串間市 posted 2010.04.05 Monday / 08:14
第2回南九州景観整美大賞に宮崎県串間市都井岬振興会の「都井岬の活性化」が選出されたようです。(情報元:4月1日毎日新聞 鹿児島地方版)
第二回目となる今回は、棚田や山林など、地域の方々の努力により、「自然景観」を維持している取組みを募集、9件の応募の中から選ばれたものです。
第1回目の昨年は、鹿児島市の「市電軌道敷緑化整備事業」が受賞しています。

「都井岬振興会」の皆さんが、平成7年から植栽したアジサイが都井岬を彩る。
「第二回南九州景観整備大賞」
南九州観光調査開発委員会(委員長、唐池恒二・JR九州社長)では、熊本、宮崎、鹿児島のエリアより、美しい景観がホスピタリティの発現の一つという考え方のもとに、景観整美に積極的に取り組んでいる地域を「南九州景観整美大賞」として表彰、南九州の新たな観光素材の発掘と観光振興を図るのを目的としています。第二回目となる今回は、棚田や山林など、地域の方々の努力により、「自然景観」を維持している取組みを募集、9件の応募の中から選ばれたものです。
第1回目の昨年は、鹿児島市の「市電軌道敷緑化整備事業」が受賞しています。

「都井岬振興会」の皆さんが、平成7年から植栽したアジサイが都井岬を彩る。