2016年 宮崎県内の初詣・初日の出・年末年始レジャー・催し情報
▶ in 宮崎県全体 posted 2015.12.31 Thursday / 16:29
ページ内ショートカットリンク
長いので、スマホでご覧の方向けにショートカットリンクを記載しました。→ 初詣情報
→ 初日の出情報
→ レジャー・催し情報

− 鵜戸神宮のご来光 −(年明けに画像差し替え)
なかなか、雲の無い水平線からの日の出は望めませんね・・
水平線の日の出は、撮影場所が雲ひとつ無い快晴でも、
約300Km程、東方向の空に雲が無いとだめ、日の出の撮影は難しいです。
水平線の日の出は、撮影場所が雲ひとつ無い快晴でも、
約300Km程、東方向の空に雲が無いとだめ、日の出の撮影は難しいです。
平成28年 初詣 〜宮崎の神社〜
宮崎神宮(宮崎市)、青島神社(宮崎市)、鵜戸神宮(日南市)、都農神社(都農町)他初詣の参考に → 宮崎の神社
サザエさんオープニングに半年間 宮崎県の景勝地や観光地
▶ in 宮崎県全体 posted 2015.10.03 Saturday / 12:50
半年間、「サザエさん」で宮崎県内の景勝地や観光地
毎週日曜日、午後6:30よりフジテレビ系で放送されております 国民的人気アニメ番組「サザエさん」の冒頭オープニング画面(1分40秒)で、10月4日から来年3月までの半年間、都城市を中心に宮崎県内11市町の景勝地や観光地28か所が登場します。都城市が発起、県内10市町が参加
これは都城市が、全国での認知度を高めようと昨夏、フジテレビに依頼、今年1月に制作が決まったもの。番組では県単位の紹介が基本となるため、都城市の呼び掛けに賛同した、宮崎県内10市町が参加。
放映の半分占める、都城市では、関之尾滝や都城島津邸、高千穂牧場、田の神さあ、たちばな天文台、熊襲踊りなどが登場。

他に、高千穂町の高千穂峡、宮崎市の青島、日南市の>鵜戸神宮、西都市の西都原古墳群、串間市の都井岬、延岡市のあゆやな、綾町の照葉大吊橋など7市3町の観光名所も登場予定、12月までが秋編、1〜3月は冬編とのことです。
制作費約650万円は分担、CM換算2億円の広告効果
制作にかかる経費は約650万円、地点数に応じ各市町が負担、国の地方創生先行型交付金を活用。読売新聞記事によると、CM換算で、約2億円の広告効果があるとのことでしたが、「CM換算」とはどういう意味なのでしょう?
この番組内で、この時間CMを流した場合の広告費用ということでしょうかね??
広告効果は、一に素質、それからアニメ・展開次第でしょうね〜。
番組中で取りあげてもらえるので「一般的なテレビCM」よりはCMカットの録画族?にも露出しやすいですし、興味を抱いて見てもらえると思いますが・・・ただ、広告効果は、視聴者が興味を抱くような、素質(魅力)がそこにあるのか、それをアニメ・ストーリー展開でどううまく表現出来、視聴者に興味を抱いていただけるものに仕上がっているかが重要と思います。
宮崎県内各地の観光地などが、どんなシーンをどういうアニメーションで展開・紹介されているのか今から楽しみです。
(後日、見ての感想などページ末に追記したいと思います。)
サザエさんオープニングに半年間 宮崎県の景勝地や観光地
▶ in 宮崎県全体 posted 2015.10.03 Saturday / 12:50
半年間、「サザエさん」で宮崎県内の景勝地や観光地
毎週日曜日、午後6:30よりフジテレビ系で放送されております 国民的人気アニメ番組「サザエさん」の冒頭オープニング画面(1分40秒)で、10月4日から来年3月までの半年間、都城市を中心に宮崎県内11市町の景勝地や観光地28か所が登場します。都城市が発起、県内10市町が参加
これは都城市が、全国での認知度を高めようと昨夏、フジテレビに依頼、今年1月に制作が決まったもの。番組では県単位の紹介が基本となるため、都城市の呼び掛けに賛同した、宮崎県内10市町が参加。
放映の半分占める、都城市では、関之尾滝や都城島津邸、高千穂牧場、田の神さあ、たちばな天文台、熊襲踊りなどが登場。

他に、高千穂町の高千穂峡、宮崎市の青島、日南市の>鵜戸神宮、西都市の西都原古墳群、串間市の都井岬、延岡市のあゆやな、綾町の照葉大吊橋など7市3町の観光名所も登場予定、12月までが秋編、1〜3月は冬編とのことです。
制作費約650万円は分担、CM換算2億円の広告効果
制作にかかる経費は約650万円、地点数に応じ各市町が負担、国の地方創生先行型交付金を活用。読売新聞記事によると、CM換算で、約2億円の広告効果があるとのことでしたが、「CM換算」とはどういう意味なのでしょう?
この番組内で、この時間CMを流した場合の広告費用ということでしょうかね??
広告効果は、一に素質、それからアニメ・展開次第でしょうね〜。
番組中で取りあげてもらえるので「一般的なテレビCM」よりはCMカットの録画族?にも露出しやすいですし、興味を抱いて見てもらえると思いますが・・・ただ、広告効果は、視聴者が興味を抱くような、素質(魅力)がそこにあるのか、それをアニメ・ストーリー展開でどううまく表現出来、視聴者に興味を抱いていただけるものに仕上がっているかが重要と思います。
宮崎県内各地の観光地などが、どんなシーンをどういうアニメーションで展開・紹介されているのか今から楽しみです。
(後日、見ての感想などページ末に追記したいと思います。)