最新20記事リスト表示

2014年 水平線の花火と音楽5

▶ in イベント > 水平線の花火と音楽 posted 2014.05.28 Wednesday / 13:47

【追記情報】「水平線の花火と音楽FINAL」は2016年10月16日開催


 2015年の話題はこちら→ 水平線の花火と音楽6





水平線の花火と音楽5 出演アーティスト等


泉谷しげる 
大竹しのぶ 「昭和の歌よ、ありがとう」プロジェクトより
中村 中(あたる)  「昭和の歌よ、ありがとう」プロジェクトより
八代 亜紀  「昭和の歌よ、ありがとう」プロジェクトより
斉藤 和義 
井手 綾香 

IFriends(リフレンズ)、Flare(フレア)、泣虫パンチ、石原有輝香、永山夏希、芋ザイル、宮崎県若鳶会

水平線の花火と音楽5 ポスター

口蹄疫メモリアルイベント「水平線の花火と音楽」が今年も開催されます。


2010年に宮崎県内で発生したロ蹄疫からの復興を願う音楽と花火のイベント「水平線の花火と音楽」が、今年(2014年)も10月19日(日)に宮崎市で開催されます。

私は、1回目より参加しております。
「口蹄疫」の際、泉谷しげるさんに力づけられたお礼もあり、7回全部行こうと決めました。

開放的なお空の下、美味しい物食べたり、いろいろなアーティストのライブ〜そして日本トップクラスの音楽花火まで、それぞれのスタイルで楽しめのがこのイベントの良さです。
皆様も出かけてみてはいかがでしょう!! チケットは5月31日より発売開始です。

右の画像は、今回の告知ポスター
下は過去に撮影した開場の様子を撮影した写真です。



水平線の花火と音楽 過去の写真

今回で5回目、「水平線の花火と音楽5」です。

主催
水平線の花火と音楽5」実行委員会

共催
がんばっど宮崎2014」県民ボランティアの会

主管
水平線の花火と音楽5」実行委員会パートナーズ
(株式会社宮崎放送/株式会社アップリンク/RE:宮崎/オープン・ハート・バケツ/一般財団法人放送音楽文化振興会)

後援
宮崎県/宮崎市/都城市/西都市/日向市/えびの市/高鍋町/川南町/都農町/新富町/木城町/JAグループ宮崎/(一社)宮崎県商工会議所連合会/みやざき養豚生産者協議会/宮崎県漁業協同組合連合会/宮崎市ホテル旅館組合/宮崎日日新聞社/読売新聞西部本社/MRT宮崎放送/エフエム宮崎/九州旅客鉄道株式会社/株式会社JTB九州/(公財)みやざき観光コンベンション協会/(公社)宮崎市観光協会

協力
フェニックス・シーガイア・リゾート/(一社)宮崎県タクシー協会/株式会社トヨタレンタリース宮崎/株式会社タビックスジャパン/宮崎県酒類販売株式会社

会場 宮崎市 みやざき臨海公園 サンマリーナ宮崎 多目的芝広場(宮崎市新別府町前浜1400-16)

交通アクセス 会場内に駐車場はありません。
オーシャンドーム駐車場が臨時駐車場(無料)となります。
駐車場からは無料バスを運行。
宮崎駅から車で約10分
宮崎空港から車で約15分

スケジュール

12:00 会場 オープン
12:00 JAうめっちゃが市 スタート
13:00 開演
18:50 HANABI イリュージョンスタート(50分間で約10,000発の花火を打ち上げ)
19:40 打ち上げ終了
20:30 終演予定

今回も、開場内ではJAグループ宮崎が12:00より、会場内に、「JAうめっちゃが市」をオープン、宮崎県産の牛肉や豚肉などを使った食事を格安で提供。

水平線の花火と音楽5 公式サイト
http://www.miyazaki-hanabi.com/

当日は、朝8時よりゲート前で入場整列を開始、12時より開場です。 
“前日からの泊まり込みは、近隣の迷惑になりますのでご遠慮下さい。”とのこと。
過去4回朝から並んでますが、おそらく前日から泊り込んだ人はいなかったと思います。
参考まで、入場まではこんな感じで並びます。 (2011年の写真)

水平線の花火と音楽


開場までは、入場ゲート前(マリーナ手前の駐車場)に並びます。
開場になると、係りの方の先導で歩いて列で会場へ向かいます。(ゲートから会場まで500m位かあるかも?)
会場内でのカメラ付携帯電話、携帯端末、デジタルカメラ、ビデオカメラなどでの撮影は他の方の迷惑にならない範囲でできます。
ただし、ステージのアーティストの撮影は禁止です。(パブリシティー権・著作権の問題かと思います。)


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

5月|ヒメボタル鑑賞&撮影|オープンガーデンガイドブック|運動公園のバラ見頃|スマホ向けサイト検討中

▶ in 今月のメモメモ posted 2014.05.10 Saturday / 09:03

2014年5月 いろいろ話題。4月に続き、今月も多種多様の話題を、短文にてページに追加して行きます。



2014年5月の話題一覧
5月28日 ヒメボタル鑑賞&撮影。
5月10日 NPO法人オープンガーデンサンフラワー宮崎「オープンガーデンガイドブック」発行。
5月3日 宮崎県総合運動公園のバラ園見頃。
5月2日 IE(インターネット・エクスプローラー)の更新 / スマホ用ページ検討中。


 

2014年5月28日

ヒメボタル鑑賞&撮影


各地でホタルの話題が聞かれるようになりました。
5月の後半になって、県内某所にヒメボタル鑑賞に二度出かけました。
ヒメボタルは、森に生息し、森の中でチカチカと優しい光を放ち、観ているだけでとても癒されます。
一般的に話題になるホタルは、水辺に生息する水生の「ゲンジボタル」などですが、「ヒメボタル」は陸生のホタルで、落葉樹林や草むらの腐葉土に棲むオカチョウジガイやキセルガイを餌としており、自然環境を見極めるバロメーターともなっているそうです。
ヒメボタルの成虫の寿命はオスが10日、メスは3日ほどの命とのこと。その間、飛ぶことが出来ないメスは光を放してオスにラブコールをおくります。そんなドラマがひっそりと「古代」より繰り返されてきているのです。

感動を残したいと、写真も撮りましたが、なかなかうまく撮る事が出来ません。
ヒメボタルはゲンジボタル等に比べると体長も小さく、光も弱く、短いサイクルでチカチカ点滅します。
光量が足りず遠くのホタルは写らなかったり、光は少し黄色がかっているのですが、長時間露光で飽和してしまって白っぽくなってしまったりと、撮影は難しいです。
複数枚撮ったデジタル写真を後でPC上で重ね合わせ合成する手法(コンポジ)も試みましたが、どれもいまひとつでした。
以下は5分くらい露光したものです。

ヒメボタルの写真

このあたり一帯のヒメボタルは、まだ世間に知られておりません。
夜は車もあまり通らないのでこれだけのヒメボタルが、生息しているのかも知れませんね。
とは言え、道路が近くを通っている関係で、広く知れ渡って見学者が多くいらっしゃるようになるとヘッドライトなどの「光害」でヒメボタルへの影響、鑑賞者とのトラブルも懸念されます。なので、今回は、あえて場所は伏せさせていただきました。

今回写真を撮らせていただいた、平和なこの森も近々伐採される計画があるとか、なんとかならないものでしょうか。

県内のホタルの名所としては、万単位のゲンジホタルが見られる小林市の「出の山公園」があります。
「出の山公園」は私も二度程行きましたが、山が動くような、ウェーブは感動モノでした。
毎年、ホタルの時期は、ホタルまつりを開催しておりましたが、いつしかホタルが減ってしまい、近年、ホタルへの負荷を少しでも排除する為、4年間ホタルまつりを中止した経緯があります。


続きを読む>>

- | -

Photo Miyazakiメインページへ戻る


PAGE TOP