6月|2013年度スポーツキャンプ過去最多|宮崎市内のジャカランダ
▶ in 今月のメモメモ posted 2014.06.10 Tuesday / 07:05
2014年6月 いろいろ話題。5月に続き、今月も多種多様の話題を、短文にてページに追加して行きます。
2014年6月の話題一覧
■ 6月7日 2013年度、宮崎でのスポーツキャンプ/合宿の参加者過去最多
■ 6月2日 宮崎市内のジャカランダ
2014年6月7日
宮崎県でのスポーツキャンプ参加者過去最多、延べ17万3,633人
2013年度、宮崎県が受け入れたスポーツキャンプ・合宿の参加者は、統計を取り始めた1993年度以降、過去最多を記録したようです。参加人数は延べ17万3,633人(前年度比3.3%増)
主な要因としては、
Jリーグの鹿島アントラーズが初めて夏季合宿を行っった。
パ・リーグの埼玉西武ライオンズが3年ぶりに秋季キャンプを復活させた。
読売巨人軍の春季キャンプでは、元ヤンキースの松井秀喜さんが臨時コーチを務めた。
Jリーグのセレッソ大阪のキャンプには、ワールドカップで活躍のディエゴ・フォルラン選手が参加した。
などがあるようですが、観客数では、53万1,158人。昨年より5.7%減ってしまったようです。
観客数が減った要因としては、前年度に行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表合宿での集客の影響が大きいようです。
→ 過去に書いたWBC侍JAPAN代表候補の宮崎キャンプ関連記事
東京オリンピックの合宿も多くの種目を誘致できると良いですね。
やはり、経済効果って面では、観客・報道陣の集まる人気のある、スターのいる種目がイイですよね(^^;)

当方は、スウェーデンを応援に、大分県で開催された試合(セネガル戦)を観に行きました。(観戦記)懐かしいなぁ〜
右の写真は、県総合運動公園内にある、FIFAワールドカップでのスウェーデン代表チーム宮崎キャンプ記念のメモリアルプレートです。選手の名前・サインなどが施されています。
下の写真は、読売巨人軍春季キャンプ初日の恒例、青島神社参拝の様子です。
流石にサイン等は無理ですが、この時は、目の前で選手たちを見ることができます。キャンプ地ならではの一シーンでしょうね。

当サイト内検索(画像も)出来ます。
2014年6月2日
ジャカランダ(紫雲木)
「ジャカランダ」をご存知でしょうか?ジャカランダは世界三大花木(カエンボク、ホウオウボク、ジャカランダ)の一つです。
日本国内では、日南市南郷町の道の駅なんごうに隣接する、宮崎県総合農業試験場亜熱帯作物支場にある「ジャカランダの森」が国内唯一の群生林として有名です。
宮崎市内でも、宮崎が梅雨に入る、丁度この時期、ジャカランダの木が、紫の花を付けている光景を見かけます。
掲載した写真は、本日撮影した、宮崎市田吉、宮崎空港滑走路端近くの私有地にあるジャカランダの木です。
387号線(中村-木崎線)沿い、道路沿いから見学できます。GoogleMap



このジャカランダの背丈は民家の屋根を超える位、数本からなるもので、形容もこんもりと、良い形をしております。
あいにくの強風と雨の中、傘をさしつつ煽られながらの撮影で、花がぶれてしまったのがちょっと残念。
写真は、曇り空で鮮やかさに欠けますが、青空だと流石、和名で「紫雲木(しうんぼく)」と呼ばれるだけのことはあります、数倍綺麗です。
宮崎市内では、消防学校、市役所、県道17号線沿い(福島町・水流あたり)で成長した木を複数見かけます。
県総合運動公園、青島亜熱帯植物園、道の駅フェニックスなどでも見ることができます。
宮崎市中心部では、(あまり大きくはありませんが)橘通三丁目の交差点角(ボンベルタの前あたり)にもありますね。
宮崎県内のジャカランダは、東京オリンピックの年、昭和39年(1964年)にブラジルの宮崎県人会の方から宮崎県総合農業試験場亜熱帯作物支場にジャカランダの種を譲渡され、試験場内で育成、これを敷地内に植栽したのが始まりとか。
当時の黒木博知事は宮崎県全域に広げようと試みたようですが、ジャカランダは寒さに弱く、同支場以外の多くは枯れてしまったようです。
気象庁は、本日、九州、山口県の梅雨入りを発表しました。
平年より2日、昨年より6日遅いとか。
九州南部の梅雨明けは、例年7月14日ごろです。
【追記】 10月28日 悲しいお知らせです。
このジャカランダの木はなくなりました。
先の台風の時、風で一部倒れていたような気もしたのですが・・
先日、前を通ったのでじっくり見たところ根元で切られて全部無くなっておりました。
毎年、見ていただけに、残念です。

宮崎一県民が語る あれこれについて
※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。