2/1キャンプ初日、MRTニュースによると、キャンプの初日、駐車場に県外ナンバーは、あまりみられず、県内で一番多かったホークスのキャンプ地、生目の杜運動公園の観客数でも2,900人どまりだったようです。
今年は見学を自粛している県民の方も多いのでしょう。
また、各県県外への往来を自粛するよう呼び掛けているようなので、重ねて見学者が少ないのでしょう。
宮崎県内キャンプ見学者数(2/1)
巨人 830(宮崎市)
ソフトバンク 2,900(宮崎市)
オリックス 非公表(宮崎市)
広島 350(日南市)
西武 144(日南市)
以下は巨人キャンプ地(ひなた県総合運動公園)
対座の禁止など、感染防止がとられたサンマリンスタジアム前に設けられた飲食エリアの様子。例年より出店数も少ない
Photo 2020年春季キャンプより
現地案内板より会場の案内

現地案内板
会場は広いのでシャトルバスでの移動が効率的、サンマリンスタジアム宮崎の東側では河津桜が満開

園内を回る無料シャトルバスと満開の河津桜
キャンプ見学は選手との距離が近いにが魅力

お目当ての選手が近くで見られるのがキャンプ
種々のファンサービスも

ファンサービスも充実
8日には紅白戦も開催され、多くの観客でした。

8日は紅白戦で多くの観客が
絶好調 モタ外野手(2年目の育成選手)
スポーツ報知より一部記事引用
3安打2打点と大暴れし、守備でも強肩を披露した。阿部2軍監督も期待するドミニカの“破壊王”は、4日の紅白戦と2試合で7打数4安打4打点の活躍。15日から始まる1軍那覇キャンプ行きを確実にした。

モタ外野手
2020年春季キャンプ日程
■
一軍 合同自主トレ
日程:2020年1月28日(火)〜30日(木)
場所:宮崎県総合運動公園
※参加メンバーは1月27日(月)15:00頃に空路で宮崎入り予定
■
一軍 宮崎春季キャンプ
日程:2020年2月1日(土)〜13日(木)
休養日:2月5日(水)、10日(月)
場所:宮崎県総合運動公園
宮崎キャンプ後、14日に沖縄入り
■
二軍、三軍 宮崎春季キャンプ
【日程】2020年2月1日(土)〜27日(木)
【場所】宮崎市の宮崎県総合運動公園
休養日:2月5日(水)、10日(月)、14日(金)、20日(木)
練習時間:9:30〜16:00(予定)
※当日のスケジュールや天候で変更になる場合があります。

巨人キャンプ 2019/2/10 紅白戦・サンマリンスタジアム最上階より撮影
春季キャンプ関連情報
一軍那覇キャンプに参加するメンバー
【一軍】
◆投手
デラロサ、戸郷翔征、大竹寛、菅野智之、サンチェス、高橋優貴、田口麗斗、鍵谷陽平、畠世周、桜井俊貴、古川侑利、中川皓太、鍬原拓也、ビエイラ、高田萌生、高木京介、與那原大剛、ディプラン、沼田翔平、
◆捕手
小林誠司、大城卓三、炭谷銀仁朗、岸田行倫
◆内野手
増田大輝、中島宏之、坂本勇人、岡本和真、吉川尚輝、若林晃弘、山本泰寛、湯浅大
◆外野手
陽岱鋼、丸佳浩、亀井善行、石川慎吾、パーラ、モタ
ファームの宮崎キャンプメンバー
【ファーム】
◆投手
澤村拓一、岩隈久志、野上亮磨、堀田賢慎、太田龍、メルセデス、今村信貴、藤岡貴裕、戸根千明、直江大輔、宮國椋丞、横川凱、田原誠次、大江竜聖、池田駿、井上温大、堀岡隼人、山川和大、高井俊、平井快青、谷岡竜平、巽大介、山上信吾、田中豊樹、田中優大、橋本篤郎、ラモス
◆捕手
山瀬慎之助、田中貴也、広畑塁、小山翔平、高山竜太朗
◆内野手
吉川大幾、田中俊太、北村拓己、菊田拡和、増田陸、松井義弥、比嘉賢伸、平間隼人、折下光輝、黒田響生、ウレーニャ
◆外野手
立岡宗一郎、重信慎之介、松原聖弥、村上海斗、加藤脩平、伊藤海斗、山下航汰、笠井駿、加藤壮太、八百板卓丸、荒井颯太
- 8日(土)に紅白戦が行われる。
- 巨人は、7日、坂本勇人内野手、沢村拓一投手、育成ドラフト1位・平間隼人内野手3選手が、インフルエンザA型と診断されたと発表した。
- 2020年 春季キャンプ初日、2月1日(土)の観客数は、23,000人(宮崎市観光協会発表)でした。
2月2日(日)は、24,000人(球団発表)だったようです。
- 2月1日 キャンプ初日、一軍とファームの首脳陣、選手、球団幹部らが青島神社を参拝、日本一奪還を祈願。
「S班」の坂本、丸、亀井、炭谷 4選手は2軍の「ひむかスタジアム」でキャンプイン。
- 1/31の宮崎日日新聞、見開き両面を使ったラッピングは、ON(王、長嶋)「伝説は、宮崎から」5球団始動。裏面は、坂本勇人内野手、山本由伸投手、千賀滉大投手、鈴木誠也外野手、山川穂高内野手でした。(ブログ記事)
- 28日(火)〜30日(木)の一軍合同自主トレは、宮崎県総合運動公園内(木の花ドーム、A球場、B球場)。駐車場は南側の駐車場を利用した方が近いです。
- 1/17 空路で宮崎入り巨人軍選手もヘトヘトヒヤヒヤ 33便が欠航する荒天(当サイト内ブログ記事)
- 春季宮崎キャンプに伴う歓迎セレモニー
合同自主練参加メンバー
日時:1月27日(月) 15:00頃
場所:宮崎ブーゲンビリア空港 到着ロビー
(追記:宮崎空港には、およそ350人のジャイアンツファンが訪れ、合同自主トレに参加するジャイアンツの主力選手を歓迎したとの事です。
監督他
日時:1月31日(金) 11:00頃
場所:宮崎ブーゲンビリア空港 オアシス広場
- 阿部慎之助2軍監督が26日、ファームキャンプの効率化へ秘策。今年は30台ほど自転車を用意、練習場間をファームメンバー各自がペダルをこいで移動。キャャンプ序盤は2、3軍合同の大所帯となるため、練習開始時刻を最大1時間ほど早めることも決めた。(1/27 スポーツ報知より)
- 宮崎市街地 ⇔ キャンプ地の臨時バスは、以下の宮崎交通サイトを参照してください。
臨時バスの案内(宮崎交通サイト)
- 4日に1軍対2、3軍の紅白戦が行われるようです。
- 坂本・丸・住谷・亀井は別調整が認められ、S班スタートとなる予定のようです。
2020年宮崎春季キャンプメンバー
【一軍】
投手:デラロサ、戸郷翔征、澤村拓一、大竹寛、菅野智之、サンチェス、高橋優貴、田口麗斗、鍵谷陽平、畠世周、桜井俊貴、古川侑利、中川皓太、メルセデス、今村信貴、鍬原拓也、ビエイラ、高田萌生、高木京介、與那原大剛
捕手:小林誠司、大城卓三、岸田行倫
内野手:中島宏之、岡本和真、吉川尚輝、若林晃弘、田中俊太、北村拓己、山本泰寛、平間隼人、黒田響生
外野手:陽岱鋼、石川慎吾、重信慎之介、松原聖弥、パーラ、加藤脩平、八百板卓丸
【S班】
炭谷銀仁朗、坂本勇人、丸佳浩、亀井善行
【ファーム】
投手:岩隈久志、野上亮磨、堀田賢慎、太田龍、藤岡貴裕、戸根千明、直江大輔、宮國椋丞、横川凱、田原誠次、大江竜聖、池田駿、井上温大、堀岡隼人、山川和大、高井俊、平井快青、谷岡竜平、巽大介、沼田翔平、山上信吾、田中豊樹、田中優大、橋本篤郎、ディプラン、ラモス
捕手:山瀬慎之助、田中貴也、広畑塁、小山翔平、高山竜太朗
内野手:吉川大幾、増田大輝、菊田拡和、増田陸、松井義弥、湯浅大、比嘉賢伸、折下光輝、ウレーニャ
外野手:立岡宗一郎、村上海斗、伊藤海斗、山下航汰、笠井駿、加藤壮太、モタ、荒井颯太
コーチ陣もかつての名選手が連ね、巨人ファンにはたまらないキャンプとなりそう!
【1軍】
監督 原辰徳 83
ヘッドコーチ 元木大介 77
作戦コーチ 吉村禎章 87
野手総合コーチ 後藤孝志 88
野手総合コーチ ○石井琢朗 89
投手チーフコーチ 宮本和知 81
投手コーチ 三澤興一 73
内野守備走塁コーチ 古城茂幸 86
バッテリーコーチ 相川亮二 79
ブルペンコーチ 村田善則 98
トレーニングコーチ ジョン・ターニー
トレーニングコーチ 穴吹育大
【2軍】
2軍監督 ○阿部慎之助 80
野手総合コーチ 村田修一 75
投手コーチ 杉内俊哉 85
投手コーチ 木佐貫洋 78
内野守備走塁コーチ 片岡治大 70
外野守備走塁コーチ 松本哲也 84
バッテリーコーチ ○実松一成 82
トレーニングコーチ 白水直樹
【3軍】
3軍監督 井上真二 72
総合コーチ □二岡智宏 76
野手総合コーチ 金城龍彦 74
投手コーチ ○山口鉄也 91
投手コーチ 会田有志 92
内野守備走塁コーチ 藤村大介 96
バッテリーコーチ ○加藤健 90
トレーニングコーチ 石森卓
【巡回】
巡回投手コーチ 水野雄仁 71
○は新任、□は復帰、数字は背番号
(Niftyニュースより引用)
ボールパークG
日時:2月1日(土)〜13日(木)10:00〜16:00
※休養日は除く
場所:サンマリンスタジアム宮崎横駐車場
宮崎グルメや特産品などが楽しめる飲食物販ブースが設置されるほか、ステージイヘントや足湯コーナーなどの楽しみが満載
2020年宮崎キャンプのファンサービス
「体験型新アトラクション」や「新フォトスポット」登場!
詳細は、
公式サイトをご覧ください。
サンライズブルペン
サンマリンスタジアム横のサンライズブルペンでは、主に一軍投手が投球練習を行います。
2020年スローガン

文字は原辰徳監督の自筆です
2020年シーズンの読売巨人軍チームスローガンは引き続き、「
Show The Spirit〜和と動」
原辰徳監督のメッセージ
「ファンの皆様の声援やチームワークの「和」、個々の選手たちが躍動する「動」。2019年は和と動が融合して、リーグ優勝を勝ち取りました。
2020年もこのスローガンで突っ走り、ステップからジャンプ、飛躍の年にします。和と動は様々な要素が融合して、さらに大きな力になります。技術と精神、チームとファン。力を一つにして、「日本一奪回」へとまい進します。」
ボールパークG
日時:2月1日(土)〜13日(木)10:00〜16:00
※休養日は除く
場所:サンマリンスタジアム宮崎横駐車場
例年同様、宮崎グルメや特産品などが楽しめる飲食物販ブースが設置されるほか、ステージイヘントや足湯コーナーなどの 楽しみが満載。
キャンプ地へのアクセス・駐車場等の情報
キャンプ地の写真等は、当サイト内
サンマリンスタジアム宮崎を参照願います。
宮崎県内 2020年プロ野球春季キャンプ日程一覧表

宮崎県内 2020年プロ野球春季キャンプ日程表
エアポートボールパーク 2020
MIYAZAKI AIRPORT BALL PARK 2020
日時:2019年2月2日(日)〜2月26(水)
時間:8:00〜20:00
場所:宮崎ブーゲンビリア空港 1階 オアシス広場
入場無料
宮崎にキャンプインするプロ野球球団や」リークチームの写真パネル、ユニフォームやバット、スパイクなどのお宝グッズを展示。各球団グッズやお土産も販売。
プロ野球宮崎キャンプ3球団連携事業
宮崎市内プロ野球キャンプ3球団スタンプラリー
宮崎市内のプロ野球3球団(ホークス・巨人・オリックス)キャンプ地をまわって、スタンプを集めよう!
2球団のスタンプを集めれば応募でき、応募すると抽選でサイン入リグッズや宮崎の特産品が当たります!
限定グッズ販売
3球団ロゴ入りグッズを数量限定で販売
ブロックメモ(770円)、フェイスタオル(1550円)、缶入り便箋(880円)、ピンバッジ(750円)
※販売は、各球団キャンプ地、スポーツプラザ宮崎JERSEY、宮崎ブーゲンピーリア空港エアポートボールパーク内
JERSEYスポーツプラザ宮崎
(宮崎駅西口KITENビル内)
プロ野球12球団グッズの販売や、サイン入り使用品も多数展示。
手ぶら観光やレンタサイクル、手荷物一時預かりのサービスも実施中!
営業時間 9:30〜18:30
宮崎にいらしたら、キャンプと共に宮崎の観光も楽しんでいってください。→
当サイト内 観光関連ページ
余談ですが・・4月よりネーミングライツスポンサーが「米良電機」となり、運動公園公園や、各施設の頭に宮崎県をイメージした「ひなた」が付くようになります。
(例)サンマリンスタジアム宮崎 → ひなたサンマリンスタジアム宮崎
詳しくはブログ記事参照
以下は2019年までの情報です。
2019年(平成31年)読売ジャイアンツ・巨人 関連情報
2019チームスローガンは「Show The Spirit〜和と動」
2軍スローガン「果敢 〜目標に向かって突き進む〜」
3軍スローガン「突破 〜大きな壁にも怯まず立ち向かう強い気持ち、打ち破る強い身体と技術を身に付ける〜」
News- 巨人一軍宮崎キャンプ(2/11まで)の観客数は16万4000人と、昨年を2万1000人上回った。
- 石川外野手と北村内野手が22日、23日から1軍那覇キャンプに合流するため沖縄へ移動
- 沖縄移動メンバー
投手(17人)
山口俊、高橋優貴、澤村拓一、菅野智之、岩隈久志、野上亮磨、クック、田口麗斗、鍬原拓也、桜井俊貴、メルセデス、今村信貴、吉川光夫、ヤングマン、戸根千明、大江竜聖、坂本工宜
捕手(4人)
阿部慎之助、小林誠司、炭谷銀仁朗、大城卓三
内野手(8人)
吉川大幾、吉川尚輝、中島宏之、坂本勇人、岡本和真、ビヤヌエバ、田中俊太、山本泰寛
外野手(7人)
陽岱鋼、丸佳浩、亀井善行、立岡宗一郎、ゲレーロ、松原聖弥、和田恋
- 2/10 紅白戦など見学して来ました。
観衆4万人と発表 今季12球団最多。
巨人春季キャンプ 2/10 サンマリンスタジアムにて スナップ写真
- 連休初日、9日、日南や、サンマリンスタジアム宮崎など、キャンプ帰りの車で、18時頃、220号宮崎IC→源藤交差点まで(約2Km)渋滞してました。
明日、明後日はサンマリンで紅白戦、さらに混むかも知れません。シーガイア方面へ帰る方は「一ッ葉有料道路」を使った方が良いかも。
- 三連休のキャンプスケジュール
2月9日(土) 一軍全体練習開始(朝の雨もあがり、サンマリンで開催) 11:00 / 二軍全体練習開始 9:45頃
10日(日)、11日(祝・月) 両日の紅白戦は12:00試合開始予定。
10日の紅白戦の先発は、今村投手・高橋優貴投手のようです。
- 3日の紅白戦は、心配された天気もなんとか持ち、無事終了 結果は 5:5
スコア(7回制)
二軍 000 500 0|5
一軍 001 013 0|5
この日のキャンプ来場者は2万人(球団発表)とのこと。
当方は、G+で紅白戦中継を見ておりました。映像を通して見た感じでは・・、紅白戦の際のサンマリンスタジアムの観客数は、1万人に満たない印象(下の内野満席で1万人なのでその半分位?)でしたが、ファンは木の花ドーム・ブルペン・ひむかスタジアムなど、お目あての選手の練習を見学、分散していたのでしょうね。
キャンプ3日間でのべ約5万人が訪れたことになる。
- 1軍紅白戦は、2月10、11日に予定されている。1軍紅白戦の内容で、沖縄キャンプ行きのメンバーを再編する予定とのこと。[追記] 別メニューでスタートが遅れた中島も10日の紅白戦に出場予定。
- キャンプイン後はじめての土曜日となった2/2の来場者は18,000人(球団発表)とのこと。
- 2/3の一軍:二軍 紅白戦は、午後からではありません。10:30試合開始予定のようです。尚、悪天候等により、時間変更、中止の可能性もあるとのこと。
一軍:二軍 紅白戦スタメン
2軍
1遊 湯浅、2二 吉川大、3右 立岡、4左 石川、5捕 大城、6指 宇佐見、7一 北村、8中 村上、9三 若林、投 坂本工
1軍
1二 吉川尚、2中 重信、3一 田中俊、4三 岡本、5左 和田恋、6遊 山本、7右 松原、8捕 小林、投 田口
- キャンプ初日の観衆は1万2000人。12球団唯一の1万人超え。
- 2/1 キャンプ初日は、8:45ホテル出発後、一軍二軍 青島神社参拝。9:45からサンマリンスタジアム横に完成した新ブルペン完成セレモニーなどもあります。(セレモニー入場券は午前9時から整理券を先着120人に配布)
- 宮崎ブーゲンビリア空港で歓迎セレモニー
原辰徳新監督ら首脳陣が本県入り。1月31日、宮崎空港で歓迎セレモニーが開催された。巨人宮崎協力会会長の戸数正市長が「素晴らしい成果となることを祈っている」と激励。原監督は「声援に応えられるよう素晴らしいキャンプにする」と7年ぶりの日本一奪還を誓った。(宮崎日日新聞より)
➡ 【動画】宮崎空港歓迎セレモニー 宮崎キャンプ2019 オリックス〜巨人〜西武〜広島(宮崎日日新聞)
原監督ら首脳陣と春季キャンプ1軍メンバーは、宮崎神宮に参拝。
- Jリーグ・プロ野球 キャンプシーズン到来 宮崎市内のホテルは特需、価格高騰のところも(当サイト内関連ブログ記事)
- 巨人の春季キャンプ1軍メンバーが27日、28日から行われる合同自主トレに向け、宮崎入り。
- 新ブルペンと新サブグラウンドの写真を当別ブログに掲載
- 2月3日「1軍スタートの若手VSファームの若手」の紅白戦実施予定。
- サンマリンスタジアム横に新ブルペン(6人同時投球可)、内野全面が入るサブグラウンド(55m×80m)の新施設が誕生。今キャンプから使用予定。サンマリンスタジアムとブルペンはかなり離れていたので、ファンにとってもありがたいですね。
一軍合同自主トレ
2019年1月28日(月)〜30日(水)
宮崎県総合運動公園
※参加メンバーは1月27日(日)に宮崎入り予定
2019年春季キャンプ
一軍
期間:2019年年2月1日(金)〜2月11日(月)
練習時間:9:30〜16:00(予定)
休養日:6日(水)、12日(火)
場所:宮崎県総合運動公園
二軍・三軍
期間:二軍 2019年2月1日(金)〜2月26日(火)
三軍 2019年2月13日(水)〜2月28日(木)
休養日:6日(水)・12日(火)・18日(月)22日(金)
場所:宮崎県総合運動公園
メンバー
【一軍 34人】
投手(17人)
山口俊、高橋優貴、澤村拓一、菅野智之、岩隈久志、野上亮磨、クック、田口麗斗、鍬原拓也、桜井俊貴、*
谷岡竜平、メルセデス、今村信貴、吉川光夫、ヤングマン、高田萌生、大江竜聖
巨人は30日、1軍スタート予定だった3年目の谷岡竜平投手が、31日に3軍に合流すると発表・
捕手(3人)
阿部慎之助、小林誠司、炭谷銀仁朗
内野手(7人)
吉川尚輝、中島宏之、坂本勇人、岡本和真、ビヤヌエバ、田中俊太、山本泰寛
外野手(7人)
陽岱鋼、丸佳浩、亀井善行、重信慎之介、ゲレーロ、松原聖弥、和田恋
【二軍 31人】
投手(15人)
森福允彦、大竹寛、上原浩治、宮國椋丞、畠世周、田原誠次、中川皓太、池田駿、戸根千明、高木京介、アダメス、坂本工宜、田中優大、山下亜文、ラモス
捕手(4人)
宇佐見真吾、岸田行倫、大城卓三、田中貴也
内野手(7人)
吉川大幾、北村拓己、若林晃弘、増田大輝、湯浅大、マルティネス、田島洸成
外野手(5人)
石川慎吾、立岡宗一郎、村上海斗、加藤脩平、笠井駿
【三軍 24人】
投手(13人)
マシソン、直江大輔、横川凱、戸郷翔征、山川和大、高井俊、平井快青、堀岡隼人、巽大介、沼田翔平、山上信吾、橋本篤郎、與那原大剛
捕手(3人)
広畑塁、小山翔平、高山竜太朗
内野手(5人)
増田陸、松井義弥、比嘉賢伸、折下光輝、黒田響生
外野手(3人)
山下航汰、モタ、荒井颯太
物販ブース「ボールパークG」オープン
宮崎の特産品やジャイアンツグッズを販売する「ボールパークG」が設置される予定です。
期 間:2019年2月1日(金)〜2月11日(月) ※但し、1軍休養日は除く
営業時間
平日 10:00〜16:00
土日祝 9:30〜16:00
場所:KIRSHIMAサンマリンスタジアム宮崎前
※休養日を除く ※営業時間は当日の練習スケジュール等により変更になる場合があります。
2019年沖縄春季キャンプ
2019年2月13日(水)〜28日(木)
休養日:2月18日(月)、22日(金)
那覇市の奥武山公園・奥武山総合運動場
※沖縄キャンプメンバーは13日に沖縄入りし、28日に帰京予定。
以下は 2018年度の情報です。
情報追記
2018年春季、「宮崎市」でプロ野球のキャンプを行った3球団の観客の合計は54万2200人、去年よりもおよそ5万人増。
チーム別では、ソフトバンク29万5000人、巨人14万3000人、オリックス10万4200人などいずれも昨年増。
2/19現在の 一・二・三軍メンバーは、
ジャイアンツサイト参照
18日 2軍対3軍 紅白戦(サンマリン)
畠投手 急性腰痛のため、大事をとって宮崎に残り、3軍キャンプでリハビリ調整
読売巨人軍 宮崎キャンプ60周年記念写真館にて(別ブログ関連記事)
2月11日 10:30 松井秀喜臨時コーチがスタジアム前の屋外特設ステージに登場予定 来場者と交流予定とか
9日(金)紅白戦(6〜7イニング) 先発「中川」予定
宮崎デー(2月4日開催)情報追記。紅白戦9日,12日 12:30〜
橋本到選手が三軍となりました。
市内3球団を巡る三球シャトルバス(無料)情報追記
ファンサービス関連リンク記載 スローガン記載
キャンプメンバー追記
松井秀喜氏 2/6より宮崎春季キャンプで臨時コーチ
臨時バス運行情報追記
《宮崎市周辺の宿泊情報》巨人・ホークスOB戦の開催される2月10日含め・11日もほぼ満室に近い状態となっているようです。他の日も予約はお早めに!
【直前予約空室カレンダー情報リンク】直近の空き室状況が一覧で。
2018年春季キャンプ日程・休養日等
1軍
1軍キャンプメンバー キャンプ前 合同自主トレ
1月27日宮崎入り 28日から30日まで
キャンプ期間:2月1日〜2月13日
休養日:5、10、14、19、23日
※2月10日は読売巨人軍宮崎キャンプ60年記念 ジャイアンツVSホークスOB戦をサンマリンスタジアム宮崎で開催
紅白戦:9日、12日に予定。
➡ 別ブログ記事をご覧ください。
2軍
キャンプ期間:2月1日〜2月27日
休養日:2月5、10、14、19、23日
3軍
キャンプ期間:2月15日〜3月1日まで
休養日:2月5、9、14、19、23日
練習時間:9:30〜16:00(予定)
2018年春季キャンプメンバー
【一軍 34名】サンマリンスタジアムほか
◆投手(17名)
菅野智之、マシソン、吉川光夫、野上亮磨、畠世周、西村健太朗、田原誠次、ヤングマン、谷岡竜平、中川皓太、山口俊、カミネロ、池田駿、戸根千明、篠原慎平、田口麗斗、成瀬功亮
◆捕手(3名)
小林誠司、岸田行倫、田中貴也
◆内野手(9名)
寺内崇幸、吉川尚輝、坂本勇人、阿部慎之助、岡本和真、マギー、山本泰寛、若林晃弘、田中俊太
◆外野手(5名)
陽岱鋼、ゲレーロ、長野久義、重信慎之介、松原聖弥
【二軍 29名】ひむかスタジアムほか
◆投手(14名)
森福允彦、澤村拓一、大竹寛、内海哲也、宮國椋丞、桜井俊貴、山口鉄也、高田萌生、大江竜聖、廖任磊、坂本工宜、高井俊、アダメス、高木京介
◆捕手(3名)
大城卓三、河野元貴、高山竜太朗
◆内野手(6名)
脇谷亮太、北村拓己、中井大介、辻東倫、吉川大幾、マルティネス
◆外野手(6名)
亀井善行、石川慎吾、立岡宗一郎、柿澤貴裕、和田恋、青山誠
【三軍 26名】沖縄セルラースタジアム那覇ほか
◆投手(12名)
杉内俊哉、鍬原拓也、今村信貴、與那原大剛、山川和大、堀岡隼人、巽大介、山上信吾、田中優大、橋本篤郎、田中大輝、メルセデス
◆捕手(3名)
宇佐見真吾、広畑塁、小山翔平
◆内野手(5名)
湯浅大、増田大輝、比嘉賢伸、折下光輝、田島洸成
◆外野手(6名)
橋本到、村上海斗、加藤脩平、笠井駿、松澤裕介、荒井颯太
※メンバーは変更になる場合がございます。
2018年チームスローガン
1軍「奮輝 〜GIANTS PRIDE 2018〜」
2軍「実現 〜野望・夢・目標の達成〜」
3軍「一進 〜常に前向きに己を研いて進め〜」
宮崎キャンプ60年の節目に種々のファンサービス企画
読売巨人軍は2月1日(木)〜13日(火)に行われる春季宮崎キャンプの期間中、会場の宮崎県総合運動公園(宮崎市)で様々なファンサービスを企画、宮崎キャンプ60年の節目に当たることから、宮崎県民に感謝する記念のイベントも用意。
宮崎デー
宮崎キャンプ60年を記念し、2月4日に宮崎への感謝を込めて開催。選手との記念撮影権やファンサービスツアー、サイン入りグッズなどが当たる抽選会を
一部宮崎県在住者限定で実施。
抽選は午前11時からボールパークG内ステージで。
免許証・保険証など住所を確認できるものが必要。
その他、イベントなどの詳細は下記を参照
➡ ファンサービス企画について(読売ジャイアンツサイト内ページ)
日々の練習スケジュールなどは以下を参照
➡ ジャイアンツインフォメーション
物販ブース「ボールパークG」
宮崎の特産品やジャイアンツグッズを販売する「ボールパークG」を設置。
期間:2018年2月1日(木)〜2月14日(火)
※但し、1軍休養日と10日(ジャイアンツVSホークスOB戦開催日)は除く
営業時間:10:00〜16:00
※天候・練習スケジュール等により変更になる場合がございます。
場所:KIRSHIMAサンマリンスタジアム宮崎前
松井秀喜氏 2/6より宮崎春季キャンプで臨時コーチ
1/12付スポーツ報知によると、巨人は、松井秀喜氏が、2月6日から12日の予定で宮崎春季キャンプで臨時コーチを務めると発表。
今回、宮崎キャンプ60周年を記念して10日にKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で開催されるジャイアンツとホークスのOB戦にも選手として参加とのこと。
2018年 宮崎県内プロ野球春季キャンプ一覧表(1/25現在現在のまとめ)

〜 2018年 宮崎春季キャンプ一覧表 〜
2018年も球春みやざきベースボールゲームズ 宮崎で開催
2018 読売巨人軍 宮崎 春季キャンプ60年記念 歓迎セレモニー
球場で歓迎セレモニーを開催
2月1日(木) 9:30〜10:00
読売巨人軍宮崎キャンプ60年記念乗車券
宮崎交通、ありがとう読売巨人軍 『読売巨人軍宮崎キャンプ60年記念乗車券』 を発売。
➡ 宮崎交通サイト
読売巨人軍 宮崎キャンプ60年記念写真展 写真公募
■主催:読売巨人軍宮崎協力会(事務局:宮崎市観光協会)
■協力:読売巨人軍
■応募期間:平成29年11月13日(月)〜平成29年12月15日(金)
■募集内容: 読売巨人軍宮崎キャンプに関わる写真
できれば、写真への思い出やエピソード、撮影年月日、撮影場所、選手名を添えて。
※単写真データでの応募(組写真は不可)
※写真はデータのみの応募とします。プリントした写真やネガはデジタルデータ化して応募してください。
詳細は
➡ 読売巨人軍 宮崎キャンプ60年記念写真展 写真公募について
以下は2017年の情報です。順次書き換えて行きます。
2017年チームスローガン
「新化 〜GIANTS PRIDE 2017〜」
インフルエンザで休養していた山口俊投手が16日、宮崎3軍キャンプに合流
- 沖縄キャンプメンバー
投手:森福、沢村、大竹寛、杉内、菅野、マシソン、吉川光、内海、宮国、桜井、田原、マイコラス、カミネロ、山口鉄、戸根、乾、田口
捕手:小林、実松、宇佐見
内野手:坂本勇、阿部、クルーズ、村田、マギー、岡本、山本、柿沢、辻、吉川大
外野手:ギャレット、長野、重信、石川、立岡
- 2軍情報 23日 3軍との紅白戦、25日 生目の杜運動公園第2球場で12:30〜ソフトバンクホークス2軍との練習試合。
3軍は 25日「ひむかスタジアム」で、WBC中国代表と練習試合 - 2/2 「見学のマナーやルールの件」 追記、ご一読ください。
- 1/20 キャンプメンバー 追記しました。