最新20記事リスト表示

2024年春季宮崎キャンプ|読売ジャイアンツ 巨人軍

▶ in スポーツ・キャンプ posted 2023.12.02 Saturday / 05:09



2024年(令和6年)読売ジャイアンツ・巨人 春季キャンプ関連情報

このページでは、読売ジャイアンツ(巨人)の2023年春季宮崎キャンプの情報(日程・アクセス・駐車場・宿泊・キャンプ情報)などを中心に、昨年同様、地元民ならではの情報を随時記載・更新して行く予定です。

読売ジャイアンツ(巨人)春季宮崎キャンプ 1、2軍は、例年通り ひなた宮崎県総合運動公園(ひなたサンマリンスタジアム等)で行い、3軍は都城市で行う。

1軍
場所:宮崎市・ひなた宮崎県総合運動公園「ひなたサンマリンスタジアム宮崎」ほか
日程:2024年2月1日(木)〜2月14日(水)
休養日:5日,9日(15日は沖縄へ移動日)

2軍
場所:宮崎市・ひなた宮崎県総合運動公園「ひなたひむかスタジアム」ほか
日程:2024年2月1日(木)〜2月29日(木)
休養日:5日,9日,15日,20日,26日

3軍(都城キャンプ)
場所:宮崎県都城市・高城運動公園野球場ほか
日程:2024年2月1日(木)〜2月28日(水)
休養日:7日,14日,21日

2023年までの過去の宮崎キャンプの様子などを書いた記録は以下へ移動しました。

宮崎キャンプ 2023年春季キャンプまでの記録

巨人(1・2軍) キャンプ地アクセス JR・バス・駐車場など

※2023年の春季キャンプ時の情報です。2014年春季キャンプも大筋変更は無いと思います。
住所:〒889-2151 宮崎県宮崎市大字熊野1443-12
地図:Mapfan Mapion マップコード843 248 762  GoogleMAP
サンマリンスタジアム周辺の天気予報(Yahoo!JAPAN)
緯度経度:31度49分25.34秒 131度26分43.27秒(日本測位系)中央入口付近の位置

ひなたた宮崎県総合運動公園 巨人キャンプマップ2019年版
参考:2019年の時のものです。


宮崎県総合運動公園MAP 現地配布冊子(宮崎キャンプガイド)より
宮崎県総合運動公園MAP 現地配布冊子(宮崎キャンプガイド)より
 当方がGoogleMapで作成した地図はこちら


駐車場情報

:駐車料金はキャンプ期間も、基本的に平日は無料
土・日・祝日・プロ野球公式戦等入場料を徴収する日は以下の料金
普通自動車(乗員定員11人以上のもの) 600円
普通自動車 軽自動車 300円
二輪自動車 原動機付自転車 100円
駐車時の注意点
県総合運動公園内には約3,500台分の駐車場があり、大きく別けて三つのエリアがあります。
サンマリンスタジアム・サンライズブルペンへンは、北側(宮崎市側)の「北駐車場」
ひむかスタジアムは、中央にある「中央第二駐車場」
従来のブルペン・木の花ドーム(屋内練習場)へは南側(日南側)の「南第一駐車場」が近いです。

日南方面から車で来ると、最初の駐車場の標識は南側(日南側)の駐車場になります。
ここに駐車して ひなたサンマリンスタジアムまで歩くと、20分位かかってしまいます。
土日祝(有料日)の駐車券は一日有効ですので、北側駐車場〜南側駐車場間の移動、外出なども可能です。
※移動する際には、再入場時、満車ってことのないよう、駐車場の混雑具合での判断を。
ひなたサンマリンスタジアムに近い駐車場(GoogleMap)
ひむかスタジアムに近い駐車場(GogoleMap)
ブルペン・このはなドームに近い駐車場(GoogleMap)

車なら、折り畳み自転車を持ち込むと、サンマリン〜ひむか〜ブルペン〜室内練習場等、効率よく見学出来ると思います。
キャンプ期間は、スタジアム付近にレンタサイクル特設ブースもあるので、レンタサイクルを借りるのも良いかと思います。(数量に限りありますのでお早めに!)


宮崎県総合運動公園の駐車場レイアウト・付近のバス停等
Googleマップ上に追記作成
© 2017Google. 地図データー © 2017Google.ZENRIN


※現在は、大津波対策の為に設けられた避難高台など随所に設けられております。




春季キャンプ臨時バス

2023年春季キャンプ(巨人・ホークス・オリックス)臨時バスの案内
プロ野球春季キャンプに臨時バスを運行します。

2023年春季キャンプも「三球シャトル」運行

土・日・祝日は、宮崎市内でキャンプを行う3球団のキャンプ地を周遊する無料バス「三球シャトル」が2023年運行決定!
  • SOKKENスタジアム〜ひなたサンマリンスタジアム宮崎(オリックス・バファローズキャンプ地〜読売巨人軍キャンプ地)
    運行日:2023年2月4日(土)・5日(日)・11日(土・祝)・12日(日) 
    所要時間:約30分
  • SOKKENスタジアム〜アイビースタジアム(オリックス・バファローズキャンプ地〜福岡ソフトバンクホークスキャンプ地)
    運行日:2023年2月4日(土)・5日(日)・11日(土・祝)・12日(日)・18日(土)・19日(日)・23日(木・祝)・25日(土)・26日(日)
    所要時間:約30分


路線バス

宮崎駅前BC→日南・飫肥行き(空港経由) 
宮崎駅前BC→青島・白浜行き(空港経由なし)
「運動公園前」までの主な所要時間・運賃(片道)等
宮崎空港から、約15分 340円、宮崎駅から、約40分 570円、宮交シティから、約25分440円
運行本数少ないので要注意 宮崎のバス時刻表検索(外部)

最寄りのバス停(目的の場所により違います。) 
「サンマリン前」下車 → 運動公園裏門から、サンマリンスタジアム宮崎
「運動公園南口」下車→ 木の花ドーム(屋内練習場)ひむかスタジアムなど

公共交通機関 鉄道・バス停の件
「サンマリンスタジアム宮崎」へJR、宮交の路線バスで行く場合、「運動公園駅」「運動公園前バス停」より、「木花駅」「サンマリン前バス停」の方が近いです。(キャンプ期間中等、人・自転車は通行出来る西門を利用)
 木花駅・サンマリン前バス停(GoogleMapで作図)

お得なバスチケット情報(キャンプの臨時バスにも使えます。)
一日乗り放題乗車券 県内の路線バスは一日乗り放題(高速バス・特急バス、定期観光バス、コミュニティバスは除く)
 大人券:2,000円 学割券:1,800円 こども券:1,000円
ホリデーパス 土日祝日限定 宮崎市・延岡市・都城市内近郊の3タイプ
それぞれ、指定エリア内は一日何回乗ってもOK。
おとな券700円、こども券350円

JR

JR日南線「運動公園駅」(サンマリンスタジアム宮崎目的の場合「木花駅」)です。
日南線は、通常1両・もしくは2両編成のディーゼルカー(ワンマンカー)です。
宮崎空港線は、田吉駅もしくは南宮崎駅で乗り換えとなります。
「田吉駅」は売店など「何もありません」のでご留意を。

「木花駅」までの主な所要時間・運賃(片道)等
宮崎空港駅から約25分 360円、宮崎駅から約20分 280円、南宮崎駅から約15分 230円

ひなたサンマリンスタジアムの最寄り駅は日南線の「木花駅」です。
その木花駅がこの程、ジャイアンツカラーになりました。
当サイト内関連ブログ記事リンク
 読売ジャイアンツ(巨人)カラーになったJR木花駅

「運動公園駅」までの主な所要時間・運賃(片道)等
宮崎空港駅から約25分 360円、宮崎駅から約20分 280円、南宮崎駅から約15分 230円

タクシー料金(めやす)

下記は、料金値上げ以前の参考料金です。若干上がているかと思います。
宮崎空港〜宮崎県総合運動公園 1840円〜2270円
宮崎港〜宮崎県総合運動公園 3840円〜4830円
南宮崎駅〜宮崎県総合運動公園 2960円〜3710円
生目の杜運動公園(ホークス)〜宮崎県総合運動公園 4880円〜6190円
※タクシーは、目的の練習場を告げた方が、近いところに着けてくれると思います。

運動公園公園内の徒歩での移動時間

サンマリンスタジアムから各練習場までの徒歩時間(目安)
2019年春完成した新ブルペン・サブグラウンド(目の前)、ひむかスタジアム(12分)、軟式野球場A.B(15分)、ブルペン(20分)、屋内練習場 木の花ドーム(20分)

ホテル等は早めの手配を!

ホテルの確保はお早めに
例年、春季キャンプシーズンはJリーグ、報道関係者等も多く、キャンプ地周辺のホテル等は休日前を中心に早くから予約で満室となることがあります。(コロナ禍前までは)

巨人のキャンプ地に近いのは、青島付近の宿泊施設です。

【直前予約空室カレンダー情報リンク】直近の空き室状況が一覧で。

直前宿泊予約・九州・宮崎・他




例年の巨人軍選手の宿舎

1軍宿舎:「ANAホリデイ・インリゾート宮崎」 (宮崎市青島)
2軍宿舎:「青島グランドホテル」(宮崎市青島)

「ANAホリデイ・インリゾート宮崎」には私も泊まったことがありますが、いいホテルでした。

ANAホリデイ・インリゾート宮崎

じゃらん
ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎
青島グランドホテル

楽天トラベル
ANAホリデイ・インリゾート宮崎
青島温泉 青島グランドホテル

巨人軍キャンプ地の近くが良いのであれば、青島周辺のホテルが近いです。
青島周辺のホテルから、キャンプ地(宮崎県総合運動公園)までは、車で5分程度。(但し、青島サンクマールホテルは少し離れておりますので+数分位でしょうか・・。)

青島には、ドミトリー形式の宿泊施設もあり、リーズナブルに泊まれます。
 青島フィッシャーマンズ・ビーチサイドホステル&スパ
当然個室もあります。
私も以前泊まった事があります。

キャンプだけでは無く、宮崎の夜も楽しみたいぞ〜って方は、歓楽街である西橘通り(通称:ニシタチ)近く、宮崎市中心部、橘通りあたりのホテルが良いと思います。
宮崎市中心部からキャンプ地までは、車で20-30分です。

巨人春季キャンプ見学予定の方は、早めに予約を!! 

2023年までの過去の宮崎キャンプの様子などを書いた記録は以下へ移動しました。
宮崎キャンプ 2023年春季キャンプまでの記録





Youtube MORIMORI



宮崎一県民が語る あれこれについて

※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
 記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。

*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。

〜 宮崎一県民が語る あれこれ(キャンプ中心偏) | 2024年春季宮崎キャンプ|読売ジャイアンツ 巨人軍 〜

- | -



ページ作成:MORIMORI

Photo Miyazaki メインページへ戻る


日本のひなた宮崎県 hinata-miyazaki.jp


PAGE TOP