最新20記事リスト表示

巨人軍一軍がCS前に宮崎合宿、10月12日、13日宮崎県で試合

▶ in スポーツ・キャンプ posted 2013.10.08 Tuesday / 22:30

※ ページ末に追記情報記載(2013年10月11日)

巨人軍、今年もクライマックスシリーズ前に、短期宮崎合宿

セリーグ優勝を果たした読売ジャイアンツ(巨人軍)、本日10月8日がリーグ最終戦となります。
この後は、10月16日(水)から始まるセリーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージまで、中7日間も開くことになります。
例年、この期間、少しの時間でも、実戦をこなし、調整を行う目的で、宮崎県下で開催されている、秋季教育リーグ(みやざきフェニックスリーグ)へ一軍選手が参戦しております。

今年も、巨人軍一軍は、10月12日(土)、13日(日)、両日、試合への参加を予定しているようです。



宮崎空港で出迎え歓迎

読売巨人軍宮崎協力会主催による拍手歓迎も行われます。

場所 宮崎空港 到着ロビー
空港到着予定日時 2013年10月11日(金) 18:00(予定) 18:30(予定)
読売巨人軍宮崎協力会による「祝セントラル・リーグ優勝」の横断幕と手旗での出迎え歓迎を予定しております。

試合予定10月12日・13日

読売ジャイアンツ(巨人軍)1軍、来県後のフェニックス・リーグ試合予定日
フェニックスリーグ リーフレットの試合予定表

■10月12日(土)12時30分〜
 読売ジャイアンツ 対 オリックス・バファローズ
 球場 ひむかスタジアム(宮崎県総合運動公園内)

■10月13日(日)12時30分〜
 読売ジャイアンツ 対 福岡ソフトバンクホークス
 球場:サンマリンスタジアム宮崎(宮崎総合運動公園内)

※両日共、入場料無料 但し駐車場は有料(軽自動車含む普通車300円です。)
※試合等のスケジュールは変更になる可能性があります。ご了承ください。
※12日・13日 同公園内での、みやざきフェニックスリーグ試合情報。
12日サンマリンスタジアムでは、楽天vs中日、13日 ひむかスタジアムでは、オリックスvsロッテの試合が行われております。

最新情報等は、宮崎市観光協会サイトをご覧ください。


アクセス情報

「ひむかスタジアム」は、「サンマリンスタジアムみやざき」同様、宮崎県総合運動公園内にあります。
「ひむかスタジアム」駐車場は中央第2駐車場が近いです。
「サンマリンスタジアムみやざき」駐車場は北駐車場、中央第1駐車場が近いです。
近いところより満車になって行くことが予想されます。
公園内の駐車場を全部あわせると3,400台分位のキャパがあったと思います。
JRの駅は、ひむかスタジアムへは「運動公園駅」、サンマリンスタジアム宮崎へは「木花駅」が近いです。
路線バスは、ひむかスタジアムへは「運動公園前」、サンマリンスタジアム宮崎へは「サンマリン前」が近いです。

詳細は、当サイト内関連ページ サンマリンスタジアム宮崎をご覧ください。



続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

2012年度(平成24年度)宮崎県スポーツキャンプ 過去最多 経済効果95億円

▶ in スポーツ・キャンプ posted 2013.06.13 Thursday / 06:56

宮崎県は、6月4日、2012年度(平成24年度)のスポーツキャンプ・合宿について、受け入れ実績を発表。
2012年度(平成24年度)、県外のプロ・アマ 1,241団体(前年度比11.3%増)、3万540人(同9.3%増)が参加。
いずれも調査を始めた1993年度以降で最も多かった。

このうちプロスポーツなどの1〜3月の春季キャンプは、プロ野球5球団、サッカーJリーグ19チームをはじめとする465団体の計1万1,993人が参加。観客数は約56万3,000人。経済効果は約95億6,000万円(同19%増)。
広告料に換算したPR効果は81億3,700万円(同22%増)だった。
10年の口蹄疫発生前の水準に回復したようです。

2012年は、オープン戦に加え、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表の合宿が注目を集めた。
県などがキャンプの魅力アップを目指して初開催した日韓5球団の無料練習試合も集客増につながったという。

県は11年度から新規の社会人・学生チームに対し10万円を上限に1人1泊につき500円の補助を行っているほか、市町村も独自の補助制度を設けている。


続きを読む>>

- | -

Photo Miyazakiメインページへ戻る


PAGE TOP