最新20記事リスト表示

WBC日本代表 侍ジャパン 強化合宿(キャンプ)宮崎で 2017年2月23日〜26日開催

▶ in スポーツ・キャンプ posted 2017.02.07 Tuesday / 06:21

【 2019年7月追記 】
侍ジャパン合宿(キャンプ)2019年10月22日〜26サンマリンスタジアム宮崎で開催
【 2017年11月追記 】
 侍ジャパン2017年11月9日〜13日 宮崎県宮崎市清武総合運動公園で合宿(キャンプ)
 / 追記おわり 


侍ジャパン オープニングマッチ サンマリンスタジアム宮崎にて
〜 2017 侍ジャパン オープニングマッチ KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎 〜

最終更新 2017/2/25

【毎日更新中】地元民ならではの、侍ジャパン宮崎強化合宿(キャンプ)情報・合宿地へのアクセス情報(駐車場情報など)を随時更新、掲載しております。
  • 3/4 嶋基宏捕手がメンバーから外れ、西武の炭谷銀仁朗を招集することが発表された。

  • 26日(日)合宿最終日、多くのファンが声援を送り、観衆は11,820人とのことでした。

    合宿期間の来場者数
    23(日) 11,820人
    23(土) 27,003人(試合入場者数)
    23(金) 8,104人
    23(木) 5,440人
    合計 52,367人 (一日平均 13,091人)

    受入れ委員会は当初11万人を見込んおりましたが、観客数が伸びなかったようです。天候(気温・風)・単調な練習キャンプ・大谷選手辞退・青木選手合宿不参加・・・他、種々要因があろうかとは思いますが、居ながらにして楽しめる、ライブ配信などの影響も少なからずあるのだろうなー、なんて個人的には思ってたりします。
    あと、行きたくても、宿が空いてない、空いていても普段の数倍の値段など、宿泊施設のキャパも一因ではないかと・・。
    (宿はほぼ満室なんですよねー)

     いよいよ始まります。
    WBC日本代表「侍ジャパン」を応援しましょう!!

    宮崎では、引き続き、各球団キャンプを行っております、また、2月28日(火)〜3月3日(金)まで、宮崎市内で「球春みやざきベースボールゲームズ」が開催されます。
    全試合入場無料!熱き戦いをぜひ会場でお楽しみください。


  • 2017 侍ジャパン オープニングマッチ サンマリンスタジアム宮崎の入場者数は、27,003人とのことでした。後日感想など別ブログに記載予定。

  • 25日(土) 4:40頃に開門(R220号で待つ車の列、多数のようで・・早まったのかも?) 
    本日のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎の開場は11:00予定です。

    今朝の宮崎市は快晴!! 日焼け止め対策を。

    2017侍ジャパンオープニングマッチ 日本代表×ソフトバンク

    当日券:内野自由(2階席)800円 外野自由席 500円 当日9:00よりサンマリン前特設テントで発売(下段記載)

    ※予告先発:(日)武田翔太 - (ソ)東浜巨


    侍ジャパンスタメン
    1 (指)山田哲人(ヤクルト)
    2 (二)菊池涼介(広島)
    3 (遊)坂本勇人(巨人)
    4 (左)筒香嘉智(DeNA)
    5 (一)中田 翔(日本ハム)
    6 (右)鈴木誠也(広島)
    7 (三)松田宣浩(ソフトバンク)
    8 (捕)大野奨太(日本ハム)
    9 (中)秋山翔吾(西武)
    先発 (P)武田翔太(ソフトバンク)

    福岡ソフトバンクホークス出場予定選手
    投手:16 東浜巨(先発予定)、38 森唯斗、42 飯田優也、48 岡本健、57 嘉弥真新也、63 笠原大芽、90 ロベルト・スアレス
    捕手:22 斐紹(山下)、62 甲斐拓也、77 張本 優大
    内野手:2 今宮健太、4 川島慶三、27 カイル・ジェンセン、36 牧原大成、140 曽根海成
    外野手:7 中村晃、9 柳田悠岐、32 塚田正義、37 福田秀平、51 上林誠知、60 釜元豪、64 真砂勇介

    TBS系(宮崎はMRT)で14:00より放送あり(試合開始は13:00)。

    当方は地元なので「県外の方も多くいらして満車になるであろう運動公園内駐車場利用は自粛」ってことで、別の手段で向かいます、それでは今日一日、楽しみましょう!!

  • 24日(金) 朝の天候は曇り、24日の開門は5:30、サンマリン開場7:30とのことでした。
    午前中には、南、中央駐車場は満車になりましたが、南駐車場は終日半分位は空きあり。 この日の観客は 8,104人とのこと。
     KIRISHIMA 木の花ドームにて、宮西投手、増井投手、石川投手、武田投手、岡田投手
    その他の関連情報 下記ページにアップ。
     直前情報&他の情報などこちらも更新中(2/24 更新)

  • 25日(土)の練習試合、ソフトバンク戦は、武田翔太投手(ソフトバンク)(宮崎市出身)が先発、3イニングを投げる予定とのことです。

  • 23日(木))、侍ジャパン合宿初日。サンマリンスタジアム宮崎でスタート。
    一日目の来場者:5,440人
    一日目の練習時間は 9:30〜14:00位までだったようです。
  • 見学時に欲しいなと思ったので・・侍ジャパン背番号順表
    侍ジャパン 背番号順表

    • 2/19 キャンプ地へのアクセス項に、臨時バスの停留所・運賃・時刻表リンク / JR臨時列車時刻表等リンク追記
      JRでのアクセス関連で・・当サイト内記事
       JR九州の「宮崎・青島1DAYフリーきっぷ」について

    • 2/11付 NHKニュースによると、青木宣親選手は12日から今月下旬までアメリカでキャンプ 調整したあと日本に帰国、3月はじめに日本代表に合流すること。
      (私はー てっきり宮崎の合宿で同じ釜の飯を食べ、過去2回WBC経験者、先輩として士気を高めてくれるものと思っておりましたが、早合点だったようです。
      地元、宮崎県日向市出身ということもあり、応援楽しみにしていただけに・・残念。
      大リーグでのキャンプもありますし、致し方ないですね。)

    • 2/9発表された「指名投手枠」の9投手名を追記

    • 2/9 WBC主催者は、参加する16の国と地域の全登録選手を発表、過去、大リーグのオールスターを経験した選手は63人とか、いままで以上の、きびしい戦いになりそうです。ガンバレー「侍ジャパン」

    • 2/7追記 行政や交通機関などでつくる、WBC日本代表「侍ジャパン」強化合宿の受け入れ実行委員会は、侍ジャパン オープニングマッチ(対ソフトバンクホークス)の行なわれる2月25日は、3万5千人の来場、5,200台分の駐車場が必要と予想。
      前回2013年に行われた合宿の強化試合(観客約2万8千人、駐車台数約5千台)を上回る数を見込む。
      駐車場は、運動公園内に2,600台、各所に設けた臨時駐車場合計2,900台分=合計5,500台分
      JRは平日上下10便、土日上下20便の臨時便を走らせ、宮崎交通は宮崎駅橘通り宮交シティを経由する臨時路線バスを運行 / 以上 情報元 2/7付 宮崎日日新聞

    • 侍ジャパン オープニングマッチ 二階自由席 2/7〜追加発売
      (てっきり外野以外完売かと思っておりましたが、二階内野はまだ一般発売してなかったようですね。参考まで、一階10,000席、二階8,000席、外野12,000席だったかと思います。 合計サンマンニンスタジアム(^^;)
       球場席のレイアウトなど(以前公式戦の際作成したもの)

    • 2/5 キャンプ期間中の臨時駐車場等の情報、駐車場・バス停の位置などアクセス関連の案内図を追記

    • 2/5「侍ジャパンOBトークショー」開催情報追記

    • 2/4 武田翔太(福岡ソフトバンク)招集
    • 2/3 大谷翔平選手出場辞退決定
    • 宮崎ブーゲンビリア空港で、エアポートボールパーク開催中、第一回WBC優勝トロフィー、イチロー選手のサイン入りユニフォームなども展示
    • メンバーに田中広輔内野手(広島東洋) 追記
    • 1/26 WBC出場メンバーを更新書換え
    • 侍ジャパン練習試合(対ソフトバンクホークス)チケット販売について(下段 追記記載)

    球場内では座って観戦・見学をお願いします。

    フェンス近くで立って見学すると後ろの方のご迷惑となりますので、座って観戦・見学をお願いします。

    チラシ 【追記加工】
    2/24(金)、2/25(土)の宿泊について
    キャンプシーズンに入り、休日前は多くのエリアで満室に近いようですが、直前になるとキャンセル等で空きが出たりしますので、あきらめずに、時々下記リンク先でご確認を。
     直前予約カレンダー(じゃらん・楽天・るるぶ)
    宿泊料金ですが、通常よりかなり高めに設定してあるホテルも見受けられます、宿泊料金も十分チェックを。

    WBC日本代表(侍ジャパン)強化合宿、KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で開催

    2017年3月に開催される第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に臨む、日本代表「侍ジャパン」の強化合宿を、2月23〜26日に宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎などで実施することが、日本野球機構より15日発表になったようです。

    • 2月23日(木) 合宿
    • 2月24日(金) 合宿
    • 2月25日(土) オープニングマッチ(対ソフトバンクホークス)
    • 2月26日(日) (オープニングマッチ予備日) 合宿


    WBC日本代表「侍ジャパン」の直前宮崎キャンプは、第2回大会より今回で連続3度目となります。

    イチロー選手も参加した、2009年の第2回大会は、6日間の合宿期間中に24万1,000人を集めました。
    KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎
    〜 KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎 〜

    WBC日本代表の合宿地となる「KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎」は、「KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園内」にあります。

    巨人軍の二軍も宮崎キャンプを行っている時期だと思います。
    前回同様、巨人軍は「ひむかスタジアム」、WBC日本大日本代表(侍ジャパン)の合宿は、「KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎」と思われます。

    多くの方に、宮崎にWBC直前合宿の見学に来ていただきたいです。

    サンマリンスタジアム宮崎へ入る侍ジャパンメンバー
    〜 2013年 球場入りする侍ジャパンメンバー 〜


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

巨人一軍がCS前、宮崎県で開催中のみやざきフェニックスリーグで実戦練習?

▶ in スポーツ・キャンプ posted 2016.09.12 Monday / 23:06

【残念なお知らせ】巨人は、台風18号のため、CSに向けた調整として予定していた「宮崎短期合宿」の中止を10/1決めたとのことです。
丁度、あわせたように・・うらめしい台風です。
関連ブログ記事  台風18号

10/1 サンマリンスタジアム宮崎で、ファーム日本一を決める試合が行われ巨人が優勝しました。

みやざきフェニックス・リーグ2016に参加する巨人軍(ファーム)選手は以下です。

投手:桜井俊貴、與那原大剛、公文克彦、小山雄輝、乾真大、巽大介、平良拳太郎、長谷川潤、篠原慎平
捕手:加藤健、宇佐見真吾、河野元貴、鬼屋敷正人
内野手:藤村大介、脇谷亮太、辻東倫、増田大輝、坂口真規
外野手:松本哲也、レスリー・アンダーソン、大田泰示、北篤、高橋洸、青山誠

(追記おわり)

読売ジャイアンツ(巨人)宮崎県で2016年CS合宿

スポニチ記事によると、読売ジャイアンツ(巨人)・高橋監督は、クライマックスシリーズ(CS)前(10月初旬かと思います)に、宮崎県で開催中のフェニックスリーグに参加、実戦練習を行う意向のようです。

巨人軍のCS前の宮崎合宿(といっても数試合参戦程度)は、3年ぶりです。

巨人の試合は今のところ、雨天中止等がなければ、9月29日までかと思います。
【 追記 】阪神戦2試合が雨天中止、別途9月30日、10月1日に試合が組まれました。


巨人軍のCS合宿があるとするならば・・おそらく(予想ですが・・)
10月初旬の、以下の「みやざきフェニックスリーグ2016」以下の巨人試合への参加の可能性があろうかと思われます。

  • 10/3(月)中日ドラゴンズ(12:30 宮崎市サンマリンスタジアム)
  • 10/4(火)オリックス・バファローズ(12:30 宮崎市清武運動公園 SOKKENスタジアム)
  • 10/5(水)福岡ソフトバンクホークス(12:30 生目の杜運動公園 第二球場)


過去には、「みやざきフェニックスリーグ」とは別に、韓国プロ野球チームとナイターでの練習試合を行ったこともあります。

巨人CS前の練習試合 サンマリンスタジアム宮崎にて
〜 LGツインズ戦(サンマリンスタジアム宮崎) 〜


広島東洋カープ、他球団もCS前に宮崎入りするかもしれません。
 みやざきフェニックスリーグ2016(NPBサイト)

各球団、宮崎で準備を整え、日本シリーズで優勝してもらいたいです。


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

巨人一軍がCS前、宮崎県で開催中のみやざきフェニックスリーグで実戦練習?

▶ in スポーツ・キャンプ posted 2016.09.12 Monday / 23:06

【残念なお知らせ】巨人は、台風18号のため、CSに向けた調整として予定していた「宮崎短期合宿」の中止を10/1決めたとのことです。
丁度、あわせたように・・うらめしい台風です。
関連ブログ記事  台風18号

10/1 サンマリンスタジアム宮崎で、ファーム日本一を決める試合が行われ巨人が優勝しました。

みやざきフェニックス・リーグ2016に参加する巨人軍(ファーム)選手は以下です。

投手:桜井俊貴、與那原大剛、公文克彦、小山雄輝、乾真大、巽大介、平良拳太郎、長谷川潤、篠原慎平
捕手:加藤健、宇佐見真吾、河野元貴、鬼屋敷正人
内野手:藤村大介、脇谷亮太、辻東倫、増田大輝、坂口真規
外野手:松本哲也、レスリー・アンダーソン、大田泰示、北篤、高橋洸、青山誠

(追記おわり)

読売ジャイアンツ(巨人)宮崎県で2016年CS合宿

スポニチ記事によると、読売ジャイアンツ(巨人)・高橋監督は、クライマックスシリーズ(CS)前(10月初旬かと思います)に、宮崎県で開催中のフェニックスリーグに参加、実戦練習を行う意向のようです。

巨人軍のCS前の宮崎合宿(といっても数試合参戦程度)は、3年ぶりです。

巨人の試合は今のところ、雨天中止等がなければ、9月29日までかと思います。
【 追記 】阪神戦2試合が雨天中止、別途9月30日、10月1日に試合が組まれました。


巨人軍のCS合宿があるとするならば・・おそらく(予想ですが・・)
10月初旬の、以下の「みやざきフェニックスリーグ2016」以下の巨人試合への参加の可能性があろうかと思われます。

  • 10/3(月)中日ドラゴンズ(12:30 宮崎市サンマリンスタジアム)
  • 10/4(火)オリックス・バファローズ(12:30 宮崎市清武運動公園 SOKKENスタジアム)
  • 10/5(水)福岡ソフトバンクホークス(12:30 生目の杜運動公園 第二球場)


過去には、「みやざきフェニックスリーグ」とは別に、韓国プロ野球チームとナイターでの練習試合を行ったこともあります。

巨人CS前の練習試合 サンマリンスタジアム宮崎にて
〜 LGツインズ戦(サンマリンスタジアム宮崎) 〜


広島東洋カープ、他球団もCS前に宮崎入りするかもしれません。
 みやざきフェニックスリーグ2016(NPBサイト)

各球団、宮崎で準備を整え、日本シリーズで優勝してもらいたいです。


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

2015年みやざきフェニックスリーグ参加メンバー・情報など

▶ in スポーツ・キャンプ posted 2015.10.05 Monday / 08:35

2015年 みやざきフェニックス・リーグ
〜 巨人 大田外野手 〜

今年も、プロ野球ファームを中心とした教育リーグ「みやざきフェニックス・リーグ2015」が宮崎県内10球場で開催されます。
観戦は全試合(ナイター1試合含)無料です。是非お出かけください。

期間:2015年10月5日(月) 〜 26日(月)全144試合 22日間
参加チーム
イースタン・リーグ 7球団(千葉ロッテマリーンズ、 横浜DeNAベイスターズ、 東京ヤクルトスワローズ、 東北楽天ゴールデンイーグルス、 埼玉西武ライオンズ、 読売ジャイアンツ、 北海道日本ハムファイターズ )
ウエスタン・リーグ 5球団(福岡ソフトバンクホークス、 広島東洋カープ、 阪神タイガース、 オリックス・バファローズ、 中日ドラゴンズ)
韓国プロ野球 3球団(斗山ベアーズ、 ハンファイーグルス、 LGツインズ)
四国アイランドリーグplus選抜
使用球場
(宮崎市)
生目の杜運動公園内(アイビースタジアム、生目の杜運動公園第2野球場)
宮崎県総合運動公園内(KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎、KIRISHIMAひむかスタジアム)
清武総合運動公園内(SOKKENスタジアム、清武総合運動公園第2野球場 )
(西都市) 西都原運動公園野球場
(日南市) 天福球場(油津)、南郷スタジアム(南郷町)
(日向市) お倉ヶ浜総合公園野球場

生目の杜運動公園内の二球場、清武総合運動公園の二球場間は隣り合わせにありますので歩いてスグです。
宮崎県総合運動公園内の kIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎、KIRISHIMAひむかスタジアム間は歩くと20分位かかりますので、最寄の駐車場へ移動した方が良いです。

MIYAZAKI Phoenix League(みやざきフェニックスリーグ)ロゴ

入場料:無料
駐車料金
生目の杜運動公園:土日祝のみ有料 普通車の場合100円
宮崎県総合運動公園:土日祝のみ有料 普通車の場合300円
 ※宮崎県総合運動公園のみ10月12(月)体育の日は無料のようです。
その他の球場は無料

試合日程日本野球機構サイトページを参照してください。

以下は宮崎市観光協会発行 「宮崎たべてん2015秋・冬」 29Pより抜粋・上部に所在地を加筆した、球場ごとの試合日程表です。(掲載時モノクロ変換)

2015年フェニックスリーグ試合日程・球場ごとの表(宮崎市観光協会発行 「宮崎たべてん2015秋・冬」 29Pより抜粋加筆)

Excelが良い方は → 試合日程 (Excel/39キロバイト)(日向市サイト)
※組み合わせ表における左側のチームがホームチーム(後攻)です。

9月17日(土)には、サンマリンスタジアム宮崎で、みやざきフェニックス・リーグ初となる、ナイターゲームが組まれております。
試合開始:18:00 ソフトバンクvs巨人(観戦無料)/ 駐車料金(300円)

ナイター試合は昼間とはまた雰囲気も違い、イイものです。
対戦カードも、宮崎市で長年キャンプを行う巨人とソフトバンク。
日が翳り、風が吹くと寒いので、一枚羽織るものを持参した方が良いです。
ご家族お誘いの上、お出かけください。

(PS:一軍の方ですが、巨人はCSと重なってしましましたので、テレビ観戦が多いかも?)

当サイト内、球場紹介ページ

KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎(巨人キャンプ地)
宮崎市清武総合運動公園(SOKKENスタジアム)(オリックスキャンプ地)
生目の杜運動公園(ホークスキャンプ地)
西都原運動公園野球場(ヤクルト二軍キャンプ地)
お倉ヶ浜総合公園(2015年春は東北楽天二軍二次キャンプ地)

気になるニュース記事など(この欄は随時追記します。)

【結果】横浜DeNAベイスターズ フェニックスリーグ優勝

2015年フェニックスリーグ結果
順位    チーム  試合数    勝    負   分   勝率   
  1  横浜DeNAベイスターズ  18  13   1  4  .929 
  2  オリックス・バファローズ  18  14   2  2  .875 
  3  読売ジャイアンツ  18  12   5  1  .706 
  4  広島東洋カープ  18  10   5  3  .667 
  5  中日ドラゴンズ  18   9   7  2  .563 
  6  東北楽天ゴールデンイーグルス  18   8   7  3  .533 
  7  千葉ロッテマリーンズ  18   9   8  1  .529 
  8  福岡ソフトバンクホークス  18   8   8  2  .500 
  8  埼玉西武ライオンズ  18   9   9  0  .500 
 10  阪神タイガース  18   8   9  1  .471 
 10  北海道日本ハムファイターズ  18   8    9  1  .471 
 12  ハンファイーグルス  18   7  10  1  .412 
 13  東京ヤクルトスワローズ  18   5  10  3  .333 
 13  四国アイランドリーグplus選抜  18   5  10  3  .333 
 15  LGツインズ  18   3  14  1  .176 
 16  斗山ベアーズ  18   2  16  0  .111 

読売ジャイアンツ ファンサービス

10月25日(日)
読売ジャイアンツ vs 阪神タイガース
サンマリンスタジアム宮崎 試合開始 12時30分
1.抽選会の実施
ジャイアンツ選手のサインボールやジャイアンツグッズが当たる抽選会
時間:11時45分ごろ〜
場所:サンマリンスタジアム正面入口前
2.サインボール投げ込み
1回の表の守備につく際にスタメン選手によるサインボールの投げ込み。
詳細は→ 宮崎市観光協会サイト

10/17 ナイター(サンマリン) 巨人対ソフトバンク スタメン

巨人:8藤村、9橋本、3中井、D大田、5岡本、4辻、6和田恋、7吉川、2鬼屋敷、P小山
ソフトバンク:5塚田、8牧原、7江川、Dカニザレス、3猪本、9真砂、6金子圭、2張本、4曽根、P笠原
(結果追記:巨人4 -1ソフトバンク)

16日現在 横浜DeNAベイスターズ負け知らず独走

フェニックスリーグの順位


10/9 練習試合のお知らせ

9日は練習日ですが、2会場で練習試合が行われます。
■ 東京ヤクルトスワローズ vs LGツインズ
  13:00〜西都原運動公園野球場
  ※ヤクルトは一軍合流参戦。
■ 阪神タイガース vs 横浜DeNAベイスターズ
  12:00〜アイビースタジアム

選手の加入など・・

■ 巨人:田口、小林、立岡、20日から合流。
■ 西武:牧田、炭谷、秋山 3選手が22日宮崎入り合流。
■ 中日:大野、平田手合流 大野投手は18日登板予定
■ 横浜:筒香 参加して調整予定(11日スポニチ記事)
■ 広島:戸田・會澤・堂林・野間・鈴木誠也選手が合流
■ オリックス:西野・吉田 10日合流
■ ロッテ:角中 9日 一軍へ
■ 阪神:上本 8日 1軍へ
■ 西武:9名(下に追記)9日宮崎入り合流
■ 巨人:岡本 6日合流 その後 相川合流
■ 阪神:梅野、新井、大和ら一軍選手も 6日 実戦調整のため合流。
■ ヤクルト:バレンティン志願先行参戦 7日・8日

東京ヤクルトスワローズ一軍、3試合程参戦予定

例年ですと、セリーグ・パリーグ リーグ制覇したチーム(今年は福岡ソフトバンクホークス、東京ヤクルトスワローズ)がCS前にフェニックスリーグに参加したりします。
ソフトバンク・ホークスは福岡ドームで紅白戦などで調整するようで、フェニックスリーグ参加のお話は無いようです。
「10/2 スポニチアネックス記事」によると、東京ヤクルトスワローズ一軍は8日に宮崎入り、9日から3戦程度を予定しているとのことでした。
9日はフェニックスリーグの試合は無く、練習日(予備日)なので、リーグ内での試合はありませんが、別に練習試合を組むようです。
基本的にヤクルト(ファーム)の試合に参戦すると思いますので、日程的には以下の試合に参戦する可能性があります。

9日 13:00 (練習試合追記)ヤクルト 3−2 LGツインズ
10日 12:30 ヤクルト 1−1 阪神タイガース
11日 12:30 斗山ベアーズ 1−13 ヤクルト (結果後日追記)

いずれも西都原運動公園野球場です。
ヤクルトスワローズ
〜 ヤクルト 山田内野手 〜

ヤクルト一軍が土・日参戦すると思いますので、駐車場の混雑が予想されます。西都原運動公園野球場近くに駐車場が二ヶ所にありますが、それほどキャパは無いので、なるだけ早めに行くことをオススメします。
運動公園の駐車場が満車になった場合、おそらく清水台公園・西都原公園の駐車場を臨時駐車場にして、シャトルバスを運行すると思います。

敷物(バックネット裏はコンクリートの段、内・外野は芝の斜面です。)、付近にコンビニ等は無いので、飲み物等・お昼ご飯は持参した方がいいです。
日焼け対策もお忘れなく。
公園内に飲料の自販機はあります。

【西都原観光情報】
西都原運動公園の近くに「西都原古墳群」がありますので是非ご覧ください。
10月末〜11月初め頃だと300万本のコスモス 動画 が見られるのですが・・・ちょっと早いですね。

日本ハム 斎藤佑樹投手が、5日のオリックス戦に先発

10/2 日刊スポーツ記事」によると、斎藤佑樹投手が、CS参加前に、5日のオリックス戦(清武総合運動公園第2野球場)に参加、先発するようです。
(結果追記 → 5回途中 8安打4失点)

小笠原道大 中日 新2軍監督

中日の新二軍監督は、先日引退した、小笠原道大選手ですね。背番号36を着けたままフェニックス・リーグ初戦(巨人戦しかもなじみ深いサンマリンスタジアム)から指揮を執ります。
中日・小笠原二軍監督
 


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

2015年みやざきフェニックスリーグ参加メンバー・情報など

▶ in スポーツ・キャンプ posted 2015.10.05 Monday / 08:35

2015年 みやざきフェニックス・リーグ
〜 巨人 大田外野手 〜

今年も、プロ野球ファームを中心とした教育リーグ「みやざきフェニックス・リーグ2015」が宮崎県内10球場で開催されます。
観戦は全試合(ナイター1試合含)無料です。是非お出かけください。

期間:2015年10月5日(月) 〜 26日(月)全144試合 22日間
参加チーム
イースタン・リーグ 7球団(千葉ロッテマリーンズ、 横浜DeNAベイスターズ、 東京ヤクルトスワローズ、 東北楽天ゴールデンイーグルス、 埼玉西武ライオンズ、 読売ジャイアンツ、 北海道日本ハムファイターズ )
ウエスタン・リーグ 5球団(福岡ソフトバンクホークス、 広島東洋カープ、 阪神タイガース、 オリックス・バファローズ、 中日ドラゴンズ)
韓国プロ野球 3球団(斗山ベアーズ、 ハンファイーグルス、 LGツインズ)
四国アイランドリーグplus選抜
使用球場
(宮崎市)
生目の杜運動公園内(アイビースタジアム、生目の杜運動公園第2野球場)
宮崎県総合運動公園内(KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎、KIRISHIMAひむかスタジアム)
清武総合運動公園内(SOKKENスタジアム、清武総合運動公園第2野球場 )
(西都市) 西都原運動公園野球場
(日南市) 天福球場(油津)、南郷スタジアム(南郷町)
(日向市) お倉ヶ浜総合公園野球場

生目の杜運動公園内の二球場、清武総合運動公園の二球場間は隣り合わせにありますので歩いてスグです。
宮崎県総合運動公園内の kIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎、KIRISHIMAひむかスタジアム間は歩くと20分位かかりますので、最寄の駐車場へ移動した方が良いです。

MIYAZAKI Phoenix League(みやざきフェニックスリーグ)ロゴ

入場料:無料
駐車料金
生目の杜運動公園:土日祝のみ有料 普通車の場合100円
宮崎県総合運動公園:土日祝のみ有料 普通車の場合300円
 ※宮崎県総合運動公園のみ10月12(月)体育の日は無料のようです。
その他の球場は無料

試合日程日本野球機構サイトページを参照してください。

以下は宮崎市観光協会発行 「宮崎たべてん2015秋・冬」 29Pより抜粋・上部に所在地を加筆した、球場ごとの試合日程表です。(掲載時モノクロ変換)

2015年フェニックスリーグ試合日程・球場ごとの表(宮崎市観光協会発行 「宮崎たべてん2015秋・冬」 29Pより抜粋加筆)

Excelが良い方は → 試合日程 (Excel/39キロバイト)(日向市サイト)
※組み合わせ表における左側のチームがホームチーム(後攻)です。

9月17日(土)には、サンマリンスタジアム宮崎で、みやざきフェニックス・リーグ初となる、ナイターゲームが組まれております。
試合開始:18:00 ソフトバンクvs巨人(観戦無料)/ 駐車料金(300円)

ナイター試合は昼間とはまた雰囲気も違い、イイものです。
対戦カードも、宮崎市で長年キャンプを行う巨人とソフトバンク。
日が翳り、風が吹くと寒いので、一枚羽織るものを持参した方が良いです。
ご家族お誘いの上、お出かけください。

(PS:一軍の方ですが、巨人はCSと重なってしましましたので、テレビ観戦が多いかも?)

当サイト内、球場紹介ページ

KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎(巨人キャンプ地)
宮崎市清武総合運動公園(SOKKENスタジアム)(オリックスキャンプ地)
生目の杜運動公園(ホークスキャンプ地)
西都原運動公園野球場(ヤクルト二軍キャンプ地)
お倉ヶ浜総合公園(2015年春は東北楽天二軍二次キャンプ地)

気になるニュース記事など(この欄は随時追記します。)

【結果】横浜DeNAベイスターズ フェニックスリーグ優勝

2015年フェニックスリーグ結果
順位    チーム  試合数    勝    負   分   勝率   
  1  横浜DeNAベイスターズ  18  13   1  4  .929 
  2  オリックス・バファローズ  18  14   2  2  .875 
  3  読売ジャイアンツ  18  12   5  1  .706 
  4  広島東洋カープ  18  10   5  3  .667 
  5  中日ドラゴンズ  18   9   7  2  .563 
  6  東北楽天ゴールデンイーグルス  18   8   7  3  .533 
  7  千葉ロッテマリーンズ  18   9   8  1  .529 
  8  福岡ソフトバンクホークス  18   8   8  2  .500 
  8  埼玉西武ライオンズ  18   9   9  0  .500 
 10  阪神タイガース  18   8   9  1  .471 
 10  北海道日本ハムファイターズ  18   8    9  1  .471 
 12  ハンファイーグルス  18   7  10  1  .412 
 13  東京ヤクルトスワローズ  18   5  10  3  .333 
 13  四国アイランドリーグplus選抜  18   5  10  3  .333 
 15  LGツインズ  18   3  14  1  .176 
 16  斗山ベアーズ  18   2  16  0  .111 

読売ジャイアンツ ファンサービス

10月25日(日)
読売ジャイアンツ vs 阪神タイガース
サンマリンスタジアム宮崎 試合開始 12時30分
1.抽選会の実施
ジャイアンツ選手のサインボールやジャイアンツグッズが当たる抽選会
時間:11時45分ごろ〜
場所:サンマリンスタジアム正面入口前
2.サインボール投げ込み
1回の表の守備につく際にスタメン選手によるサインボールの投げ込み。
詳細は→ 宮崎市観光協会サイト

10/17 ナイター(サンマリン) 巨人対ソフトバンク スタメン

巨人:8藤村、9橋本、3中井、D大田、5岡本、4辻、6和田恋、7吉川、2鬼屋敷、P小山
ソフトバンク:5塚田、8牧原、7江川、Dカニザレス、3猪本、9真砂、6金子圭、2張本、4曽根、P笠原
(結果追記:巨人4 -1ソフトバンク)

16日現在 横浜DeNAベイスターズ負け知らず独走

フェニックスリーグの順位


10/9 練習試合のお知らせ

9日は練習日ですが、2会場で練習試合が行われます。
■ 東京ヤクルトスワローズ vs LGツインズ
  13:00〜西都原運動公園野球場
  ※ヤクルトは一軍合流参戦。
■ 阪神タイガース vs 横浜DeNAベイスターズ
  12:00〜アイビースタジアム

選手の加入など・・

■ 巨人:田口、小林、立岡、20日から合流。
■ 西武:牧田、炭谷、秋山 3選手が22日宮崎入り合流。
■ 中日:大野、平田手合流 大野投手は18日登板予定
■ 横浜:筒香 参加して調整予定(11日スポニチ記事)
■ 広島:戸田・會澤・堂林・野間・鈴木誠也選手が合流
■ オリックス:西野・吉田 10日合流
■ ロッテ:角中 9日 一軍へ
■ 阪神:上本 8日 1軍へ
■ 西武:9名(下に追記)9日宮崎入り合流
■ 巨人:岡本 6日合流 その後 相川合流
■ 阪神:梅野、新井、大和ら一軍選手も 6日 実戦調整のため合流。
■ ヤクルト:バレンティン志願先行参戦 7日・8日

東京ヤクルトスワローズ一軍、3試合程参戦予定

例年ですと、セリーグ・パリーグ リーグ制覇したチーム(今年は福岡ソフトバンクホークス、東京ヤクルトスワローズ)がCS前にフェニックスリーグに参加したりします。
ソフトバンク・ホークスは福岡ドームで紅白戦などで調整するようで、フェニックスリーグ参加のお話は無いようです。
「10/2 スポニチアネックス記事」によると、東京ヤクルトスワローズ一軍は8日に宮崎入り、9日から3戦程度を予定しているとのことでした。
9日はフェニックスリーグの試合は無く、練習日(予備日)なので、リーグ内での試合はありませんが、別に練習試合を組むようです。
基本的にヤクルト(ファーム)の試合に参戦すると思いますので、日程的には以下の試合に参戦する可能性があります。

9日 13:00 (練習試合追記)ヤクルト 3−2 LGツインズ
10日 12:30 ヤクルト 1−1 阪神タイガース
11日 12:30 斗山ベアーズ 1−13 ヤクルト (結果後日追記)

いずれも西都原運動公園野球場です。
ヤクルトスワローズ
〜 ヤクルト 山田内野手 〜

ヤクルト一軍が土・日参戦すると思いますので、駐車場の混雑が予想されます。西都原運動公園野球場近くに駐車場が二ヶ所にありますが、それほどキャパは無いので、なるだけ早めに行くことをオススメします。
運動公園の駐車場が満車になった場合、おそらく清水台公園・西都原公園の駐車場を臨時駐車場にして、シャトルバスを運行すると思います。

敷物(バックネット裏はコンクリートの段、内・外野は芝の斜面です。)、付近にコンビニ等は無いので、飲み物等・お昼ご飯は持参した方がいいです。
日焼け対策もお忘れなく。
公園内に飲料の自販機はあります。

【西都原観光情報】
西都原運動公園の近くに「西都原古墳群」がありますので是非ご覧ください。
10月末〜11月初め頃だと300万本のコスモス 動画 が見られるのですが・・・ちょっと早いですね。

日本ハム 斎藤佑樹投手が、5日のオリックス戦に先発

10/2 日刊スポーツ記事」によると、斎藤佑樹投手が、CS参加前に、5日のオリックス戦(清武総合運動公園第2野球場)に参加、先発するようです。
(結果追記 → 5回途中 8安打4失点)

小笠原道大 中日 新2軍監督

中日の新二軍監督は、先日引退した、小笠原道大選手ですね。背番号36を着けたままフェニックス・リーグ初戦(巨人戦しかもなじみ深いサンマリンスタジアム)から指揮を執ります。
中日・小笠原二軍監督
 


続きを読む>>

- | -

Photo Miyazakiメインページへ戻る


PAGE TOP