竹香園(ちっこうえん)の桜〔宮崎県 日南市〕
〜 PhotoMiyazaki宮崎観光写真サイトについて 〜
当サイトは、写真中心のサイトです。パソコンの壁紙サイズの写真も多く掲載、出来れば大きな画面でご覧ください。
主な写真は写真上をクリックすると、画面幅サイズに拡大します。拡大した左上のアイコンをクリックするとさらに拡大、マウス操作でシームレスに拡大縮小します。
スマホ等でうまく拡大しない場合には、写真下の文字リンクをタップしてください。
竹香園の概要
4haの公園内に、樹齢約50年のソメイヨシノが約1,000本植栽されております。
また、園内には桃山式日本庭園もあり、散策を楽しめます。
桜の見ごろは、例年 3月下旬〜4月上旬です。
2024年(令和6年)宮崎県内のお花見 開花予想(2024/3/21更新版)
見頃はいつ?開花・満開予想 /
参照元(日本気象株式会社)
※以下の予想日付は、日本気象株式会社
2024年3月21日更新時点のものです。並びは満開が早い順
場所 / 開花予想日 / 満開予想日
- 天岩戸の湯(高千穂町) / 3月16日 / 3月23日
- 観音池公園(都城市) / 3月18日 / 3月25日
- 花立公園(日南市) / 3月18日 / 3月25日
- 母智丘公園(都城市) / 3月18日 / 3月26日
- 綾馬事公苑 / 3月19日 / 3月27日
- 垂水公園(宮崎市) / 3月22日 / 3月28日
- 遠見山 / 3月21日 / 3月29日
- 城山公園(延岡城址) / 3月22日 / 3月29日
- 舞鶴公園 / 3月22日 / 29日
- 西都原古墳群(西都市) / 3月22日 / 3月29日
- 竹香園(日南市) / 3月22日 / 3月29日
- 久峰総合公園(宮崎市) / 3月23日 / 3月30日
- 串間市総合運動公園 / 3月23日 / 3月31日
- 【追記開花情報】大坪の一本桜(国富町)3月18日満開(ヤマザクラ故3~4日で散ります)
2019年「竹香園さくら桜まつり」
地域連携組織「あがたまちづくり」主催。
4月7日までの午後6〜8時は、周内の桜をちょうちんでライトアップ。
ステージイベントは3月31日午前10時から
ステージで本町組保存会(亀組)による泰平踊やダンス、日舞、カラオケなどが披露される。
正午からは、小学校低学年対象に駄菓子など50点が当たる宝探しもある。
(情報:2019/3/29 宮崎日日新聞地域面より)
竹香園(ちっこうえん)の桜 アクセス・地図等の情報
住所:宮崎県日南市星倉5556-2
車:日南高校の間の道を登り、右折するとテニスコート奥に駐車場がありましたが、キャパはそれほどなかったと思います。
公共交通機関:飫肥駅から歩いて5分
地図:
GoogleMap Mapfan Mapion (274 433 807)
緯度経度:N=31.37.23.9 E=131.21.59(日本地理系)
竹香園の桜は、日南第一公園の陸上グランドの南側の斜面の桜がお花見の中心場所です。
桜を撮るのに、これほど撮り辛い(良いアングルが無い・ひかりの具合もいまひとつ)ところは無いのではないでしょうか(笑)
過去に数回か通いましたが・・・公開出来るような写真は得られず仕舞い。
小村寿太郎の銅像
竹香園には、郷土の生んだ偉人 小村寿太郎の銅像があります。
小村寿太郎は飫肥に生まれ、1901年(明治34年)に外務大臣就任、1905年(明治38年)
に全権大使としてポーツマスにて日露講和条約調印の任にあたった功績などが知られている。
〜花のある宮崎〜「花旅みやざき」 / 竹香園の桜の花の写真 宮崎県日南市
2011.04Up
宮崎県の桜の名所(宮崎県内の桜の名所を紹介)
宮崎県で撮影した花(当サイト内、花中心ページのサイトマップ的なもの)
宮崎県の桜の開花宣言は、宮崎県立総合文化公園の桜の中の一本(基準木)を観察しているようです。
その他の宮崎の写真も是非ご覧下さい(一部です)
-Miyazaki sightseeing photograph collection-
The contents of this site are written in Japanese only Please use English
translationsite.
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.
-
PhotoMiyazaki -
Back to Top