back 戻る宮崎観光ページへ〕   〔高千穂観光ページへ〕  

PhotoMiyazaki 宮崎お薦めのお土産(おみやげ) 味

ご覧のページ「宮崎県のお薦めのお土産(おみやげ)味」は、ネットの記事や写真を集めた「まとめ系サイト」や、お土産(ネット販売サイト等、商用お取り寄せ物販ページ等ではありません。
宮崎県に住む私が食べたことがあるものだけを、これはお奨めと思った宮崎のお土産(おみやげ)を紹介しています。
個人のサイトですので安心して?信頼して?ご覧ください(~~)
ただし、味覚等は人それぞれ、個人差ありますのでその辺りを踏まえて(^^;)・・ご覧ください。

おすすめ  青島 ういろう・・・本場モノは残念ながらあまり日持ちしません・・是非その場でご賞味ください。


「ういろう」と言えば全国的には名古屋の「ういろう」が有名ですが、宮崎の青島でも古くから販売されており、昔は宮崎のおみやげの定番中の定番でした。青島へいらしたら、是非、ういろうを食べてみて欲しいです。
薄い木の皮にくるんだ、昔ながらのそのスタイルは今でも健在。
青島の「ビロー樹」をデザインしたこの青いパッケージ、ういろうのロゴ(フォント?)も私が幼少の頃から全く変わっておりません。
味はというと、甘さをひかえたシンプル・素朴な味とでも言うのでしょうか、飽食の現代において何か懐かしい味、とても美味しいです。
青島で販売している、この昔ながらのういろうには添加物は一切入っておりませんので、常温で日持ち1,2日程度しかしないのが残念です。
(夏場はその日にお召し上がりにならない場合、冷蔵庫で保存、冬場は3日以内にお召し上がり下さいと表記されております)
固くなった時焼くか蒸して食べると良いそうです。
青島ういろう青島ういろう2
白、黒(黒砂糖味)、茶(あずき味)、最近ではイチゴ味なんてのも・・(今、現在はどうかわかりません。)
(流石にイチゴは邪道ではないかな?と個人的には思うのですが・・、生八橋じゃないんだからぁ) 好み次第でしょうか。

  私のお薦めはズバリ 黒 (好みは人それぞれですが・・)

5個入りが二段で10個で1パッケージ。価格は350円程度です。
白ういろう5ケ/黒ういろう5ケという組み合わせもあったと思います。
白ういろうも、おいしいですし、この二種の組み合わせのがおすすめです。

最近は日持ちする真空パックのものもあるようですが、素朴な木の皮につつまれた、青島のういろうを是非味わって欲しいです。 青島の前の国道(旧220号線)沿いには自家製のういろうを売るお店が何軒もあります。
画像のういろうは*青島パームビーチホテル(その後2013年7月、FCによりリブランド「ANAホリディ・インリゾート宮崎」に名称変更)前の自家製ういろうのお店(きくや)で購入したものです。 (私はいつもここで購入しております。)
店の前に車を停めると、店の中から 「ういろうねぇ〜?」 と おばちゃんが出てきました(~~) 
おばちゃんに薦められて イチゴ味の試食をしてはみたものの・・やはりういろうは白/黒だよなぁ〜なと再認識した次第。

宮崎県のWebサイトによると、かつて こどものくに前の国道沿いに50軒を超すういろうの製造、販売店があったとか。
青島ういろう製造組合(原川幸光組合長)によると、組合員は現在11軒との事。

青島ういろう関連参考URL 
宮崎県のWebサイトより 青島ういろう 鈴木サト

PS:
先日 母が青島の対岸近くにある某ホテルで購入して来たという ういろうを食べましたが・・プリプリ食感がなく正直美味しくありませんでした。 やはり、お店によって多少味も違うようです。 試食できると良いのですが・・・。

おすすめ チーズ饅頭 → チーズ饅頭工房? お菓子処 わらべ (これも一押しだけど・・日持ちしないのが残念)


菓子処 わらべ 〒880-0871 宮崎市大王町38番地1 TEL:0985-23-2043
駐車場 店舗前・横に2台、裏に1軒隔てところに2台分あり。 GoogleMap
営業時間 9:30〜18:30 日曜定休
 
わらべのチーズ饅頭
宮崎で改良され生まれたというチーズ饅頭。中でもわらべのチーズ饅頭は一押し!どの店よりさらに一際サクっとしたクッキーっぽい香ばしい生地が中のチーズと絶妙にマッチ。
ここは口コミで広がった 地元宮崎でも知る人ぞ知る小さいお店、もともとは和菓子店として昭和59年開業、関西の菓子原料メーカーより教わったレシピに何度も改良を重ね、出来上がったのが現在の「わらべのチーズ饅頭」
前日に電話予約して購入した方が良いです、手作り、日持ちもしない、その日売れる分しか作らないポリシーです。
一日数千個を販売、午後には無くなってる時もあります。
空箱だけが空しく店舗に・・・(一度経験した事あり)

その昔、客室乗務員さん達の間で好評、口コミで広がった様です。小さい店の窓ガラスに貼ってある手書きのPOP スチュワーデスさんに大好評です みたいな文のキャッチコピーが、なんともほのぼのして これまたイイです。

 
 
わらべのチーズ饅頭 (断面)
 チーズ饅頭はかなりの数(2桁は当然ですが・・3桁?種類)出てまして・・駅,空港売店とか、お菓子店で売られている他店のチーズ饅頭もいくつか食べてみましたが、総じて柔らかく、外皮の香ばしさがありませんでした。
ネット通販で(他店のもの)購入したけど感動なかったなど、メールでも頂きましたし、たぶん同様なのかと思います。
 他のお店で売られているもの(日持ち1W程度?)とは違い、保存料等入っておりませんので、冷蔵庫で保存しても3日程しか日持ちしないのが非常に残念ですが、その日売る分をその日作る菓子職人のこだわりも感じますし、こちらのチーズ饅頭を皆様にお薦めしています。

 
[原材料]
卵・バター・砂糖・小麦粉・生クリーム・レーズン・アーモンドプードル・ベーキングパウダー・植物性油脂・香料
[価格] 一つ95円でした(2004年9月)
[その他情報] 宮崎ブーゲンビリア空港にわりと近いところ(日南側へ少し走る)にも チーズ饅頭の美味しい個人のお店がありますが・・夏場はいたむのが早いので作らないとの事でした。
ここは またの機会に・・

おすすめ  日之影 ゆずっこ (素朴な素材を生かした味です。)

 
日之影 ゆずっこ
高千穂の隣町、日之影町で作られる柚子を使ったゼリーのような食感のお菓子です。柚子の香り、味が濃厚で、柚子の苦味は抑えられておりとても美味しいです。

宮崎県主催「ふる里を食べよう宮崎の味コンクール」で優秀賞を受賞
日之影町の「押方果樹園」グループが製造、自家農園で収穫した柚子を使った無添加食品。
高千穂周辺の観光土産店でおそらく販売していると思います。
当方で確認した所では、道の駅青雲橋、トンネルの駅売店で販売されておりました。

宮崎市内では県庁横のみやざき物産館(宮崎県物産貿易振興センター)等にもあります。
結構 コンパクト軽量なので、大量に買う方のお土産に良いかも知れません。

 

おすすめ 鶏のささみの燻製 (おつまみにも最高! お酒好きな方に特に喜ばれるおみやげです。)


鶏のささみ燻製

親指位の太さ、長さ12cm位スティック状のささみを桜チップで燻製したもので、お酒のつまみ等に最高、そのまま食べても良し、細くスライスして マヨネーズ醤油等で食べたり、また、サラダ等に加えてもイケます。
真空パックされているので、常温で日持ちも良い。駅、空港売店はもちろんの事、宮崎のスーパー等でも結構おいてあります、たまにコンビニエンスストア等にもおいてあったりしますので(1本120円程度?)、一度試食してから購入しても良いかも知れません。

黒胡椒・野菜スープ味・激辛味とかも最近出ているようですが」・・・あまり美味しくない(~~;) オーソドックスなもがお薦め。
チーズ味新発売 : 中にチーズをサンドしたものが2009年に発売されまして、これも結構おいしいです。 
お酒のおつまみに最高! お酒好きな方にはより喜ばれるお土産と思います。綾町にある雲海物産で作っております。 


宮崎マンゴーラングドシャー

ありがちなお菓子で、あまり特徴ないですが、マンゴーの風味もありますし、誰にも喜ばれる、ある意味、無難な宮崎のお土産です。
軽くコンパクトなのも、お土産には重宝。

日向夏チョコレート・ 日向夏シャーベット

他に、宮崎のお薦めのお土産としては、宮崎の特産物である日向夏を使ったシャラトンのチョコ(コンパクトなパッケージでかさばらないので良いです。) マンゴー味もありましたが、今ひとつ、やはり日向夏の酸味がチョコとマッチするようです。
これも軽くコンパクトなので、お土産には重宝。
日向夏シャーベット(アイスなのでお土産は冷凍発送となる)なども美味しいです。


おすすめ 日向夏、完熟きんかん(たまたま)、完熟マンゴー(太陽のたまご)など

日向夏 完熟きんかん
宮崎のくだものでは、2月頃が旬の 「日向夏糖度がメロンより甘く大きさも厳選された「完熟きんかんたまたま」、夏の 「完熟マンゴー」等が特産品であり、美味しいです。
関連話題→ 当サイト内 ページ 完熟きんかん 日向夏みかん 完熟きんかん

日向夏 (12月中旬〜5月)

春先から市場に出ます。丁度プロ野球キャンプの時期が旬です。包丁で外皮を薄く剥いて白い部分ごと食べます。上記拡大画像 醤油をかけてつまみに食べる人もいるらしいけど・・私の周りではあまり聞かない。

完熟きんかん=たまたま たまたまの上級ブランド たまたまエクセレント (1月〜3月)

完熟きんかんの中から厳選された直径3.3cm以上、*糖度が18度以上のものについて「たまたま」、糖度16度以上のものについては「まるかじり」というブランド名がつきます。 きんかんの常識を覆すみやざきの生んだ逸品。

*2009年までは完熟きんかんの中から厳選された直径3.3cm以上、糖度が18度以上のものについて「たまたま」、糖度16度以上のものについては「まるかじり」というブランド名がついておりましたが、2010年より完熟きんかんはすべて「たまたま」従来の「たまたま」は「たまたまエクセレント」というブランド名に代わりました。


完熟マンゴー太陽のたまご  (4月〜7月、6月がピークです。)

完熟マンゴーは、熟れて“自然落下”するまで待って収穫します。
宮崎産完熟マンゴーのうち 秀品、糖度が15度以上、重さ350g以上の3つの条件をクリアしたものには、「太陽のタマゴ」というブランド名が付きます。 エクセレントなマンゴーです。 
当サイト内関連ページ→宮崎の完熟マンゴーのページ 当サイトブログ記事 →宮崎の完熟マンゴー
完熟マンゴーはこれまでのマンゴーの常識を覆す、みやざきの生んだ逸品です。

6月、7月頃はスーパーマーケットに行くと、お土産店などよりは安く手に入ると思います。

(余談)一時期、マンゴーブームにのって、多くのマンゴー味のお土産が数多く開発・販売されました。宮崎のお土産店で試しに買ったマンゴーキャンディ(飴)(一袋315円)ですが、残念ながら、味・香り・価格共に普通に全国のスーパで買えるasahi(アサヒフードアンドヘルスケア)の「太陽を浴びたマンゴー」に完全に負けておりました。がんばれみやざき!

おすすめ ももやき 青空

もも焼き 青空 宮崎と言えば 炭火で焼いたもも焼きが美味しい! もも焼き 青空  ここの もも焼きもおいしい。1,000円でおなか一杯。(もも焼きの中でも割と柔らかめな方です)
好みも分かれるでしょうけど・・私は好きです  17:00〜だったと思います。お持ち帰りもあります。
駐車場は道路をはさんで斜め前のドラックストア(コスモス薬品)北側にあります。 
お持ち帰りの方は店の前に駐車(停車)1台分ある様です。(結構混むところなので迷惑にならない様)
先日通過した時も店の上の看板は相変わらず電気屋さんのままでした(~~)このおおらかさが良いですね。
もも焼きの上にとろけるチーズを乗っけた「トロチー」も美味しいです。
(※2015年・閉店中との情報を目にました。要確認)
 宮崎地鶏もも焼き所在地MAP(地図) (現在宮崎市内の数店だけピックアップしただけですが(~_~;)

おすすめ 宮崎のソウルフード? 宮崎のうどん おくのうどんと 豊吉うどん

 意外かも知れませんが、宮崎にはうどん屋さんがとても多いです。しかも みやざきのうどん(出汁含む)は各店おいしいです。それにセルフで格安なお店も多いです。
おくのうどん 天かうどん宮崎市内では、大坪にある「おくのうどん」(旧名吉長うどん)が有名です。わりとやわらかい麺ですが出汁になじみ、おいしいです。
お奨めは「てんかうどん」テンプラ(角天)と天かすが入ってます。しかも安いです。
場所は 宮崎県宮崎市大坪東3丁目10-20 地図参照 東側に隣接してもう一件有名なうどん屋さん豊吉うどんがあります。こちらもおいしいのですが、私はどちらかと言うと、おくのうどんの方が好みです。(このあたりは人それぞれ好みもあると思います。)
大坪にある両うどん店は、川端康成も訪れた三角茶屋の味を今に伝え、人気を集めています。
尚、西都市、清武町、国富町、都城、宮崎市内に複数店、フランチャイズ展開している、ひらがなで書く「きっちょううどん」は別のお店です。

余談
てんぷらどん」は宮崎では海老天等のテンブラではありません。。
宮崎でで言うところの「てんぷらうどん」のテンプラは、いわゆる さつま揚げのような、ねりモノを指します。
処変れば品変るってやつでしょうか・・(^^;) 海老のてんぷらうどんが食べたい方は、えび天うどんを注文しましょう。

また、関東だと蕎麦屋さんメインで蕎麦屋さんににうどんがおいてあるという感じなのですが・・・宮崎はうどん主体でして、逆に うどん屋さんに蕎麦があるという雰囲気でして、宮崎県で蕎麦屋さんはあまり見かけません。 蕎麦は太い田舎そばが多いです。 

おすすめ チキン南蛮

チキン南蛮は宮崎の名物とされておりましたが・・今や、ホッカホッカ弁当等でもチキン南蛮はメニューにあったりして全国区になりましたので宮崎でしか食べれないと言うものでも無くなり、新鮮味も薄れてきました・・。

宮崎のチキン南蛮の原点は、延岡市の祇園中通りに店を構えていた洋食屋「ロンドン」のまかない料理であり、延岡市栄町の洋食店「お食事の店 直ちゃん」が発祥であると言われているようで、これに現在のようにタルタルソースをかけるようにアレンジしたのが、チキン南蛮で有名な“おぐら”のようです。
おぐらの先代は「ロンドン」の主人から洋食を習っていたと、地元新聞に書いてありました。
私もおぐらと名のつく2店ほどで食べてみましたが、おぐら本店、味のおぐら等、おぐらの店はいろいろあり・・各店味が微妙に違うようです。 これらのお店は、県産の鶏肉を使っています。

都心部からいらっしゃる方へ> 総じて宮崎のレストラン等は閉店時間が早いので注意してください。

当ブログでも何度か書き込みいただいております、kamoさん作成のチキン南蛮を紹介したページも是非ご覧ください。(とにかくすごいチキン南蛮の量です!

7月8日はチキン南蛮の日です。 チキン南蛮を食べましょう!

チキン南蛮の作り方 肉巻きおにぎりの作り方

宮崎県サイトにチキン南蛮と肉巻きおにぎりの作り方がありましたのでリンクでご紹介します。
チキン南蛮の作り方 肉巻きおにぎりの作り方

 

その他のおすすめ


宮崎県推奨優良県産品の紹介 (38件掲載)

南郷町に出来た 港の駅めいつの海鮮レストランもオススメです。
和菓子系では佐土原町の「くじらようかん」も素朴で美味しいです。

おみやげ番外編 

宮崎のおみやげ・・って訳ではありませんが、宮崎の主要スーパー等で買える、宮崎ならではのお奨め食品を・・

戸村のたれ

日南市にある戸村フーズ製 「焼肉のたれ」なのですが、これを使うと肉もそうですが、焼いたたまねぎまでおいしく感じらます。
宮崎で一番売れている焼肉のたれです。 → 戸村のたれ

ながのやのたれ

県内に店舗のある、スーパー「ながのや」(オリジナル)焼肉のたれもおいしいです。 
商標を隠した試食によるアンケート調査で、「戸村のたれ」を抜いたとか。
余談ですが・・・この焼肉のたれのラベルの日南海岸の写真は当方撮影です。(^^;)

高千穂峡つゆ(しいたけ) 

都城市のヤマエ食品製 ソーメン等のつゆなのですが椎茸の出汁が、おいしい。
これに出会って、関東にいた頃好んで使っていた“にんべんのつゆ”を卒業しました。




 
このWebページは MORIMORIが一個人として作成開設しており、各企業、団体とは一切関連ありません。
そして 最後に一言だけ・・・ 味や好みは人それぞれです・・・


宮崎県のお薦めのお土産(おみやげ)味
【当サイトブログ】|毎日更新(目標)アラカルトブログTwitterFacebook

サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)
リンクアイコンリンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。
メールアイコンページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、メールで。

カメラアイコン写真の無断転載を禁じます。掲載された当方撮影写真の使用に関しては → こちらを参照願います。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.

-PhotoMiyazaki -

Back to Top