backMORIMORIチープ鳥図鑑TOP

白サギ(シラサギ)

MORIMORIの「超チープ」鳥図鑑

(宮崎県で撮影したシラサギの写真です。)

白サギ(シラサギ) 

白鷺(シラサギ)という名前のサギがいるわけではなく、シラサギは白いサギ類の総称であり、ダイサギ、チュウサギ、コサギを指す。 掲載した写真は河原や木の上、飛んでいる写真のシラサギはおそらくダイザギではないかと思われます。田んぼにアオサギと一緒にいるのがコサギ(夏撮影)かと思います。

シラサギの写真

クリックすると1024pixの大きな写真が別ウインドウに表示されます。

撮影地:佐賀県小城市芦刈町永田

ムツゴロウ王国芦刈
2009.05月 有明海で撮影したムツゴロウを捕獲・食べるシラサギの写真を2枚追加
ムツゴロウのジャンプを撮影していたところ、シラサギが現れ・・・ご覧のような場面が展開。
こちらに他の写真も掲載→ムツゴロウを食べるシラサギ(コサギ)・チュウシャクシギとカニの写真

ムツゴロウを食べるシラサギ 02ムツゴロウを食べるシラサギ 06

撮影地:宮崎県木城町岩渕大池 

岩渕大池はオニバス自生地として有名ですが、田の水源ともなっているこの池は
稲刈りが終わった後、9月に「池干し」が行われます。
池の清掃を兼ねての農家の方々のレクレーションのようなもの「ドロリンピック」も行われるようです。
この池干しの祭、干潟の多くなった池はシラサギ・アオサギたちのの格好の餌場と化すようで、多くの鳥
がおりました。右の写真は魚が流れてくるのを淵で待っているようです。労せずGET!

白さぎの写真 2008年9月撮影 01白さぎの写真 2008年9月撮影 02
白さぎの写真 2008年9月撮影 03

余談ですが・・この日岩渕大池ではカワセミも見かけました。
岩渕大池 カワセミ 01 岩渕大池 カワセミ 02



撮影地:宮崎県西都市穂北

上穂北の大楠を見に出かけたのですが、なぜか目の前に白鷺(シラサギ)が・・その距離2m程度だったでしょうか。
物怖じせずその白鷺は道を横切ってゆきました(笑)。西都市のウナギ料理で有名な某店駐車場前の出来事です。

白さぎの写真 2008年9月撮影 04
白さぎの写真 2008年9月撮影 06白さぎの写真 2008年9月撮影 06

** 写真追加分ここまで **


撮影場所; 宮崎県 清武川

(田んぼのアオサギとのペアの写真のみ佐賀県で撮影)

白サギ(シラサギ)の写真 01白サギ(シラサギ)の写真 02

白サギ(シラサギ)の写真 03白サギ(コサギ)と青サギ(アオサギ)の写真 

白サギ(シラサギ)の写真 05



シラサギ(白サギ)の写真


2008.2Up 撮影は夏〜秋頃

MORIMORIのチープ鳥図鑑

キアシシギ ヒヨドリ ムクドリ メジロ メジロ シロハラ アオサギ シラサギ
ハクセキレイ エゾビタキ イソヒヨドリ トビ(トンビ) モズ ツバメ コゲラ

リンクフリー(ページへのリンクはご自由にどうぞ)
画像の無断転載は禁じます。

個人/商用等で写真を使用したい場合には→写真の使用についてをご覧ください。

-MORIMORI-

Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.