モズ
MORIMORIの「超チープ」鳥図鑑
(宮崎県で撮影したモズの写真です。)
モズ
モズ(百舌、鵙、Lanius bucephalus)は、動物界脊索動物門鳥綱スズメ目モズ科モズ属に分類される鳥。
全長20cm。翼や尾羽は黒い。
夏羽は頭頂部が灰色で、腹面が白くなる。冬羽は頭頂部が褐色の羽毛で覆われる。
頭頂部オスは背面が青味がかった灰色の羽毛、体側面と腹面がオレンジ色の羽毛で覆われる。また初列風切羽基部に白い斑紋が入る。嘴の基部から眼を通り後頭部へ続く筋状の斑紋(過眼線)は黒い。メスは背面が褐色、腹面が淡褐色の羽毛で覆われ、腹面には波状の横縞が入る。過眼線は褐色。 wikipediaより
そのあたりで良く見かけすぎて、写真を撮ろうという意欲もわかなかったモズですが・・ネタ不足につき登場(^^;)、コンデジでの撮影につきあまり 画質はよくありませんが、公開します。
モズの写真



モズの写真
2009.4Up
MORIMORIのチープ鳥図鑑
キアシシギ ムクドリ ヒヨドリ メジロ メジロ シロハラ アオサギ シラサギ
ハクセキレイ エゾビタキ イソヒヨドリ とんび モズ ツバメ コゲラ
リンクフリー(ページへのリンクはご自由にどうぞ)
画像の無断転載は禁じます。
-MORIMORI-
Copyright © MORIMORI All
Rights Reserved.