記紀編纂1300年ページ  
    

古事記編さん1300年 PRポスター 天孫降臨・海幸山幸・神武東征(宮崎県) 

神々が息づく、神話の舞台。 神話伝承の地 宮崎県

宮崎県の古事記編さん1300年PRポスター(現物はB1サイズ) 三種
 (天孫降臨・海幸山幸・神武東征)をご紹介します。

当方は、写真で一部協力させていただきました。

ポスターを見て、これは何というもの?場所はどこ?・・と、いう 疑問に答えるべく作成したページです。

当サイト内の関連ページリンクも記載しました。



古事記編さん1300年 PRポスター  天孫降臨(てんそんこうりん)

照大神(アマテラスオオミカミ)の、ニニギノミコトが高千穂に天下り(降臨)ました。
降臨の地は高千穂峰のある霧島 二上山・くしふる岳のある高千穂町 二説がある。
 

〔1〕国見ヶ丘の雲海(高千穂町)
〔2〕高千穂神楽・手力雄(タヂカラオ)(高千穂町)
〔3〕狭野(さの)神社(高原町)
〔4〕国見ヶ丘のニニギノミコト像(高千穂町)
〔5〕都萬(つま)神社(西都市)
〔6〕高千穂峰山頂の天の逆鉾(高原町)

 〔1〕〔2〕〔4〕〔6〕 Photo / MORIMORI




古事記編さん1300年 PRポスター  海幸山幸(うみさちやまさち)

古事記の中でも、あまりに有名な 海幸山幸のお話は、青島・鵜戸などが舞台
日南市北郷町には全国唯一、ホデリノミコト(海幸彦)を祭る潮嶽神社がある。
海幸山幸から かなふってあるんですよね・・ 上の「てんそんこうりん」読めないかも知れませんね。

〔1〕青島神社(宮崎市)
〔2〕青島(宮崎市)
〔3〕鵜戸神宮(日南市)
〔4〕霊石亀石(鵜戸神宮) (日南市)

 〔1〕〔3〕〔4〕 Photo / MORIMORI





古事記編さん1300年 PRポスター  神武東征(じんむとうせい)

記紀には日向からとしか書かれていないようですが、日向の伝承では・・・
カムヤマトイハレヒコ(後の神武天皇)は、美々津よりお舟出されたとされている。


〔1〕美々津の朝焼け(日向市美々津)
〔2〕都農神社(都農町)
〔3〕宮崎神宮(宮崎市)
〔4〕古代舟 〔5〕の一部 (美々津)
〔5〕日本海軍発祥の地 碑(美々津)
〔6〕立磐神社神武天皇御腰掛岩(美々津)

 〔1〕〔4〕〔5〕〔6〕 Photo / MORIMORI






古事記編さん1300年記念 古事記イラストポスター (漫画家 里中満智子氏デザイン)


No Image

画像はリンク先で(PDF)
(里中満知子氏のサイト内)
歴史を扱った多くの著作を持つ漫画家、里中満智子氏がデザインした「ニニギノミコト」と「コノハナサクヤヒメ」のイラストをベースに県が作成したポスター。
背景のイラストは、上部が高千穂峰・下部が西都原の菜の葉と桜のようです。




2012年8月 「神武東征」 「古事記イラスト」ポスターを追加しました。


古事記編さん1300年 PRポスター 天孫降臨・海幸山幸・神武東征 (宮崎県) 



〜 神々が息づく、神話の舞台。 神話伝承の地 宮崎県 〜



古事記編さん1300年 宮崎県関連ページ

記紀編さん1300年 神話のふるさとみやざき ロゴマーク
宮崎県古事記編さん1300年記念バスツアー (ブログ記事) (ツアーレポート





PhotoMiyazaki 宮崎観光写真

- MORIMORI -

神話のふるさと みやざき