紅葉~西米良へ 2017/11/19 田中宏幸 - 2017/11/21(Tue) 08:26 No.1362 |
| Re: 紅葉~西米良へ 2017/11/19 MORIMORI - 2017/11/21(Tue) 23:28 No.1363 |
|
西米良村 紅葉&道路情報ありがとうございます。 西米良から椎葉に抜けるルートは、通ったことは無いのですが、 知人もあまりオススメしないと申しておりました。 小林市須木に抜ける「酷道」は私、通ったことがあります。 狭い狭い林道並の酷道を抜けた時には、もうヘロヘロでした。 二度と走りたくない道でした。 紅葉見るにも車を寄せるところが殆んどありませんでした。
おがわ作小屋村は行ってみたいとろです。 名物の この定食、私も食べたいです。
近々、あちら方面に夜神楽を撮りに行く予定です。 西米良は、お供えの焼酎とか、熊本の銘柄なんです、 熊本の方が近いんだなーと実感。
紅葉残ってるといいなぁー |
| Re: 紅葉~西米良へ 2017/11/19 田中宏幸 - 2017/11/22(Wed) 09:18 No.1364 |
|
有難うございます。
須木村への道はあれでも国道なのですね。もう通りたくありません。 椎葉へも林道みたいでした。いずれも途中までですが。
ちなみに、1~4=椎葉への道。5,6=横谷トンネル手前。7~=おがわ作小屋村でした。是非この村に行かれて下さい。おがわ四季膳はお奨めしますが予約は取っていない様です。紅葉は今が最盛期でしょう。
横谷トンネル手前や紅葉街道の紅葉はこれから良くなると信じます。この街道も車で楽しんだのは最初の10分間だけで引き返しました。
椎葉へは美郷町経由で明日行くかも知れません。氷結が無いか心配ですが。
|
| Re: 椎葉へのアクセス MORIMORI - 2017/11/22(Wed) 18:10 No.1365 |
|
椎葉村に行くなら、美々津から耳川沿いの県道51号を東郷町へ抜け~ 南郷方面へ抜けると良いです。 耳川沿いを走る県道51号は信号も殆んどない、快適路です。 高速道路使う場合、美々津にはIC無いので、ICは都農、結構 遠いのがネックです。 |
PhotoMiyazaki 宮崎観光写真 写真(画像)投稿掲示板 どなたでもお気軽にどうぞ~
|