back霧島観光えびの高原のページ backえびの高原のページへ戻る

えびの高原のオオヤマレンゲ(大山蓮華)の写真 他

(宮崎県えびの市)

 宮崎県 えびの市 えびの高原で撮影したオオヤマレンゲ(大山蓮華) 

残念ながら群生地は2010年より植生保護の為、立入規制されておりますので現在は見る事ができません。

えびの高原のオオヤマレンゲ(大山蓮華) 


 オオヤマレンゲは モクレン科モクレン属落の葉小高木。上品な美しさは「天女」と形容される。

オオヤマレンゲの花は直径6センチほどの純白 ほのかな芳香はなとも表しようのない良い香りです。
しいて例えるなら、スイセンの香りにクチナシ風の香りをプラスしてもっと甘くした感じの上品な香りでしょうか・・。
オオヤマレンゲは漢字で「大山蓮華」と書く、山に咲く、蓮(ハス)に似た白い花より由来しているそうです。

えびの高原では、ミヤマキリシマが終わる頃、6月初旬頃〜下旬頃まで硫黄山北斜面等で見る事が出来ました。



2010年よりえびの高原にある不動池のところのオオヤマレンゲの自生地(0.19ヘクタール)は植生保護の為、立ち入り規制されております。
今後、ほかのポイントでも、登山者が近づかないよう、状況を見ながら何らかの措置を講じていく予定との事。
当面はえびのエコミュージアムセンター横の広場に2010年春、植栽した6本を楽しむしかありません。

以下は過去の情報および過去に撮影した写真です。(群生地の情報や地図等は規制に伴い、削除しました。)

2009年のオオヤマレンゲ開花情報
 6月13日の宮崎日日新聞によると、見ごろを迎えているとの事、自然公園財団えびの支部の話として、つぼみも多いので今月いっぱいは楽しめるとの事。

2008年のオオヤマレンゲ開花情報
 6月7日のNHKローカルニュースによると開花を始めているとのこと。
 6月11日の宮崎日日新聞によると見ごろを迎えたとの事、環境省えびの自然保護官事務所の話として、
 オオヤマレンゲの花は次々と咲くので今月いっぱいは楽しめるとの事でした。

2007年の開花情報(アーカイブ)
 6月13日付、地元紙(宮日新聞)によると、えびの高原のオオヤマレンゲが咲きはじめたとの事。
 オオヤマレンゲは開花期間が一週間程度と短いので見頃は今週〜来週中程度かと思われます。



オオヤマレンゲ 01 えびの高原オオヤマレンゲ 02 えびの高原
オオヤマレンゲ 03 えびの高原 オオヤマレンゲ 04 えびの高原
オオヤマレンゲ 05 えびの高原 オオヤマレンゲ 06 えびの高原

オオヤマレンゲは、同時にたくさんは開花しておりませんので、過剰な期待はなされないよう・・・
上品な美しさ、希少価値のある花ってことで・・・。





**番外編**

アカドウダンとミヤマキリシマ

硫黄山北斜面はミヤマキリシマの開花も少し遅いようで、登山道脇のミヤマキリシマが綺麗でした。
アカドウダンもオオヤマレンゲの付近に数本ありました。
アカドウダン えびの高原にてミヤマキリシマ えびの高原にて


オオヤマレンゲの花



キリシマミズキとシロモジの花の画像→キリシマミズキとシロモジの花 
ノカイドウ・シロドウダン等の画像→えびの高原のノカイドウ
地表近くに可愛い黄色い花→えびの高原のツルキジムシロの花
小林市からのルート沿いで撮影したホウの花、他、画像 →ホウの花、他  ハイノキの花
ミヤマキリシマの画像
えびの高原で撮影したミヤマキリシマ 硫黄山周辺のミヤマキリシマ 韓国岳登山道付近のミヤマキリシマ
夏にはノリウツギが咲きます。→えびの高原のノリウツギ


えびの高原へのルート沿いで撮影した紅葉  霧島の紅葉(えびの高原中心)


オオヤマレンゲの花 (宮崎県えびの市えびの高原)


シカにえさを与えないでください。


2006.6Up
宮崎で撮影した花

PhotoMiyazaki宮崎観光写真 

リンクフリー(ページへのリンクはご自由にどうぞ)
画像の無断転載を禁じます。
-MORIMORI-

Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.