

当サイト内検索(画像も)出来ます。
宮崎県・鹿児島県(九州南部)梅雨明けしました。
▶ in 宮崎県全体 posted 2011.06.29 Wednesday / 06:36
昨日、6月28日、九州南部(宮崎県、鹿児島県)が梅雨明けしました。

観測史上2番目に早い宮崎の梅雨明け
今年の九週南部の梅雨明けは、昨年より22日早く、平年に比べると16日早いそうで、気象台が統計を取り始めた1951年以降、2番目に早い南九州の梅雨明けとなったようです。今年は梅雨入りが早く(5月23日)、雨続きで、梅雨明けを待ち望んでいたのですが、沖縄が早く明けたので、宮崎も梅雨明けは早いだろうとは思ってはおりましたが、6月中に明けてくれました。
いろいろな業種の方が、ほっと胸をなでおろしているのではないでしょうか。
観光関連の方は特にそうでしょうね、雨は大敵ですからね・・
ただ、体がまだ暑さに慣れていないので、水分の摂取や、熱中症対策等には気を配ってくださいね。
宮崎の夏の風景写真
今日は、夏の宮崎の風景写真をいくつか掲載します。(いずれも過去に撮影したもので、例年同様とは限りません。)
最初に掲載した写真は、「青い海、青い空、白い雲」、宮崎はこうでなかれば・・・。
撮影場所は、道の駅フェニックスのある宮崎市堀切峠です。

太陽とあそぼう・青島海水浴場(撮影地:宮崎市青島)

関連ページ → 青島・青島海水浴場

都城市庄内地区のひまわり(都城市庄内地区)

関連ページ → 都城市庄内町のヒマワリ

西都原古墳群のひまわり(撮影地:西都市西都原)

関連ページ → 西都原古墳群 西都原古墳群のヒマワリ

下阿蘇海水浴場 (延岡市下阿蘇)

関連ページ → ひとりごとより(宮崎県の海水浴場の一覧あり)

都井岬から見た志布志湾の夕景(撮影地:串間市都井岬)

関連ページ → 都井岬 都井岬の火まつり

関之尾の滝のライトアップ(都城市)

今年も7/21〜8/31 19:30〜21:00 庄内地区まちづくり協議会の主催でライトアップが行なわれるそうです。
関連ページ → 関之尾滝

高千穂峡のライトアップ (撮影地:高千穂町)

関連ページ → 高千穂観光 高千穂峡 高千穂峡のライトアップ

是非「太陽と緑と神話の国」宮崎へ
あなたも是非、「太陽と緑と神話の国」(キャッチ古いかな^^;)宮崎へいらしてください!
「宮崎観光ニュース」について
※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。