2013.12.21 Saturday
2014年春季宮崎キャンプ|読売ジャイアンツ 巨人軍
2014年(平成26年)プロ野球春季宮崎キャンプ 日程、アクセス 他 情報など掲載
2014年春季も、例年同様、プロ野球チーム 福岡ソフトバンクホークス ・ 読売ジャイアンツ 巨人 ・ 広島東洋カープ ・ 埼玉西武ライオンズ(主力A班) ・ 東京ヤクルトスワローズ(ファーム)の宮崎キャンプが行われます。
このページでは、読売ジャイアンツ(読売巨人軍)の2014年春季宮崎キャンプの情報などを中心に随時記載・更新して行きます。
春季キャンプ(練習・紅白戦等)の見学は無料です。当然入場チケット等もありません。
宮崎にいらしたら、キャンプと共に宮崎の観光も楽しんでいってください。→ 当サイト内 観光関連ページ

2014年の巨人のスローガンは「雄志」
原監督は、2012年「躍動」のスローガンのもと、日本一を奪回。2013年はリーグ連覇へと「躍進」したが、日本一連覇を達成できなかったことを踏まえ「武士のようにさらに雄々しく、志を持って臨みたい」と宣言。
2014年読売ジャイアンツ宮崎春季キャンプ日程
【1軍】2月1日(土)〜2月13日(木)
(14日に沖縄へ移動)
休養日 2月5日(水)、10日(月)
【2軍】2月1日(土)〜2月28日(木)
休養日 2月5日(水)、10日(月)、14日(金)、19日(水)、24日(月)
【練習時間】9:30〜16:00(予定)当日の天候やスケジュールなどにより変更になる場合があります。
巨人軍一軍は、前半を、宮崎県立総合運動公園(宮崎市)でキャンプ、後半を沖縄セルラースタジアム那覇でキャンプ、二軍は沖縄には行かず通じて宮崎でキャンプを行っております。
当サイト内、沖縄キャンプ関連ページ → 2014年巨人軍沖縄キャンプ
※日程等は変更になる場合もあります。

キャンプ地
宮崎県総合運動公園(サンマリンスタジアム宮崎 他)〒889-2151 宮崎県宮崎市大字熊野1443-12
右地図は2013年のキャンプ時のものですが、参考に(クリックすると拡大)
読売巨人軍宮崎キャンプガイド 2014更新版
一軍自主トレ
例年、読売ジャイアンツ(巨人軍)の主な一軍メンバーは、キャンプ集合(1月31日)前の1月末に宮崎に入り、宮崎県立総合運動公園等で合同自主トレを行い、2月1日より正式にキャンプインとなります。2014年は、以下の日程で一軍メンバーによる自主トレが予定されているようです。
1/27(月) 一軍キャンプメンバーが合同自主トレのため、宮崎入り
1/28(火)〜1/30(木)合同自主トレ(サンマリンスタジアムほか)
1/31(金) 休養日
自主トレ中期間はユニフォームを着ておりませんので、普段見る姿と雰囲気がちょっと違います。(1月31日までは球団公式の練習を行ってはいけないルールですので、ユニフォームを着ることは出来ません。)
巨人、宮崎キャンプの1、2軍メンバー発表 (1月21日)
巨人は1月20日、宮崎春季キャンプの1、2軍メンバーの振り分けを発表。新加入の井端(前中日)、片岡(前西武)、大竹(前広島)、セドン(前韓国プロ野球SK)やD1位・小林(日本生命)らが1軍スタートとなったほか、育成枠から土田瑞起(みずき)投手を1軍に抜てき。久保裕也が一軍に復帰。
宮国椋丞投手、中井大介内野手は2軍スタートとなった。
2014年宮崎春季キャンプ 一軍 二軍 メンバー
【一軍】
投手 久保裕也、澤村拓一↓(※1)、大竹寛、杉内俊哉、菅野智之、マシソン、内海哲也、高木京介、西村健太朗、田原誠次、青木高広、今村信貴↓(※3)、山口鉄也、セドン、小山雄輝↓(※6)、笠原将生、阿南徹、土田瑞起
捕手 阿部慎之助、小林誠司、實松一成、河野元貴
内野手 寺内崇幸、藤村大介、井端弘和、ロペス、坂本勇人、片岡治大、村田修一、坂口真規
外野手 長野久義、亀井善行、鈴木尚広、高橋由伸、松本哲也↓(※5)、橋本到、アンダーソン、矢野謙次
【二軍】
投手 香月良太↑(※4)、福田聡志、宮國椋丞↑(※2)、松本竜也、公文克彦、星野真澄、江柄子裕樹、須永英輝、越智大祐、田中太一、田口麗斗、平良拳太郎、高木康成、田原啓吾、野間口貴彦、長江翔太、森和樹、柴田章吾、成瀬功亮、雨宮敬
捕手 井野卓、加藤健、鬼屋敷正人、芳川庸
内野手 石井義人、中井大介、大累進、立岡宗一郎、和田恋、辻東倫、奥村展征、荻野貴幸、高橋洸、和田凌太、北之園隆生
外野手 大田泰示↑(※5)、加治前竜一、横川史学、隠善智也、青山誠
【キャンプイン後の昇格降格などの情報】
(※1)2月3日、澤村拓一投手が、右肩の状態万全で無いため、二軍で調整することになった。
(※2)2月6日、宮国投手の1軍昇格が決定。
(※3)今村信貴投手、左肩の張りを訴えて別メニュー調整、第3クール初日、2月11日より、二軍で調整。
(※4) 香月投手 1軍昇格沖縄へ。
(※5) 大田外野手が25日からの沖縄キャンプ最終クールで1軍に昇格、松本哲也外野手が2軍に降格。
(※6) 小山投手が25日、2軍に降格。
2014年春季キャンプ 宮崎空港での歓迎セレモニー等の情報
選手会合同自主トレ参加選手1月27日(月) 15:10ごろ(予定) 宮崎空港 到着ロビー
•巨人軍選手代表へ宮崎サンシャインレディから歓迎の花束贈呈
•読売巨人軍宮崎協力会による横断幕、応援フラッグ等での出迎え歓迎
監督・コーチ等
1月31日(金) 11:00ごろ(予定) 場所 宮崎空港 オアシス広場
•巨人軍 原監督、川相ヘッドコーチへ宮崎サンシャインレディから歓迎の花束贈呈
•巨人軍 原監督へ園児より手作り記念品贈呈
•読売巨人軍宮崎協力会 会長 宮崎市長による歓迎挨拶
•読売巨人軍 原監督 ご挨拶
•読売巨人軍宮崎協力会による横断幕、応援フラッグ等での出迎え歓迎。
主催 いずれも 読売巨人軍宮崎協力会
※スケジュール、内容は変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
(情報元 宮崎市観光協会ページ)
到着便(予想)
選手会合同自主トレ参加選手は、ANA609便 15:05着 / 監督コーチ等、ANA603便 10:50着でしょうか?( 監督コーチは到着後、自主トレ一軍選手も合流宮崎神宮参拝)
巨人一軍の沖縄キャンプスケジュール
一軍は2/14(金)に宮崎から沖縄・那覇へ移動2/15(土) 沖縄キャンプイン
2/16(日) 練習試合 巨人-韓国 SKワイバーンズ(沖縄セルラー那覇)(試合結果:3:3)
2/18(火) 練習試合 巨人-中日ドラゴンズ(沖縄セルラー那覇) (試合結果:3:12)
2/19(水) 休養日
2/20(木) 練習試合 巨人-韓国 LGツインズ(沖縄セルラー那覇)(試合結果:3:2)
2/22(土) オープン戦 巨人-DeNAベイスターズ(沖縄セルラー那覇)(試合結果:2:10)
2/23(日) オープン戦 巨人-楽天イーグルス(沖縄セルラー那覇) (試合結果:3:2)
2/24(月) 休養日
2/25(火) 練習試合 巨人-韓国 三星ライオンズ(沖縄セルラー那覇)(試合結果:5:3)
2/26(水) 練習試合 巨人-広島カープ(沖縄セルラー那覇)(試合結果:1:4)
2/27(木) キャンプ打ち上げ 帰京
読売巨人軍 沖縄でのオープン戦 テレビ中継
2月22日(土) DeNAベイスターズ戦 12:45〜17:00 生中継 日テレG+
2月23日(日) 楽天イーグルス戦 13:00〜16:00 生中継 日テレプラス
例年の沖縄での宿泊地: ロワジールスパタワー那覇

宿泊(ホテル等) (キャンプシーズンは混みますので、ホテル等はできるだけ早めの手配を!)
ホテルの確保はお早めに!春季キャンプシーズンはJリーグも含め、報道関係者等も多く、例年キャンプ地周辺のホテル等は早くから予約で満室となる場合があります。以下は、ネット予約できる宮崎県内のホテル等を当方でまとめたものです。
ネットで予約 宮崎県のビジネスホテル観光ホテル旅館レンタカー
〔情報いろいろピックアップ(随時更新)〕
■21日の練習試合結果 巨人 2:2 ソフトバンク■18日の二軍練習は午前9時45分より木の花ドームにて開始。予定されていた韓国 斗山ベアーズとの練習試合は雨でグランドコンディション悪く、中止との事。
■一軍宮崎キャンプ期間中の来場者数、11日間で18万4500人(昨年は10日間で14万8300人)。
■2月13日の紅白戦は、11:00開始予定しておりましたが雨天中止です。
■2月11日(祝日)は、4万2000人の観客。
■2月9日快晴。「朝のグラウンド体験ツアー」参加希望者は朝5時頃から既に並んでいたとか。
日曜ということもあり、運動公園付近は10:00頃には2〜3Km混雑していたようです。
本日、松井秀喜臨時コーチがサンマリンスタジアム(両翼:100 m)で昼休みを利用して特打!1軍選手がネット裏で見守る中、フリーバッティング。ピッチャー阿部、キャッチャー小林のもと、ライナー性のあたり連打、21球中5球の柵超え、右翼席中段への特大弾も。。
msnニュース記事より一部引用
“「音がすごいよね」と阿部がうなれば、「打球の速さが違った。ちょっと別次元過ぎて、一ファンとして見ちゃってた」とは坂本だ。また新人の小林は「スイングが見えなかった」と目を丸くした。今キャンプ最多3万7000人のファンだけでなく、現役の後輩たちも見ほれる約5分間だった。”
※3万7000人は、当日のキャンプ来場者全体の人数かと思われます。
Youtubeに動画がありましたので記載しておきます。
(見たところ、「G+」のキャンプ中継の画面を個人が撮影、投稿したように見えます、著作権等不明ですので“リンク”は行っておりません)
http://youtu.be/WsOwE9EQaM0
■2月8日のウオームアップは木の花ドーム、10:30から1軍野手はサンマリンスタジアムで練習とか。2月8日の観客は2万3000人
■2月6日、宮国投手の1軍昇格が決まったようです。
■2月3日、澤村拓一投手が、右肩の状態万全で無いため、二軍で調整に。痛みは無いが肩の関節が不安定だという。
■2月2日の観衆は19,000人とのこと。前夜に降った雨も朝にはあがっており、今日も快晴、気温もぐんぐん上がり25℃(夏日)でした。
■2月1日キャンプ初日



松井秀喜氏は、キャンプ初日の2月1日、いろいろなところを見て回っておりました。午前中は、ひむかスタジアム、2軍の投球練習場でした。
NHKニュースより一部引用
松井臨時コーチが最初に足を運んだのは、6年目の大田泰示選手で自身が慣れ親しんだ背番号「55」を去年までつけていた選手です。引用おわり
松井臨時コーチは、ネット越しにじっくりと大田選手のバットの軌道などを確認して、その場でアドバイスを送っていました。
また、2軍のブルペンに顔を出したり、室内練習場で、亀井善行選手を相手にバッティングピッチャーを務めたりするなど、初日から精力的に活動していました。
指導を受けた大田選手は、「松井臨時コーチは、ことばというより存在の刺激が強かった。めったにないチャンスで話しが聞けて充実した1日だった」と話していました。
一方、松井臨時コーチは、「大田選手とは、2人だけの話しなので内容は言えないが元気にひたむきな姿を見ることができてよかった。まだ初日だが彼にプラスになることができればいいなと思う」と話していました。
上の写真は宮国投手のピッチングをチェックする松井コーチ。
今日の宮崎、日中は20℃位「暑いくらい」でした。明日も20℃近いようですが、数日するとまた寒くなるようです。寒暖の差にはご注意を。
キャンプイン初日の恒例行事 → 青島神社参拝 参道での写真。
〔情報〕サンマリンスタジアムの横(下段地図上、タクシー乗り場があるところの方角)に「ノック場」があり、午後から、坂本選手と井端選手が練習しておりました。ここは球場などと違い、結構近くから同じ高さの目線で見ることができます。→ 報知新聞記事
この練習場ですが、以前は無かったような? まだあまり知られてないようで、観客も割と少なかったようです。
■2014年のボールパークGマップ(現地案内板を撮影したもの)を下段に掲載しました。
■ボールパークGイベント 2/8(土)、9(日)、11(祝・火)予定
■日テレG+ 巨人キャンプ中継
2月1日のキャンプインから、紅白戦、練習試合、キャンプ打ち上げまで、宮崎、沖縄と全日程を生中継 放送時間
■読売巨人軍 沖縄(那覇)でのオープン戦 テレビ中継情報
2月22日(土) DeNAベイスターズ戦 12:45〜17:00 生中継 日テレG+
2月23日(日) 楽天イーグルス戦 13:00〜16:00 生中継 日テレプラス
■1月27日、巨人の主将の阿部捕手や坂本内野手、内海投手ら1軍選手選手34人が、選手合同自主トレのため、宮崎入り。
宮崎空港には、県内外から約500人のファンが詰め掛け、、横断幕やフラッグを掲げて温かく出迎え、到着ロビーではファンの大歓声の中、花束贈呈など、歓迎セレモニーが開かれた。 スポニチ記事の写真
二軍の合同自主トレは東京のジャイアンツ球場で29日まで行われ、その後、31日に宮崎へ移動予定との事
ルーキーの小林は唯一一軍スタート (写真:マンゴーソフトと共に) 宮崎空港の国際線側(東側)出口付近でしょうね。
(1/28記)
■宮崎での紅白戦は2月11日、13日のようです。(試合開始予定11日:12:30 13日:11:00) 変更になる場合もあります。
■宮崎市在住の方限定ですが、キャンプ期間中、ファンクラブ入会キャンペーンを行うようです。特典は「オリジナルブランケット」プレゼント。 詳しくは宮崎市観光協会のこのページ参照
■松井秀喜氏の春季キャンプ臨時コーチを正式発表 (1/16 公式サイト)
■長嶋茂雄終身名誉監督は11日から2日間の視察予定
■2014年春季キャンプで、巨人のOBで元ヤンキースの松井秀喜氏(39)が、臨時コーチで、2月1日の宮崎キャンプインから一軍が宮崎キャンプを終える13日までのすべてに帯同、後輩たちを指導することになったようです。(情報元 12/27サンスポ記事)
■原監督がドラフト1位・小林誠司捕手(24=日本生命)を来春の宮崎キャンプで、一軍スタートさせることを明言。(12月12日 東京スポーツ)
■巨人は、2014年に創設80周年を迎え、ユニホームも新しくなる。
■巨人はFAで大竹と片岡、2人の新外国人と井端を補強。
■谷はオリックスへ、小笠原は中日へ、脇谷は西武へ、一岡は広島へ
オープン戦(沖縄)
2月22日 13:00〜 巨人 vs DeNA (那覇)2月23日 13:00〜 巨人 vs 楽天(那覇)
宮崎で開催される公式戦のご案内
2014年4月 公式戦(巨人-DeNA戦)がサンマリンスタジアム宮崎で開催されます。チケットは3月1日(土)発売のようです。