|
![]() 〔2014年追記 〕 2014年 春季キャンプ|福岡ソフトバンクホークス 2014年 春季キャンプ|読売ジャイアンツ 巨人軍 2014年 春季キャンプ|広島東洋カープ 2014年 春季キャンプ|埼玉西武ライオンズA班 2014年 春季キャンプ|東京ヤクルトスワローズ(ファーム) 〔2013年6月13日追記 〕 2012年度 宮崎県におけるスポーツキャンプ 過去最多 経済効果95億円 2013年春季プロ野球宮崎県キャンプ日程+WBC日本代表合宿日程ソフトバンクホークス・読売ジャイアンツ(巨人)・西武ライオンズ・広島カープ・ヤクルトスワローズ(ファーム) ![]() 練習中は「サイン」の要求は控えましょう。夕刻、練習を終えた帰りなどに“運が良ければ”の世界ですが・・。 *上記写真は肖像権・プライバシー権等ありますのでファンの方等には画像処理でボカシをいれております。 |
間違い無きよう、情報収集の上、気が付いた時点で随時更新してはおりますが、スケジュール変更、誤記等を含め記載内容を保障するものではありません。 以下は、自分自身の情報収集の為にも作成したページ ■宮崎県内でキャンプを行うプロ野球5チームの ニュース早読みページ 2013年プロ野球宮崎キャンプミニミニ ニュース記事等拾い読み情報(この欄は更新情報などを随時追加・古い記事は一定期間後消去して行きます。)New ■18日の侍ジャパン-西武戦(非公開試合)は雨天中止となり、木の花ドームで練習(公開)になったようです。 2月20日に紅白戦を予定(一般観戦可 おそらくお昼頃から)、この結果でメンバーを決めるそうなので重要な試合です。 平日の駐車場は、公園内駐車場(2400台)と、青島・こどものくに周辺の臨時駐車場(440台)のみです。 ■巨人1軍の宮崎最終キャンプ日となる、2月11日は、今シーズン初の紅白戦が行われ、宮崎でのキャンプを打ち上げました。インタヴューで原監督は「天候に恵まれ、思い描いたメニュー、練習はすべて消化できた」と満足そうに話したようです。沖縄二次キャンプへは、大累、今村、松本竜、江柄子、一岡、脇谷、隠善、加藤が1軍に帯同との事。二軍は引き続き、宮崎でキャンプを行います。 → 1軍手締めの写真・他(3200pix幅の結構大きな写真など6枚掲載) ■3連休の中日の10日、ホークス宮崎キャンプが行われている生目の杜運動公園の観客数は球団発表によると3万2700人。ホークス春季キャンプで3万人を超えたのは、2009年2月15日(3万3000人)以来4年ぶりという盛況ぶりとの事。(情報元 西日本新聞) ■臨時列車 2013年WBCキャンプ臨時列車含む JR九州 宮崎総合鉄道事業部サイト時刻表(PDF) ■3日(日)、読売ジャイアンツ(巨人軍)キャンプに出かけてきました。時間が無く、ブルペンのみ見学して来ましたが、ブルペンでは、内海、マシソン、澤村、山口、菅野らが登場。阿部も捕手に加わり、山口、菅野の球を受けておりました。 原監督もいらしてましたが、WBC日本代表(侍ジャパン)組は順調に仕上がっているようです。 ブルペンの見学場所ですが、前の席は取材陣の壁に阻まれますので、中段〜後ろの方が見やすいと思います。 駐車場はお昼の時点で、武道館前の駐車場あたりまで埋まっておりました。 侍ジャパン強化試合(広島戦)チケットもスタジアム前の特設ブースで販売しておりましたので、購入してきました。 おそらくソフトバンクホークスのキャンプ地「生目の杜運動公園」でも販売されていると思います。 ■WBC(侍ジャパン)の06年大会優勝トロフィーや県内で合宿中のプロ球団の関連グッズなどを一堂に集めた「エアポートボールパーク」が2日、宮崎ブーゲンビリア空港1階にオープン。28日まで。WBCトロフィーは12日まで展示との事。 ■キャンプ入り後、2月2日は初の週末 天気にも恵まれファン殺到 巨人1万5000人(球団発表)、ソフトバンクホークス1万8500人(球団発表)、 広島900人(日南市発表)、西武500人(球団発表) 広島キャンプ地の一つ、天福球場の駐車場は11時に満車となったようです。臨時駐車場も設けてあると思いますが、遠くなりますので、広島のキャンプ見学を計画されてらっしゃる方は早めの行動を!(2/3記) ![]() 今季キャンプにて入手した無料配布冊子より、イベントなどの紹介。 (イベントや食も楽しめる宮崎キャンプ!リンク先をご覧下さい。) ■2013年 福岡ソフトバンクホークスキャンプ 案内 (2013 START GUIDE / 宮崎たべてん!より イベント内容・駐車場地図など宮崎キャンプ部分を一部掲載) ■2013年 読売ジャイアンツ(巨人)春季キャンプ 案内 (2013宮崎キャンプガイド2013 / 宮崎たべてん!より 宮崎キャンプ案内部分を一部掲載) ■WBC日本代表(侍ジャパン)の背番号を表に追記、キャンプで選手を見つけやすいよう、背番号順の一覧を追記。 ホークス・広島・西武 1/31の宮崎ブーゲンビリア空港での花束贈呈などの情報追記 スポーツランドみやざき 2013春季キャンプ 侍ジャパン&プロ野球&Jリーグ情報チラシ(PDF) (1/31) |
■WBC合宿期間中JR九州は平日上下8本、土日同9本ずつ増発。(情報元:1/29毎日新聞) ■WBC日本代表(侍ジャパン)の強化試合は 2月17日に広島戦(ブロック指定の自由席 おとな1,000円こども500円)、18日に西武戦(サンマリンスタジアム内は非公開 観戦不可) 広島戦の観戦券の入手方法等詳細は、日本野球機構のページ(外部)をご覧下さい。 2月14日(木) (集合) 2月15日(金) 練習 9:30頃〜15:00頃 (サンマリンスタジアム宮崎・他) 2月16日(土) 練習 9:30頃〜15:00頃 (サンマリンスタジアム宮崎・他) 2月17日(日) 13:00 強化試合(vs. 広島東洋) ※有料 (試合:サンマリンスタジアム宮崎) 2月18日(月) 13:00 強化試合(vs. 埼玉西武) ※非公開 (試合:サンマリンスタジアム宮崎) 雨天中止 2月19日(火) ※休養日 2月20日(水) 練習 9:30頃〜 (サンマリンスタジアム宮崎・他) 紅白戦(予定 おそらくお昼頃から?)(一般観戦可/サンマリンスタジアム宮崎) ※紅白戦は天候その他の理由により、中止等の場合もあります。 2月21日(木) 練習 9:30頃〜15:00頃 (サンマリンスタジアム宮崎・他) 2月22日(金) (大阪へ) ■西武・広島の歓迎イベントなど関連情報追記。(1/28) ■B787運行停止による、ANA宮崎羽田間便一部欠航便のお知らせ。(1/28-2/7更新) 2月1日〜15日、18〜23日、26〜28日 8:15宮崎発羽田行き602便、午後6:40羽田発宮崎行き617便 2月16日、24日は602便、17日、25日は617便 2月7日については、加えて午後1:00羽田発宮崎行609便、午後3:35宮崎発羽田行き610便も欠航 ■巨人歓迎式典の案内記載 サインボール・記念ボール(550個)プレゼントも。 ■球春 みやざきベースボールゲームズ のご案内。 プロ野球キャンプ地の魅力アップを狙おうと、宮崎県や宮崎市など6自治体と4団体でつくる「球春みやざきベースボールゲームズ」実行委員会は、沖縄でキャンプを張る楽天、ロッテも加えて5球団で練習試合を行う「球春みやざきベースボールゲーム ズ」を2月26〜28日、宮崎市で初めて開催すると発表。入場無料。 → 公式ページ(外部) 2月26日(火) ソフトバンクvs西武 13:00試合開始(9:00開場) 生目の杜運動公園内 アイビースタジアム 千葉ロッテvs楽天 13:00試合開始(11:00開場) 清武総合運動公園野球場 2月27日(水) 西武vs東北楽天 13:00試合開始(11:00開場) 生目の杜運動公園内 アイビースタジアム 千葉ロッテvs斗山ベアーズ 13:00試合開始(11:00開場) 清武総合運動公園野球場 2月28日(木) 西武vs千葉ロッテ 13:00試合開始(11:00開場) 生目の杜運動公園内 アイビースタジアム 楽天vs斗山ベアーズ 13:00試合開始(11:00開場) 清武総合運動公園野球場 *斗山ベアーズは韓国プロ野球チームです。 1月17日(木)〜1月27日(日)の期間は西都市西都原運動公園野球場、1月29日(火)〜3月5日(火)の期間は、宮崎市清武総合運動公園でキャンプを行っております。 ■ホークス(生目の杜) ブルペン観覧席を新設 (A組使用ブルペン) 雨天練習時の観覧スペースを新設 イベント関連リンク追記 (*下部 ホークスの項目参照) (1/23記) ■巨人、西武 キャンプメンバーを発表、記載 (*下部、各項目参照) (1/23記) ■WBC山本監督のキャンプ視察日程 9日 巨人、10日 ソフトバンク、11日 巨人、12日 西武、13日 広島 ■臨時バス今年も運行 (宮崎交通) 宮崎市内で行われる、WBC合宿、巨人・ホークスのキャンプ地へ今年も臨時バスが運行(休養日除く) 詳細は宮崎交通サイトでご確認ください。(1/22記) → 宮崎交通サイト内案内ページ (外部) ■巨人 2月11日ガチ紅白戦!巨人侍VS巨人実現へ 今年初の紅白戦を第2クール最終日の2月11日WBC日本代表の最終候補8選手を、優先的に出場。紅白戦は侍戦士の生き残りをかけた真剣勝負の場になるのは必至で、「内海VS阿部」「杉内VS坂本」のガチンコバトル、「巨人VS巨人侍」の真剣勝負の可能性も。 1/17読売報知より ■巨人・長嶋茂雄終身名誉監督は、2月10日前後に1泊2日で巨人キャンプ視察予定。 ソフトバンク・王貞治球団会長はソフトバンクのキャンプに初日から10日間程度滞在予定。(1/17夕刊フジ) キャンプ見学、あると便利なもの、気付いたことなど・・双眼鏡 球場で、お目当ての選手を見るのにあると便利です。布切れみたいなもの イスが濡れていたりした場合にあると良い。 敷物(新聞サイズのレジャーシートなど)座席が濡れていたり汚れていたりする場合に重宝します。(座席は冷たいので断熱性のあるクッション製のものが良いかも知れませんね。) 防寒対策、温暖な宮崎と言えども、この時期はやはり寒いです。風が吹くと体感温度はさらに・・。 日焼け止め対策 この時期紫外線が結構ありますので要注意。 公共交通機関の便が悪いです 都心部と違い、宮崎はバス・電車(日南線は汽車です。)公共交通の便が悪いので、キャンプめぐりは、レンタカーやタクシーを利用した方が効率的に回れます。金額と所要時間を検討の上でご判断を。 宮崎の道路は走りやすい 宮崎の道路は、山間部の狭い道に入らない限りは、比較的ゆったりとして交通量も少なく、車の流れは「おだやか」、普段運転されていない方でも、割りに走りやすいと(私は)思います。 この時期、旬なみやざきのお土産この時期、宮崎は日向夏、たまたま(完熟きんかん)の時期です。*日向夏みかんは皮を包丁で剥く必要がありますので、お土産等に。 その他 → 筆者オススメの宮崎のお土産、おいしいもの等をまとめたページ 宿泊(ホテル等) (キャンプシーズンは混みますので、ホテル等はできるだけ早めの手配を!)ホテルの確保はお早めに! キャンプシーズンはJリーグも含め、報道関係者等も多く、例年キャンプ地周辺のホテル等は早くから予約で満室となる場合があります。以下は、ネット予約できる宮崎県内のホテル等を当方でまとめたものです。2013年(平成25年)春季宮崎キャンプ日程
|
WBC 日本代表合宿 (宮崎市) サンマリン スタジアム宮崎 |
福岡ソフトバンク ホークス (宮崎市) 生目の杜 運動公園 |
読売 ジャイアンツ 巨人 (宮崎市) サンマリン他 |
広島東洋 カープ (日南市) 天福球場 東光寺球場 |
埼玉西武 ライオンズ (日南市南郷) 南郷スタジアム |
東京ヤクルト スワローズ (西都市) 西都原 運動公園 |
|||||
A組 | B組 | 1軍 | 2軍 | 1軍 | 2軍 | A班 | ファーム | |||
1/27 | 日 | 自トレ | ||||||||
28 | 月 | 自トレ | ||||||||
29 | 火 | 自トレ | ||||||||
30 | 水 | 自トレ | ||||||||
31 | 木 | (休) | ||||||||
2/01 | 金 | ┬ | ┬ | ┬ | ┬ | ┬ | ┬ | ┬ | ┬ | |
02 | 土 | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ | |
03 | 日 | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ | |
04 | 月 | (休) | (休) | │ | │ | │ | │ | (休) | │ | |
05 | 火 | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ | |
06 | 水 | │ | │ | (休) | (休) | (休) | (休) | │ | (休) | |
07 | 木 | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ | |
08 | 金 | 下記合宿期間 | (休) | (休) | │ | │ | │ | │ | │ | │ |
09 | 土 | 西武・広島と | │ | │ | │ | │ | │ | │ | (休) | │ |
10 | 日 | 強化試合 | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ |
11 | 月 | │ | │ | 紅白 | │ | │ | │ | │ | │ | |
12 | 火 | │ | │ | (休) | (休) | (休) | (休) | │ | (休) | |
13 | 水 | (休) | (休) | 沖縄へ | │ | │ | │ | │ | │ | |
14 | 木 | (集合) | │ | │ | │ | │ | │ | 連│ | │ | |
15 | 金 | ┬ | │ | │ | │ | │ | │ | (休) | │ | |
16 | 土 | │ | │ | │ | │ | │ | │ | 連│ | │ | |
17 | 日 | 強広(有料) | │ | │ | │ | 練│W | │ | 連│ | │ | |
18 | 月 | 強西(中止) | │ | │ | (休) | (休) | (休) | 強W(中止) | (休) | |
19 | 火 | (休) | (休) | (休) | │ | │ | │ | (休)変更 | │ | |
20 | 水 | 紅白 | │ | │ | │ | │ | │ | │変更 | │ | |
21 | 木 | ┴ | │ | │ | │ | ┴ | │ | │ | │ | |
22 | 金 | (大阪へ) | │ | │ | │ | (休) | (休) | ┴ | (休) | |
23 | 土 | vs豪州(大阪) | OP1→ | │ | OP3 | │ | OP3 | │ | ←OP1 | │ |
24 | 日 | vs豪州(大阪) | OP2→ | │ | OP5 | (休) | OP4 | │ | ←OP2 | │ |
25 | 月 | │ | │ | │ | │ | │ | ||||
26 | 火 | vs阪神(大阪) | 球┴春 | ┴ | │ | │ | 球春 | │ | ||
27 | 水 | │ | ┴ | 球春 | ┴ | |||||
28 | 木 | vs巨人(福岡) | ┴ | 球春 | ||||||
A組 | B組 | 1軍 | 2軍 | 1軍 | 2軍 | A班 | ファーム | |||
WBC 日本代表合宿 (宮崎市) サンマリン スタジアム宮崎 |
福岡ソフトバンク ホークス (宮崎市) 生目の杜 運動公園 |
読売 ジャイアンツ 巨人 (宮崎市) サンマリン他 |
広島東洋 カープ (日南市) 天福球場 東光寺球場 |
埼玉西武 ライオンズ (日南市南郷) 南郷スタジアム |
東京ヤクルト スワローズ (西都市) 西都原 運動公園 |
日本国内プロ野球チームの2013年春季宮崎キャンプ日程 他 詳細(未記載のものは順次追記して行きます。)
侍ジャパン SAMURAI JAPAN |
![]() |
(左 写真) ベースボールマガジン増刊 WBC公式ガイドブック 発売日 2013/2/15 商品の寸法: 29.4 x 20.6 x 0.8 cm → amazonリンク ¥1,000円 通常配送無料 |
(右 写真) WBC“侍ジャパン"2013 (別冊宝島 1961 カルチャー&スポーツ) 発売日 2013/2/12 → amazonリンク ¥980円 通常配送無料 |
投手 18 杉内俊哉 (巨人) 26 内海哲也 (巨人) 47 山口鉄也 (巨人) 15 澤村拓一 (巨人) 29 山井大介 (中日) 選外 *吉見一起 (中日) 辞退 22 浅尾拓也 (中日) 選外 20 前田健太 (広島) 16 今村猛 (広島) 14 能見篤史 (阪神) 35 牧田和久 (埼玉西武) 11 涌井秀章 (埼玉西武) 50 攝津正 (福岡ソフトバンク) 28 大隣憲司 (福岡ソフトバンク) 21 森福允彦 (福岡ソフトバンク) 17 田中将大 (東北楽天) 捕手 10 阿部慎之助 (巨人) ★主将 2 相川亮二 (東京ヤクルト) 27 炭谷銀仁朗 (埼玉西武) |
内野手 25 村田修一 (巨人) 選外 6 坂本勇人 (巨人) 3 井端弘和 (中日) 1 鳥谷敬 (阪神) 41 稲葉篤紀 (北海道日本ハム) 5 松田宣浩 (福岡ソフトバンク) 46 本多雄一 (福岡ソフトバンク) 7 松井稼頭央 (東北楽天) 外野手 34 長野久義 (巨人) 8 大島洋平 (中日) 選外 9 糸井嘉男 (*オリックス・バファローズ)移籍 13 中田翔 (北海道日本ハム) 24 内川聖一 (福岡ソフトバンク) 23 聖澤諒 (東北楽天) 選外 61 角中勝也 (千葉ロッテ) |
スタッフ 88 監督 山本浩二(66) 62 投手総合コーチ 東尾修(62) 99 野手総合コーチ 梨田昌孝(59) 92 投手コーチ 与田剛(47) 81 打撃コーチ 立浪和義(43) 63 内野守備・走塁コーチ 高代延博(58) 73 外野守備・走塁コーチ 緒方耕一(44) 75 戦略コーチ 橋上秀樹(47) 橋上氏は巨人現役コーチ |
|
*吉見投手(中日)がWBC辞退 昨年9月に骨折した右肘の状態を考慮して決断したもの。 追加招集はしないとの事。 *糸井は 北海道日本ハムからオリックスへ移籍 * 2月20日、山井・浅尾・聖澤・大島・村田 5名が選外となった。 |
1 鳥谷敬 内野 (阪神) 2 相川亮二 捕手 (東京ヤクルト) 3 井端弘和 内野 (中日) 5 松田宣浩 内野 (福岡ソフトバンク) 6 坂本勇人 内野 (巨人) 7 松井稼頭央 内野 (東北楽天) 9 糸井嘉男 外野 (オリックス・バファローズ) 10 阿部慎之助 捕手 (巨人) 11 涌井秀章 投手 (埼玉西武) 13 中田翔 外野 (北海道日本ハム) 14 能見篤史 投手 (阪神) 15 澤村拓一 投手 (巨人) 16 今村猛 投手 (広島) 17 田中将大 投手 (東北楽天) 18 杉内俊哉 投手 (巨人) 20 前田健太 投手 (広島) |
21 森福允彦 投手 (福岡ソフトバンク) 24 内川聖一 外野 (福岡ソフトバンク) 26 内海哲也 投手 (巨人) 27 炭谷銀仁朗 捕手 (埼玉西武) 28 大隣憲司 投手 (福岡ソフトバンク) 34 長野久義 外野 (巨人) 35 牧田和久 投手 (埼玉西武) 41 稲葉篤紀 内野 (北海道日本ハム) 46 本多雄一 内野 (福岡ソフトバンク) 47 山口鉄也 投手 (巨人) 50 攝津正 投手 (福岡ソフトバンク) 61 角中勝也 外野 (千葉ロッテ) |
2012年 | |||
---|---|---|---|
11月16日 (金) | 壮行試合 日本代表―キューバ代表 | 福岡ヤフードーム (2-0 勝ちました) | |
11月18日 (日) | 壮行試合 日本代表―キューバ代表 | 札幌ドーム (3-1 勝ちました) | |
12月 | メンバー選考&候補発表 | ||
2013年 | |||
2月15日〜21日 | 代表強化合宿 vs広島 vs西武 | サンマリンスタジアム宮崎 | |
2月23日(土) | WBC壮行試合vs豪州 (18:30) | 京セラドーム | |
2月24日(日) | WBC壮行試合vs豪州 (19:00) | 京セラドーム | |
2月26日(火) | 日本代表vs阪神(19:00) | 京セラドーム | |
2月27日(水) | 京セラドーム | ||
2月28日(木) | 日本代表vs巨人(19:00) | 福岡ヤフオク!ドーム | |
3月1日(金) | 福岡ヤフオク!ドーム | ||
3月2〜6日 | WBC1次ラウンド WBC福岡ランド | 福岡ヤフオク!ドーム | |
3月8〜12日 | WBC2次ラウンド WBC東京ランド | 東京ドーム | |
3月17〜19日 | WBC決勝トーナメント | 米サンフランシスコ AT&Tパーク |
キャンプ日程
例年一軍は前半沖縄キャンプでしたが、今年は2月1日より宮崎キャンプです。
日程
2013年2月1日(金)〜2月27日(水)
*2月23日・24日は沖縄でオープン戦(下部に記載)出場予定メンバーは、21日の練習終了後、沖縄へ
休養日
6日(水)、12日(火)、18日(月)、22日(金)
宿舎 1軍 日南第一ホテル ホテルシーズン日南
2軍 かんぽの宿日南
練習試合他
2月17日(日) WBC日本代表と強化試合を予定 場所はおそらくサンマリンスタジアム宮崎(観戦は有料)
前田健太 今村猛は については、キャンプ途中でWBC日本代表合宿へ。代表メンバーはその後、壮行試合等ありますのでキャンプには戻らないものと思われます。
[情報]
2/2キャンプイン後はじめての週末、天福球場の駐車場は11時に満車となったようです。早めの行動を。
基本的に1・2軍キャンプ時には、 1軍 天福球場 2軍 東光寺球場です。
1軍不在の際は、2軍は天福球場を使います。
天福球場へのアクセス
天福球場の地図 宮崎県日南市天福2-10
Map(マップファン) 緯度経度 N=31.34.50.1 E=131.23.57.2
バス 「宮崎駅」から「日南・飫肥」行き「油津駅バスセンター」より徒歩約5分
宮崎駅から日南線下り「油津駅」下車(約1時間35分)
「油津駅」から徒歩5分
日南市発行の観光地図
東光寺球場(日南総合運動公園内)の地図
*二軍の連取場所です。
宮崎県日南市大字殿所2200
Map(マップファン) 緯度経度 N=31.36.41.8 E=131.23.5.7
バス「宮崎駅」から「日南・飫肥」行き「宮の前」より徒歩約10分
宮崎駅から日南線下り「日南駅」下車(約1時間30分)
「日南駅」から車で約5分
路線バス 油津駅通→飫肥行き「宮の前」下車
→運行本数少ないので要注意 宮崎のバス時刻表検索
日南市の天気予報 Yahoo!天気予報
イベント関連
1月31日14:40頃、宮崎ブーゲンビリア空港到着ロビーで広島東洋カープへの花束贈呈
広島東洋カープ日南協力会は、2月1日、キャンプを盛り上げ、選手らを激励する市民歓迎の集いを開催。
天福球場で午前9時20分から開き、昨シーズンの最優秀防御率の前田健太投手や、最優秀新人の野村祐輔選手らへ記念品を贈呈。チームへ特産品や花束を贈るほか、地元の幼稚園児による応援歌合唱もある。
「日南の味プレゼント」と題して3日正午から魚うどん、10日正午から「みやざき地頭鶏」を先着300人に振る舞う。
関連情報リンク
■広島東洋カープ公式サイト → 広島東洋カープ (外部)
■2013年広島東洋カープ春季キャンプに関する問い合わせ先(日南商工会議所)TEL:0987-23-2211
関連リンクみやざきキャンプ情報(旬ナビサイト内ページ)スポーツランドみやざき(みやざきキャンプの全般 土日祝、700円で宮崎市内ほぼ全域を一日乗り放題のホリデーパス(旧ワンコインパス)をご存知でしょうか? 「ひとりごと」内のプロ野球関連記事一覧(117)2013年 第三回WBC日本代表(侍ジャパン)宮崎キャンプ(合宿)熱望! (116)2012年春季プロ野球宮崎県キャンプ日程 (ホークス・巨人・西武・広島・ヤクルト) (108)2011年春季プロ野球宮崎県キャンプ日程 (ホークス・巨人・西武・広島・ヤクルト) (101)2010年春季プロ野球宮崎県キャンプ日程 (ホークス・巨人・西武・広島・ヤクルト) (91)2009年宮崎県春季キャンプ 78万5000人 過去最高 (83)2009春季プロ野球宮崎キャンプ日程(ホークス・巨人・西武・広島・ヤクルト・WBC合宿) (82)WBC 日本代表(侍ジャパン)宮崎キャンプ(合宿) (71)2008年春季宮崎プロ野球キャンプ観客動員数、最多を記録 (68)宮崎2008年春、主なプロスポーツキャンプ予定等 (66)星野ジャパン サンマリンスタジアム宮崎でキャンプ(キャンプ(合宿)) (51)野球春季キャンプ(宮崎)56万人 過去最高 (15)読売ジャイアンツ(巨人軍) 初の宮崎での公式戦 巨人-広島 (12)スポーツランドみやざき 55万5千人が声援を送り、経済効果106億9千200万円 (11)サンマリンスタジアムで公式戦 (ダイエーvs西武) ひむかブログ内のプロ野球関連記事(2007/11/05) 宮崎でキャンプ巨人・西武が日本シリーズに(2007/11/05) ホークス秋季キャンプ 生目の杜運動公園 (2007/02/17) 宮崎はキャンプ真っ盛り (2006/05/23) 2006オールスターゲームがサンマリンスタジアムで開催 2013年(平成25年)春季プロ野球宮崎キャンプ+WBC日本代表合宿日程
|