最新20記事リスト表示

当サイト内検索(画像も)出来ます。

高千穂がまだせ市場(高千穂のムラ市場) / 高千穂町

▶ in 高千穂町 posted 2010.02.26 Friday / 06:42



高千穂のムラ市場

昨年、高千穂町に高千穂牛レストランや、産地直売所を備えた「高千穂のムラ市場(仮称)」を5月連休前にオープンする旨の記事を書きました。
 → 高千穂のムラ市場 2010年春オープン
 → 完成イメージ図 (高千穂町サイト)

(名称が決まればすぐさま差し替え、営業時間など早く告知すべきではないかと思うのですが・・4月16日追記)

高千穂町では、昨年、この「高千穂のムラ市場」の名称を公募しておりましたが、決定したようで、今朝の宮崎日日新聞、県北面に掲載されておりました。

 仮称 高千穂のムラ市場の正式名称は・・

高千穂がまだせ市場


 に決定したようです。

がまだせ市場看板
[上記ロゴは現地看板を撮影・追加したものです。]


「がまだせ」という言葉、実は私は始めて聞く言葉でした。がまだせとは・・高千穂の方言で「がんばろう」という意味とのことです。

「がまだせ」をググると(Google)、主に熊本県の関連ページがヒットします。

Wikipedaの「熊本の方言」ページによると
 「がまだす」(=がんばる・精を出す) … 「我慢出す」から。
 相手を励ますときに「がまだせ!」(=がんばれ)という。
 と書いてありますので、熊本弁なのかも知れません。 

高千穂という土地柄、宮崎というよりは熊本弁なのでしょうね。
 




がまだせ・・・

名称決定のプロセスは、同新聞よると、171点の応募の中より部会メンバー等50名が5点を選ぶ人気投票を実施、その中の上位4点の中から、高千穂の内倉町長が最終決定をされたようです。

作者の方は「みんなでがまだして、共に力を合わせてやっていこうという心意気」と記しているとのこと。

カエル「がまだせ」というワード、私個人の感想としてはあまりいい印象は受けませんでした。
「がまだせ」を普段使われている方は、すんなり受け入れられるのでしょうが、始めて耳にする者としては・・・
がま=カエルの大きいの 出せ みたいな、印象でして(^^;)。
新宿にある宮崎県のアンテナショップ KONNE(こんね)など、親しみやすい方言を名前にする例は少なくはないようですが・・・その方言を知らない方が、言葉からどういう印象を持たれるかが、ちょっと気になるところです。
 

がまだせ? ← それ何だ?


 というワードインパクト、PR効果は結構ありそうではありますが(^^)

 落選した他の3つの名称も見てみたいものです。

高千穂がまだせ市場は高千穂神社から歩いて5分程度のところです。
4月24日にオープンを予定しているようです。

 高千穂がまだせ市場地図

 関連ページ 高千穂・高千穂観光関連ページ
 高千穂観光マップ(イラスト地図)


今回、参照した記事リンク
「高千穂がまだせ市場」 ムラ市場名称決定」
 [参照記事(‎2010年2月25日付 宮崎日日新聞 ]

 (リンク先は時間の経過と共に消える場合があります。)

余談ですが・・
九州道、宮原サービスエリア(熊本県)には青果を販売する「がまだす市場」があります。

その後作成したページ → 高千穂がまだせ市場





Youtube MORIMORI


「宮崎観光ニュース」について

※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
 記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。

*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。

〜 宮崎観光ニュース | 高千穂がまだせ市場(高千穂のムラ市場) / 高千穂町 〜

- | -

ページ作成:MORIMORI

Photo Miyazaki メインページへ戻る


日本のひなた宮崎県 hinata-miyazaki.jp

「第35回国民文化祭・みやざき2020」「第20回全国障害者芸術・文化祭みやざき大会」ロゴマーク


PAGE TOP