何年ぶりだろう・・・グラバー邸
長崎は前回冬に訪れたが・・この時は稲佐山からの夜景撮影目的のみ・・。
今回は少し時間があったので市内をぶらり周った グラバー園
浦上天主堂 平和公園など・・・。
グラバー園等に来たのは 学生の時分以来なので・・・ 実にうん十年ぶり(^^;)懐かしく見学しました。
結構歩いて周りましたが、長崎も暑い・・暑い・・
グラバー園は丁度「
さるく博」とかの企画で園内のライトアップを施してあるとの情報を得ていたので夕刻頃に訪れました。
[クリックすると新しいウインドウで1024pixに拡大します。殆どの画像は壁紙にも使えると思います。]
グラバー園のライトアップと長崎の夜景


グラバー邸は貿易商、グラバー商会を設立したトーマス・ブレーク・グラバーが住んでいた日本最古の木造洋風建築(重要文化財)。グラバー園内には他にリンガー、オルトの旧邸がああり、また、長崎市内に残っていた歴史的建造物、旧三菱第2ドックハウス
、旧長崎高商表門衛所 旧長崎地方裁判所庁舎
旧ウォーカー住宅 等をここに移築しています。
また、グラバー園内下部に、
長崎伝統芸能館(くんち資料館)があります。)
撮影あとがき
グラバー園は夜も良いですね〜。
毎日こんな景色を見れたグラバーさんが羨ましい・・と思ったが・・
考えてみればグラバーさんが住んでいた頃はこんな夜景もなかったでしょうね・・(^^)
このページのすべての画像は、デジカメ コニカミノルタα7D+15mm対角
フィッシュアイレンズで撮影したものです。
夜景の撮影に三脚が必要なのは重々承知しているのですが・・この暑い盛りに“
さるく”際、結構な荷物になりますので、今回は携行しませんでした。すべて手持ち撮影ですので良く見るとぶれてます、開放気味なのでボケてます。