一心行の大桜(いっしんぎょうの大桜)(一心行の一本桜) 2012  

一心行の大桜(いっしんぎょうの大桜)(一心行の一本桜)  2012年(平成24年)撮影分

このページは2012年(平成24年)に撮影した一心行の大桜の写真(20枚)を掲載したものです。
一心行の大桜ページもあわせてご覧ください。

2012年の開花情報などの記録
2012年(平成24年)、4月11日に見ごろとなりました。4月15日には、だいぶ散って葉が増えていたようです。
一心行の大桜は開花時は白色ですが、数日で桃色っぽくなって行き、葉が出て遠くから見ると茶色っぽくなります。 

掲載写真は同じですが(^^;) ブログ記事もあわせてご覧ください。 
 

一心行の大桜(いっしんぎょうの大桜)(一心行の一本桜)の場所


 熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松字西古閑原3240番地
 地図(Mapion) GPS N=32/49/50. E=131/03/15 付近

桜の開花時期には付近の道路の随所に案内板が出ておりますので道に迷う事はないと思います。
土日は駐車場・通じる道路は大渋滞しますので平日をオススメします。

2012年現在 入場料は大人 300円/子供 無料










一心行の大桜(一本桜)01 2012年撮影 一心行の大桜(一本桜)02 2012年撮影 

一心行の大桜(一本桜)03 2012年撮影 一心行の大桜(一本桜)04 2012年撮影 
一心行の大桜(一本桜)05 2012年撮影 一心行の大桜(一本桜)06 2012年撮影 

一心行の大桜(一本桜)07 2012年撮影 一心行の大桜(一本桜)08 2012年撮影 
一心行の大桜(一本桜)09 2012年撮影 一心行の大桜(一本桜)10 2012年撮影 





一心行の大桜(一本桜)11 2012年撮影 一心行の大桜(一本桜)12 2012年撮影 
一心行の大桜(一本桜)13 2012年撮影 一心行の大桜(一本桜)14 2012年撮影 

一心行の大桜(一本桜)15 2012年撮影 一心行の大桜(一本桜)16 2012年撮影 
一心行の大桜(一本桜)17 2012年撮影 一心行の大桜(一本桜)18 2012年撮影 

一心行の大桜(一本桜)19 2012年撮影 一心行の大桜(一本桜)20 2012年撮影 
 一心行の大桜ページへ戻る







一心行の大桜(いっしんぎょうの大桜)(一心行の一本桜) 2012年撮影分  


2012/04 UP

個人/商用等で写真を使用したい場合には→写真の使用についてをご覧ください。

熊本観光関連ページ
阿蘇山 冬の阿蘇山 大観峰 白川水源 通潤橋
仙酔峡のミヤマキリシマ 阿蘇山上のミヤマキリシマ 下城の大イチョウ|下城滝|なべかま滝
市房ダム湖畔の桜 五家荘の紅葉




全国旅行支援「みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)」

対象:全都道府県民
期間:2023年6月30日泊まで延長
《 5月8日より「ワクチン接種証明」「陰性証明」は不要です。》
「みやざき割」の詳細は下記で
宮崎県-全国旅行支援-「みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)



九州観光のページへ

MORIMORIカメラのページへ戻る

リンクはご自由にどうぞ、画像の無断転載禁

MORIMORI