|
Miyazaki sightseeing photograph collection - The Nichinan Coastline |
意外に知られていない日南海岸のお薦めビューポイントまだ3カ所だけですが・・ 日南海岸のあまり知られていない?お薦めビューポイント紹介です。 |
![]() 横から見る 青島青島を横から見れるビューポイントです。国道220号線を青島漁港前交差点で曲がります、堤防付近より青島がサイドビューで目の前に広がります。 青島まで渡り見学する時間のない時等にもお薦めです。 堤防の上では十分注意してください。 テトラポットには絶対登らないで下さい。 2005/11 青島漁港に宮崎漁協直営の食堂がOPENしました。 |
![]() 道の駅フェニックス 大地に絵をかく道の駅フェニックス一のビューポイントです。海側の展望台からの眺めだけを楽しんで帰られる方が多い様で残念です。 海側の展望台からだけでは、ここの魅力半減です。 建物北側外に3階展望フロアへ上る階段があります。 是非、ここからフェニックスという額縁に入った空、海、鬼の洗濯岩など宮崎の大自然を鑑賞して下さい。 →建物3Fより見たパノラマ画像(実際は直線道路です) 大地に絵をかく、宮崎観光の父、岩切章太郎翁の植えたフェニックス越しに見る海と空はまさに絶景です。 今まで私がしてきたことはすべて、宮崎の大地をカンバスにしてかき続けて来た一枚の絵だったのである。
絵だから、一本の木にも、一つの色にも、非常に細かい心づかいをしてきたのである。 宮崎の美しい自然を少しでもより美しくするように、もし私のまずい絵で、宮崎の美しい自然が汚されたら、それこそ県民に対して全く申しわけないことになると考えて、私の力の限りの心づかいをしてきたつもりなのである。 大地にかく私の絵はまだ完成していない。私は今後も生きる限り、かき続け、かき足していきたいと思うのである。 この大地に絵をかくということばこそ、私の晩年のただ一つの生きがいといってもいいのである。 無尽灯 岩切章太郎著 鉱脈社 |
![]() 内海の鬼の洗濯岩鬼の洗濯岩を間近に見る事が出来るビューポイントです。引き潮の時間帯を見計らって行く事をお薦めします。 国道220号線道の駅フェニックスを過ぎ最初のトンネルの手前を内海方面へ曲がります。 少し走り、内海漁港方面へ左折、堤防付近に車を寄せ停車。 堤防に上ると間近に鬼の洗濯岩を見る事が出来ます。 堤防は十分に広いですがご注意ください。 パノラマ写真(拡大)→内海の鬼の洗濯岩 |
アクセス時間(車) 宮崎IC─10分─こどものくに・青島─5分─堀切峠─1分─道の駅フェニックス─25分─サンメッセ日南─5分─鵜戸神宮─20分─油津─15分─飫肥 ◆日南海岸方面GPS(緯度・経度)MAPリンク その他 情報など・・・ -2009情報- JR日南線で観光特急列車「海幸山幸」が10月10日より運行します。 →JR日南線にトロッコ列車を改装した観光特急列車海幸山幸号 |
日南海岸(にちなんかいがん) ビューポイント (-Nichinan-)
|
![]() PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真 (宮崎県の写真と観光ガイド、旅行ガイド) このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。 メールはこちら。
|
![]() |