最新20記事リスト表示

当サイト内検索(画像も)出来ます。

今季はじめての高千穂の雲海 / 高千穂町

▶ in 高千穂町 posted 2010.09.18 Saturday / 10:53



宮崎日日新聞によると、2010年9月17日、高千穂の国見ヶ丘(標高513m)で、今季はじめて、全体を覆うような高千穂の雲海を見る事が出来たようです。
この日はたまたまだったのでしょうか、朝の高千穂地方は15度まで冷え込んだらしいです。

高千穂の雲海 01

当方の記録だと、秋に全体を覆うような雲海が出たのは・・
2009年は10月11日、2008年は10月2日、2007年は10月3日、2006年は9月24日からでした。
そういう意味では過去5年で一番早いという事になります。
これも異常気象なのでしょうか・・。
いや、天から観光客の皆様へのプレゼントではないでしょうか。

雲海は秋に限らず、稀に夏等でも出る事があるのですが、全体を覆うような雲海が見られるのは秋から初冬(おおむね9月中旬〜11月下旬)です。
時間帯としては、早朝(日の出前から日の出後1時間くらいまでが見頃)、雲海は発生する条件としては、晴天続きだが前日に少し雨などで湿気があり、昼と夜の気温差の大きい(温度差15℃以上)晴天無風の朝がベストです。
インターネットの天気サイトで、高千穂の予想最低最高気温/天気等を調査しつつ、予想の上、出向くと良いかと思います。

高千穂の天気予報 → Yahoo!

本格的な雲海は年に数える程しかありません。
もし見る事が出来たらラッキー!、きっと良いことあると思います。

高千穂の雲海 03 高千穂の雲海 04
 




本格的な雲海の朝は、高千穂の街中でも空を見れば霧に覆われていますのでわかることでしょう。
日の出前、まだ暗い時に街中で空に星が見えたら・・・本格的な雲海は期待薄です。
本格的な雲海の朝は、国見ヶ丘へ登る道路は10m先も見えないような濃霧に覆われております。

仮に、雲海は望めなくとも、うっすらと霞むこんな感じの朝焼けの風景を見る事が出来ると思います。
国見ヶ丘へは車で登れますし、駐車場から歩いて数分で雲海見学ポイントです。是非、早起きして秋の国見ヶ丘を訪ねてみてください。

高千穂の雲海 05

それから、皆さんあまりご存知ないようですが、是非、高千穂の雲海とは逆の方向もご覧になってみてください。阿蘇の涅槃像を見る事が出来ます。

阿蘇の涅槃像・雲海 02

阿蘇五岳(阿蘇中央火口丘)はお釈迦様が仰向けに寝ている姿に似ていることから「阿蘇の涅槃像」と呼ばれています。
奥、右側、根子岳がお釈迦様のお顔です。
逆側 → 阿蘇・大観峰(だいかんぼう)から見た写真。


 *ここで掲載した写真はいずれも過去に撮影したものです。

 場所等は下記当サイト内ページでご確認ください。

 高千穂国見ヶ丘(雲海の名所) 高千穂観光メインサイト
 国見ヶ丘ライブカメラ(ネットワークカメラ)提供:高千穂町

この後、二回目の本格的な雲海が見られたのは9月29日だったようです。





Youtube MORIMORI


「宮崎観光ニュース」について

※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
 記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。

*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。

〜 宮崎観光ニュース | 今季はじめての高千穂の雲海 / 高千穂町 〜

- | -

ページ作成:MORIMORI

Photo Miyazaki メインページへ戻る


日本のひなた宮崎県 hinata-miyazaki.jp

「第35回国民文化祭・みやざき2020」「第20回全国障害者芸術・文化祭みやざき大会」ロゴマーク


PAGE TOP