

当サイト内検索(画像も)出来ます。
福岡にアンテナショップ「天神みやざき館KONNE(こんね)」
▶ in 県外 posted 2010.04.03 Saturday / 07:49
〔追記〕「天神みやざき館KONNE」は2011年4月に閉館しました。
記事は残しておきます。(追記終わり)
宮崎県の東国原知事は2日の定例会見で、東京・大阪に続く、県外3店舗目となる宮崎県のアンテナショップを福岡市中央区のダイエーショッパーズ福岡店地下一階の一角に4月24日(土)オープンするとコメントしました。
福岡にオープンする宮崎県のアンテナショップの名称は「天神みやざき館KONNE(こんね)」
開設に先立ち2月下旬から設置したミニショップ(福岡の別の場所)では目標値の1.5倍の330万円の売り上げとなったようで、「天神みやざき館KONNE(こんね)」では年間6千万円の売り上げを見込んでいるそうです。
今回の店舗面積は22.34平方メートル 宮崎ならではの素材を使った加工食品、飲料等日常消費型の商品を主に取り扱うことにしている。定期的な商品入れ替えにて優良県産品の販売もあわせて行うようです。
みやざき物産館のサイトによると“鶏炭火焼きや水産加工品など、加工食品を中心に約170品目を販売いたします。”との事。
会見では、オープン当日は東国原知事も行かれる予定とのことでした。
イメージPDF(ブロード以外だと重いかと。)
今回のアンテナショップの目的
北部九州エリアの新たな拠点として、これまで以上に県産品の販路拡大やPRをすすめる。宮崎県産品に対する消費動向市場調査、今後の商品開発や販売戦略等への活用。
KONNE(こんね)とは、宮崎のお国言葉で、「いらっしゃいませんか?」というニュアンスの言葉です。
詳しくは 宮崎県サイトの知事会見4月2日(動画)をご覧ください。
[余談]
東国原知事の経済効果は1493億円?
知事就任から2008年末までの2年間の経済波及効果が1493億円になるとの試算したようで、この関係について会見上マスコミの方とのやり取りがありますので、興味ある方は上記動画をご覧ください。4月24日は高千穂町では、高千穂の「がまだせ市場」、串間市では、岬の駅都井岬のオープンの日でもあります。
天神みやざき館KONNE関連リンク
Googleのブログ検索で見つけた関連ブログ記事
余談ですが・・
ニュースにもなるスクランブル交差点
県庁のところの交差点(1Fにみやざき物産館があるところ)がスクランブル交差点になったようです。(情報元;毎日新聞・地域面)こんなのがニュースになろうとは・・東国原効果?
さらに余談ですが・・・
おススメ→「おいもぽっくる」
最近、特においしいと思ったお土産、“おいもぽっくる”これがかなりおいしい、ハマリます。福岡空港でも限定販売していたようですが、天神みやざき館KONNEにも出るかは未確認です。
当サイトにも広告を掲載していただいております「みやざき便.com」さんのインターネット通販で購入できます。
みやざき便.com → おいもぽっくるのページ
皆さまも是非、「おいもぽっくる」食べてみてください。
【追記】
その後、6月15日の地元紙(宮崎日日新聞)、アンテナショップ天神みやざき館KONNE(こんね)に関する記事に「年間売上目標の6千万円には届かないが、一日平均15万円をキープ、平日も休日と比べ数字を落としてないことより、売り上げは上々と見ている。」と書かれておりました。
場所 ダイエーショッパーズ福岡店 ショッパーズ専門店街 地下1階
(福岡市中央区天神4−4−11)
営業時間 ※年中無休
(1) 金・土以外 午前10時〜午後8時
(2) 金・土 午前10時〜午後9時

「宮崎観光ニュース」について
※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。