|
初日は オープニング式典が催され、オープニング式典は開会の挨拶等の後、点灯カウントダウンはスモーク&レーザー光線等で演出、開催初日のイベントとして、宮崎市消防団音楽隊によるクリスマスソング等の演奏も約30分程開催されました。![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
今年のイルミネーションフラワーガーデンの印象 昨年よりメインとなった夢花館前の「ひかりのお花畑」は、通路を入れた3面構成(約1200平方メートル)となっており、より近くからイルミネーションを見やすくなっておりました。 三面構成で、昨年1羽だった妖精の蝶も三羽に? 花壇にあるリング状のものは、今年初登場した、2千個のバラのアートフラワーで作られたフラワーリングとの事です。 テラスから見た方は「目玉おやじ」に例えてらっしゃいました。 ゲゲゲブームなんだなぁーと(笑) あとは、光のガゼボ付近(降りしきる雪をイメージしたスノーフォールライトなどもきれい)、池の上に貼られた電飾の青い池(約1万6000個の青い光の「ふしぎなひかりの池」)あたりが見所でしょうか。 夢花館(本館)内アトリウムガーデンの室内展示は今年はポインセチア・オンリー、上部のイルミネーションディスプレイ含め、例年より室内が少し寂しい感じがしたのは私だけでしょうか。 2010年に書いた当サイト内、宮崎観光ニュース記事→フローランテ宮崎のイルミネーションが今年も始まりました。 |
![]() 宮崎のイルミネーション フローランテ宮崎2010→2011年 イルミネーションフラワーガーデン ひかりのはなぞの- 2011.12.05公開 - -このページが宮崎観光/宮崎旅行のお役に立てれば幸いです- フローランテ宮崎のページへ戻る **当サイト内 宮崎県内のイルミネーション関連ページ** フローランテ宮崎のイルミネーションフラワーガーデン |New2014年|2012年|2011年| |2013年|2009年|2008年|2007年|2006年|2005年|2004年| その他のイルミネーション |国富町のイルミネーション|川南町のイルミネーション|一ツ葉有料道路のイルミネーション| ランタン等のライトアップ画像ページ→フローランテ宮崎の夕涼み ![]() Copyright © MORIMORI All Rights Reserved. |