|
フローランテ宮崎 イルミネーションフラワーガーデン2007 ひかりのはなぞの![]() ![]() イルミネーション・フラワー・ガーデン ひかりのはなぞの2008年 イルミネーション・フラワー・ガーデン〜ひかりのはなぞの〜開催期間:2008年12月11日(木)〜2009年1月12日(月・祝) 時間:13:00〜21:30(※イルミネーションの点灯は日没後) (12月31日と1月1日は休園) 2008年度のイルミネーション内容 →広報(PDF)を参照してください(宮崎市観光協会サイト) # 富士山のイルミネーション? ん・・どうなんだろ?(^^;) →2008年イルミネーションへ 以下は2007年度のひかりのはなぞののアーカイブ(過去の記録)です。 2007年12月〜2008年1月の期間中に訪れた人は約12万6000人だったとの事。 2007/12/25 花火等含め画像6枚を追加。 2007年のテーマは 「おかえりなさい、ひかりのくにへ」 まさしく今年もまたフローランテ宮崎のイルミネーションの季節です。 (ここは宮崎県最大規模のイルミネーションです。) 場所:フローランテ宮崎 (シーガイアの南側です) 2007年 2007年12月13日(木)〜2008年1月14日(月) イルミネーション 17:30頃〜21:30(閉園) (フローランテ宮崎の営業時間は13:00より) 休園日: 2007年12月31日(月)、2008年1月1日(火) 料金: 一般 300円、小中学生 150円、未就学児 無料 駐車場が満車時等はシーガイアの立体駐車場が利用できます。 ブログ記事 フローランテ宮崎2007イルミネーションフラワーガーデン |
イルミネーションの球数的には・・例年同様、80万球との事ですが、毎年いろいろ演出の違いがあり楽しめます。 今年も昨年から、いろいろ変わっておりました。月のガゼボの電飾の色等昨年と見比べて見ると面白いかと思います。 この写真では殆ど人がいないように見えますが、 カメラの絞りを絞り込んで結構長いチャッターを切っておりますので動く人影は全く写りません。 [画像はクリックすると1024pixに別ウインドウで拡大します] |
室内のイルミネーション 二階のバルコニーイルミネーション点灯前に入園したら点灯の瞬間を夢花館二階のバルコニーから眺めると綺麗です。 天気の良い日でしたら右、西の空、山の方を見ると高千穂峰等、霧島連山が見えますよー。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
シンボルツリーの色の変化をどうぞ・・(あくまでイメージで実際の変化の周期等とは異なります。) IEでは「フラッシュ」にて下に色の変わるツリー動画が映るのですが、他のブラウザでは・・? です。 動画を見られない方、大きい画像を見たい方の為に、一応各色の静止画も下に4枚掲示します。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
このトンネルは飾り付けが変わっておりました。結構撮り辛いポイントです。![]() ![]() ![]() ![]() |
花火のイベント日曜等に行われる花火のイベントです。池と光りのガゼボの間付近に上がります。 数分程度でしょうか・・・少しだけですが・・、まじかで上がる花火は迫力あります。 各日午後8時より、低カロリー花火による5分間程度の演出。雨天中止 12月13日(木)16日(日)23日(日)24日(月・祝)25日(火)30日(日) 1月2日(水)6日(日)13日(日)14日(月・祝) ![]() ![]() |
光りのトンネル西側の光りのトンネルは距離が長くなりました。この部分はちょっと殺風景かな・・ (何かアクセントを追加したら良いかも知れない) ![]() |
かぼちゃの馬車は乗って写真を撮る事が出来ます。(もちろん動きませんが・・) この辺りはお子様の乗り物とかあって楽しそうに遊んでました。防寒だけはくれぐれも。 ![]() ![]() |
2007 月のガゼボのイルミネーション (光りのガゼボ)月のガゼボのイルミネーション(光りのガゼボ)は今年は落ち着いた色に。装飾の変化、 ぺガザスの配置等アイテム追加等がありました。 丁度 運よく月のガガゼボの真上に半月が出ていたので一緒に撮影を試みましたが、 薄い雲がぼんやり・・・霞んでしまい今ひとつ。 ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
去年より配色は地味ではありますが・・ 私は今年の方が落ち着いた色合いで好きですね。 皆様はどう思われましたか? ![]() |
「ひかりの山並み」 「ひかりの水辺」今年の池の付近のイルミネーションには、池の南側に 「ひかりの山並み」と称した高さ5メートルのツリーがいくつも作られ 昨年以上に見応えありました。特に水面に映ったイルミネーションがここの見所で手前の芝生のイルミと繋がり綺麗です。 写真撮影は水面の反射をねらって、なるだけ上側から撮るといいですよ〜。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ロックガーデン付近のイルミネーション + α一番奥側のロックガーデン付近には子供たちに人気の「ミニログハウス」。右の写真はイルミネーションで装飾されたトイレ。 ![]() ![]() |
|