FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)故障不具合修理(ズーム外装ゴムラバー劣化・フードロック破損)

▶ in カメラ関連 posted 2022.02.10 Thursday / 04:28


このソニー一眼カメラ(Eマウント)のレンズ FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)の記事は、2019.06.10に最初に投稿した記事に対し、追記更新している記事です。

1年位前からソニー一眼のレンズ FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)において以下の不具合があったが、支障は無いし、修理を先延ばししていたのですが、延長保証(5年物損付保証)に加入しているし、2019年6月 修理に出すことにした。

不具合1、ズーム部分の外装ゴム(ラバー)が伸びて枠を超えて重なっていて見苦しい。
不具合2、レンズフード(ALC-SH141)のロック機構が緩くなり、ロックしないので自然に回転、最悪外れたりする。

実は二度程、自然にレンズフードがポロリと落ちたことがある。
二度目の落下の際は、神楽まつり会場で紛失。会場内を探していたところ、気付いてくれた方が、会場内のまつり本部に届けておきましたと告げてくださったので事なきを得た。
紛失だと、5年保証ききませんから痛い自腹出費(レンズフード(ALC-SH141)実売価格5,000円程?)に。

不具合1は、ネットでも同不具合を見かけた。
価格コムのクチコミでは
"ソニーストアで注文 2点でパーツ代1300円位でした。"とありました。ズーム部とピント部あわせて2点注文したのでしょうね。
不具合2はフードを交換すれば良くなると思うので、私でも修理できそうな内容。

FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM) 不具合説明写真





撮影した写真など・・・作者のPR(^^)
Youtube MORIMORI

FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM) 不具合説明写真


FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM) 不具合説明写真

そういえば、以前使っていた、レンズSAL1680Zも同様にゴム(ラバー)の劣化で伸び、交換したことがあったり、α100の頃、カメラグリップ部が剥がれてきたり、このレンズもたいして使ってないのにゴム(ラバー)部が白くなったりと、ゴム(ラバー)に関して、あまり良い印象は持っていない。

片道の発送費は修理者負担、通常は修理完了まで2週間程かかるようだ。
おそらく作業自体は5分もかからないと思うんですけどね。

今回のような、この標準大三元レンズ(FE 24-70mm F2.8 GM)は細かい不具合はありますが、一本でいろいろな撮影シーンで、そつなくこなしてくれるので、気に入っております。重いデカイのが難点ですが・・それだけのガラスレンズを搭載しているので、しょうがないしょうがないと・・諦めて(^^;)


5月にα7R II の4.01へのアップデートがあったようで、今頃気が付き、アップデートしました。
アップデート実行に数十分×2台 疲れた・・
なんであんなに時間がかかるのだろう。
アップデート内容は、「動作安定性の向上」とか。
α99 II含め、同時に殆んどの機種がアップデートになっているので、一斉に何かに対応したのかな? 
種々のレンズでF8以上のフォーカスでの迷いが無くなったのは気のせいかな?


約2週間の後、修理完了品を受け取った。


6月13日修理依頼発送、6月28日に修理完了品が発送されて来た。

修理内容
ご指摘症状確認致しました。
フードASSY交換。
ズームリング交換。
3−5群組交換。
他点検。動作テスト。

とのこと。

(他のサイトでjは「3-5グンブクミ」という表現も)これは何だろう?

ところで、今回の修理明細最後にある"3−5群組交換"とは何だろ?

ズームリング(ゴム)交換だけなら外部から一般人でも難なく交換できる構造なのですが、この3−5群組交換とは何の為の修理・作業だろう?

ズームのゴムリングが伸びて段差を超えるのは、ゴム(ラバー)を交換しただけでは根本的解決にならず、再発の恐れがあるので、3−5群を組み直す作業が必要なのだろうか?

インターネット検索で見つけたのですが・・・
以下の方の修理レポを見ると、修理箇所はマウント部破損で違いますが、この方も同様の修理が追加されているようでした。
この方は有償修理なのですが、
"3-5グンブクミ"(金額35,500円)
"解像度不具合のため3−5グンブクミを交換いたしました。"
とあり、そっくりその価格程が値引きされているのが気になるところ。
修理の際、点検項目にあり、不具合が認められた場合には、ユーザーから指摘無くとも修理を行う、軽度のリコールみたいなものがあるのかも知れない。
https://jisaku-game.com/archives/3885

ところでこのカメラ、当時最安値だったネット専門の販売店で購入した。
5年無償修理の延長保証は別の会社で、「アルファバリュー」という会社、電話でのやりとりの上、指示された依頼発送先は、SONYでは無く、福岡県にある「ウリテックパワー大橋店」というところ。
一連の修理について問題無く完了しましたが、SONYのサイトを見てもSONY修理受付特約店に「ウリテックパワー大橋店」は無いし、戻って来るまでよっと不安であったことは事実。

その後「アルファバリュー」と電話で話したところでは、SONYで修理をしているとのこと。

購入製品や、価格との兼ね合いですが、安心って面でいえば、ソニーストアで購入した方が良いでしょうね。

ソニーストアなら、一般修理3年保証が無料で付いきますし、種々割引クーポンなどありますしね。



【追記1】
ラバー交換に関して、パーツだけ取り寄せ交換した方のブログ記事を見つけた。
ブログ記事

注文部品コード&管理部品コードは456818001、部品の価格が600円で代金引換手数料が600円(!)、税金などを含めると約1,300円かかった。


交換は至って簡単らしい。

【追記2】 2回目の修理 交換した「不具合2の、レンズフード(ALC-SH141)ですが、残念ながら半年ほどで再発した。 
樹脂が削れたのか?またロック出来ない状態になった。
月平均、数回の使用程度、手洗いことはしてないし、困ったものだ。
もしかすると、受け側(レンズ本体側)に問題があるのではないかな?
再びフードだけ交換しても再発しそうな予感。
フード交換で戻ってきたが・・一月程で収納側(反対向きに着けた際)、ロックが甘いようだが、諦めて使うことにした。

【追記3】 2021/3/11 3回目の修理 35mm付近で電源を入れるとカタカタ異音発生、電源が切れなくなったりする。35mm以上のテレ側で電源入れるとオートフォーカスが効かない不具合発生し修理に出す。

3/24メーカー修理完
修理内容
レンズ3−5群組交換。
ズームゴムリング交換。
フォーカスゴムリング交換。
他点検動作テスト。

前回同様また、レンズ3−5群組交換となっていた。
ゴムリングは特に問題無かったのですが、交換してあった。修理入庫時の定期交換部品になっているのかも知れない。

延長保証契約(5年)をしておいて良かった。

今年は桜の開花が早く、前半はプラナー(50mm)とワイドズームで撮影、撮影後半にはなんとか間に合った。

【追記4】 数か月でまたまたフードのロックが効かなくなった。
本体側(フード受け側)を交換しないと永遠に再発するだろうなー
交換は無料だからいいけど、補償規定で毎回送料は自腹 こまったもんです。  

【追記5】2022/1/175年の延長保証も4月までとなったのでフードのロックが効かなくなった不具合で再び修理に出すことにした。
過去2回修理に出しているがフード交換で良くはなるものの1年も経たずに再発するから厄介。この旨を一筆添えて修理に出した。
補償規定で毎回送料は自腹 こまったものです。

約10日後、修理を終え到着。
今回は、フードと共に、受け側(レンズ本体のフィルター部)も交換したので、おそらく大丈夫だろう。


【追記6】2024/8/271年程調子良かったが、結局、再びロックが効かなくなり、容易に外れるようになってしまった。
フード、受け側共に交換しても結局同じだった、という事は、フードの樹脂の材質に問題があるのだろう。
残念ですが、ズレないよう、落とさないよう、気を配りつつ使うしかないかな・・






ひむかブログ別館について

※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
 記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。

*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。

〜 ひむかブログ「別館」 | FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)故障不具合修理(ズーム外装ゴムラバー劣化・フードロック破損) 〜
 

- | -

Photo Miyazaki メインページへ戻る




PAGE TOP