ジャカランダ(紫雲木=しうんぼく)
このジャカランダは日本で一番古く、日南市南郷のジャカランダの親木と言われています。
ここでの花季:5月後半〜6月中旬
(2016年はひまひとつ花付が良くない印象でした。6月中旬まで楽しめそうとのこと。)
ジャカランダ(紫雲木)は、カエンボク(火焔木)、ホウオウボク(鳳凰木)とあわせ
世界三大花木と称される。
南米の熱帯〜亜熱帯地方原産で約50種が知られるとか。
葉はネムノキの葉によく似ておりますが、意外にノウゼンカズラの仲間。
キリの花に似ていることから別名「キリモドキ」とも言われているとか。
宮崎では、5月後半から6月中旬頃に見ごろとなり、結構見かけます。
以前撮影した写真 →
青島亜熱帯植物園のジャカランダ
ジャカランダが咲く頃には、
大温室でカエンボクが咲いてると思います。
このジャカランダは、昭和39年、当時の宮崎県知事 黒木博氏によって南米より導入されたもので、日本で最も古いジャカランダと言われています。
播種後、数年間ハウス内で栽培された後、旧温室の裏側であったこの地に植えつけられました。
このとき宮崎県日南市にも植えつけられ、ジャカランダ群生林形成の最初の一歩となっています。
平成31年現在、樹齢は55年、幹の直径は50cm以上あります。(以上 現地案内板より)
➡ 日本で最も古いジャカランダ(宮交ボタニックガーデン青島にて)
宮崎県日南市南郷町は早くからジャカランダの植栽に取り組んでおり、日本一のジャカランダ群生地が広がります。
日本では、長崎県の小浜、静岡県の熱海などでも植栽されております。
是非ご覧ください →
日南市南郷町の「ジャカランダ」
当サイト内「青島亜熱帯植物園(宮交ボタニックガーデン青島)」関連ページの一部をリンク
|ショクダイオオコンニャク|カエンボク|レインボーシャワー|イペー|マーライオン|ブーゲンコレクション|
青島亜熱帯植物園(宮交ボタニックガーデン青島) 入園案内(開園時間・休館日・料金等)
園内:年中無休 8:30 〜 17:00
大温室:毎週火曜日休館(祝日の場合を除く) 9:00 〜 17:00
料金:無料
アクセス・駐車場
住所:宮崎県宮崎市青島2丁目12-1
TEL:0985-65-1042(宮交ボタニックガーデン青島 管理棟)
地図:
GoogleMap Mapfan Mapion
(843 161 678)
緯度経度:N=31.47.52.5 E=131.28.19.5(日本測地系)
JR:JR日南線青島駅から徒歩5分程度
駐車場:青島亜熱帯植物園(宮交ボタニックガーデン青島)の専用駐車場はありません。
青島周辺の公共の駐車場(GoogleMapに掲載)もしくは周辺の有料駐車場利用
植物園の管理者:宮崎土木事務所
指定管理者:一般財団法人みやざき公園協会
青島亜熱帯植物園・大温室のリーフレット
リーフレット画像は下記リンク先で。
→
リーフレット画像
植物園マップ
ジャカランダ(紫雲木=しうんぼく) 宮交ボタニックガーデン青島 宮崎県宮崎市
- 2016年5月撮影−
【当サイトブログ】|
毎日更新(目標)アラカルトブログ|
Twitter|
Facebook|
サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)
リンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。
ページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、
メールで。
写真の無断転載を禁じます。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.
-
PhotoMiyazaki -
Back to Top