back 宮崎観光のページ back宮崎花のページ   

きゃべつ畑のひまわり タイトル写真 きゃべつ畑のひまわり タイトル写真


日本一の規模、本数 宮崎県高鍋町のひまわり(持田染ヶ岡地区のヒマワリ畑)

11 million Sunflowers of a Cabbage Field / Takanabe town Somegaoka area
2019年も約80ヘクタールに1,100万本!! 日本一のヒマワリ畑

「染ヶ」です・・。漢字変換すると「染ヶ」になりがちなので要注意。
「きゃべつ畑のひまわり祭り」の「キャベツ」はひらがな表記です。カタカナだと、ツイート等で検索にモレますので統一をお願いします。
何故 宮崎県高鍋町に日本一のひまわり畑が出現したのか」を、ご一読の上、ご覧になることをオススメします。







2019年(令和元年)の「きゃべつ畑のひまわり祭り」は、8月10(土).11日(日)開催予定

主催:染ヶ岡地区環境保全協議会
日時:2019年 8月10日 10:00〜17:00、11日10:00〜16:00
今年も約20業者による地場産品の販売やステージイベントを予定。
約10m高さから畑を見下す高所作業車体験、トラクターの無料試乗なども。
近くの県農業科学公園ルピナスパークなどから会場を結ぶシャトルバス(小学生以上往復300円)を運行する予定。
当日は混雑が予想されます。シャトルバスをご利用くださいとのことです。
シャトルバス発着所:往復300円 ルピナスパーク駐車場・高鍋駅・めいりんの湯・高鍋信用金庫
会場駐車場:駐車料金500円
※注意 会場内駐車場は、畑の為、大雨でぬかるんだりすると閉鎖となります。車が土埃を被ることもご承知おきを。

※イベント終了後より、ヒマワリの刈り取りとすき込みが始まります。(イベント終了後は駐車場はありません)

2019年 シャトルバス乗り場・駐車場マップ

2019年 シャトルバス時刻表
上記、案内図および、シャトルバス時刻表は公式facebookより
(最新情報は、公式facebookでご確認を。)

※ルピナスパーク駐車場発着のシャトルバスについては、随時運行。
余談・・図中の「高鍋大使」は、高鍋大師の間違いでは無いかと・・ 高鍋のゆるキャラは「たか鍋大使くん」ですが・・(^^;)

※祭りは10年の節目となる2019年(令和元年)で終了となります。

5/21付、宮日新聞記事「うすでこ欄」によれば、稲刈り時期と重なることや、祭りの規模が大きくなり、金銭面で負担が強いられたことなどが理由のようです。
来年以降も、「ひまわり畑」自体は見られるとは思いますが、開花時期がまばらとなり、現在のように一斉に開花するわけではありませんので、規模は小さくなると思います。
以下は過去に撮影した写真、記録です。
種々の情報は例年ほぼ同様なので、記録として残しておきます。

2018年開花,その他の情報

今年も、ひまわり畑行きました。 Facebook PhotoMiyazakiに掲載
2018年のひまわりは終えました。また来年(2019年)!!

2018年(平成30年)「第9回 きゃべつ畑のひまわり祭り」

2018年8月11日(土)10:00〜17:00(雨天中止となった。)
2018年8月12日(日)10:00〜16:00(開催決定)

《以下は、2018年までの記録です。》

8月14日朝、出かけてきました。
まだ開ききってない蕾もありましたが、ほぼ満開に近い状態でした。
写真をfacebookに6枚掲載しましたのでご覧ください。
 PhotoMiyazkai facebook

2017年 ヒマワリはいつまで楽しめる?

8/19(日)朝 現在、9割程の畑ですき込み完、ほぼ終わりのようです。
(8/18追記)きゃべつ畑のひまわり祭り Facebook 情報によると、18(金)朝の時点で、3割程の畑ですきこみが終わったようです。
(8/15追記) 一部の畑ですき込みが始まっているとのことです。
8/13付 宮崎日日新聞には、染ケ岡地区環境保全協議会の前田副会長のことばとして "順次すきこむが、祭り後も一週間程は楽しめると思う。"と書かれておりました。

例年、祭りが終わるとすぐにすきこむ畑もありますので、眼下一面のひまわり畑を見たい方は、なるだけ早め(お盆位)に行った方が無難かと思います。

「きゃべつ畑のひまわり祭り」(8月12日・13日開催)直前情報

8/11付、宮崎日日新聞の「きゃべつ畑のひまわり祭り」関連記事より情報抜粋
主催:高鍋町持田染ケ岡地区環境保全協議会(大脇宰広会長)
ヒマワリの総本数は80ヘクタールの畑に1100万本。
例年より虫の被害が少ない。
台風5号による倒伏などはほとんどなかった。
ヒマワリ迷路は2本、迷路は15〜20分程でクリアできる設定。
ヒマワリ散策路3本。
ひまわり畑に浮かび上がる文字アート作成。
会場を一望できる高所作業車搭乗、地場産品販売、フードコート、ステージイベントなどがある。 / 以上

 
2017年も開催決定 日本最大規模のひまわり畑

第8回きゃべつ畑のひまわり祭り

2017年8月12日・13日 10:00〜18:00(13日は17:00まで)
2017年 まつり両日のシャトルバス発着所
ルピナスパーク駐車場・めいりんの湯駐車場・高鍋駅 料金往復300円
会場内駐車場(駐車料金500円)
混雑が予想されます、シャトルバスをご利用ください。との事です。
※祭り会場付近の道路(県道以外)は、11日(準備)・12日・13日、一般車両は進入出来ません。
※会場内駐車場は、例年畑を固めた仮設駐車場ですので、行き交う車で舞い上がった細かい砂塵が車に降り汚れたりします。駐車時、車の窓は閉めておきましょう。
 昨年の駐車場等の情報(Blog記事)
 2017年 会場・ルピナスパーク駐車場・シャトルバス乗り場の位置(Google Map)
暑い盛りです。水分補給を忘れずに!!
祭り当日・祭り後は、ヒマワリを切り、自由に持ち帰れます。
ハサミ、包む新聞紙などを持参しましょう。
車の方は、水あげ出来るような容器&入れる水を積んでおけばと、帰路に萎れずにヒマワリを持ち帰ることが出来ます。
※祭り当日までは、持ち帰らない様お願いします。
フォトコンテストも開催(詳細は公式FB参照)



2017年「第8回きゃべつ畑のひまわり祭」ポスター

ひまわりの花言葉
「私はあなただけを見つめる」






2017年ヒマワリ開花情報

情報を更新してゆきます。






関係者の方より、ポスター画像をお送りいただきましたので、不鮮明だった地図部をピックアップの上下記に掲載します。
今年は、高鍋駅〜会場のシャトルバスも予定されているようで、電車の方もアクセスしやすくなりましたネ。

2017年「きゃべつ畑のひまわり祭」案内マップ
〜 2017年の案内地図(ポスターより)〜
当サイト内写真については、以下の使用規定をご覧ください。
 当サイト内写真使用規定について

以下は2016年までの情報です。例年、ほぼ同じですので参考に。
2016年 きゃべつ畑のひまわり祭レポ(ブログ記事3つ記載)

2016年、ヒマワリの生育・開花状況・情報など
8月20(土)現在、西側の高見台前の一区画の畑を残し、ひまわり畑はすべて無くなりました。(高見台はまだ設置してありました。)

これからしばらく畑を休め、一帯は再びキャベツ畑となります。
高鍋の“ひまわりキャベツ”甘くて美味しいですよ〜是非食べてみてください。

2016年の来場者は約3万人(祭り以外の日も含む)とのこと。2017年も「ひまわり」が楽しめますよう・・・。
2016年も「ひまわり迷路」3本、散策路1本作成、花見台は2ヵ所に設置とのこと。
混雑時は、花見台にカメラやビデオの三脚等設置して長時間占有しないようお願いします。
祭り期間中のドローン等による空撮はご遠慮くださいとのこと。


2016年「第7回 きゃべつ畑のひまわり祭り」
8月13日(土)午前10:00〜18:00
8月14日(日)午前10:00〜17:00
詳細→ 2016年「第7回きゃべつ畑のひまわり祭り」項目

2016年は、約83ヘクタール(東京ドーム17個分)の畑に1,100万本!!日本最大規模のひまわり畑」です。(作付け面積・本数共 日本一)

例年、ヒマワリの見頃は8月中旬(お盆の頃)です。
8月中旬、二日間だけ、キャベツ農家などでつくる染ケ岡地区環境保全協議会の主催で「きゃべつ畑のひまわり祭」が開催され、大変賑わいます。

一帯は九州でも有数のキャベツ・白菜の産地、このヒマワリは、景観目的だけでは無く、緑肥として育てられておりますので、祭りを終えると、トラクターで畑にすきこむ作業が始まりますので、見頃は、概ね祭り数日後までです。
【 きゃべつ畑のひまわり祭り 募金のおねがい 】
きゃべつ畑のひまわり祭り運営継続のため、ぜひ皆様のお気持をよろしくお願い申し上げます。
詳細は → 公式サイト「ひまわりキャベツ」をご覧ください。




「高鍋染ヶ岡地区のひまわり」ページ索引

このページでは以下のような項目を紹介しております。該当部分へジャンプします。
|【01】2016年「第7回きゃべつ畑のひまわり祭り」|【02】2015年の情報等〜関連リンク|【03】アクセス・場所・駐車場|【04】見学の注意・留意事項|【05】何故ここにヒマワリが|【06】「内閣総理大臣賞」授賞などのニュース|【07】面積・本数、日本一のヒマワリ|【08】1,100万本は数えた?|【09】2014年・2013年の記録|【10】Youtube動画紹介|【11】写真紹介|【12】「たか鍋大使くん」|【13】写真撮影アドバイス|【14】パソコン用壁紙|【15】「花旅みやざき」ポスター|【16】宮崎県内でひまわりを見ることの出来るところ。|【17】華やかな後には現実・・|【18】周辺観光情報

※ このメニューへの戻りは、項目右上にある MENU▲ をクリックして下さい。

MENU ▲
2016年「第7回きゃべつ畑のひまわり祭り」
主催:染ヶ岡地区環境保全協議会
協力:高鍋町、高鍋町観光協会、高鍋商工会議所、建設業協会高鍋支部、児湯農協協同組合
後援:宮崎日日新聞社
問い合わせ先:NPO法人高鍋町観光協会(TEL0985-22-5588)
協賛企業、団体一覧
  • 期間:2016年8月13日(土)10:00〜18:00・14日(日)10:00〜17:00
  • ひまわり祭り両日の駐車場
    ■シャトルバス(小学生以上往復300円)発着駐車場
     県農業科学公園ルピナスパーク駐車場 9時30分〜会場(随時)
     高鍋めいりんの湯駐車場 9時30分〜 高鍋信用金庫本店駐車場 〜会場(随時)
     ※シャトルバスは祭り二日間のみです。
    ■祭り会場内駐車場(駐車料金500円) 
     ※お年寄りや障がい者の方優先
    当日は混雑が予想されます。シャトルバスをご利用ください。
    会場付近の路上駐車はご遠慮ください。


    ひまわり畑近くの県道302号線は終日駐車禁止です。路上駐車はされませんよう。
  • 地図リンク: GoogleMAP 高鍋染ヶ岡地区のヒマワリ畑(臨時駐車場も記載)
  • イベント等、内容
    ヒマワリ1,100万本・ヒマワリ迷路・高見台(花見台)
    トラクター試乗会 (無料)
    24数店舗の露店を道路脇に出店
    ジュース、かき氷、冷やしパイン、お弁当、カレー、コロッケなどなど
    高所作業車から見学(年齢、身長制限あり)
     1人乗り 地上15メートルからの眺望(500円)
     10人乗り 地上10メートルからの眺望(300円)
    宮崎大学 地域資源創成学部によるスタンプラリー開催

    13日イベント
    しんかんちゃーによるエイサー鴫野棒踊り、星野 順子 演歌ライブ
    14日イベント
    秋月鼓動による太鼓演奏、キッズダンス、フラダンス、ご当地アイドル

    ひまわりお持ち帰り ハサミや持ち帰りの袋、新聞紙などはご持参ください。
    会場内に募金箱を設置しておりますので、ご協力をお願いします。(募金は熊本地震義援金に寄付されるとのことです。)

MENU ▲
情報&過去の記録(アーカイブ等) 
    【以下は2015年のものです。】
  • ひまわりキャベツ収穫祭 2015年12月6日(日)10時〜12時
    参加料/一家族500円(専用袋に詰め放題)
    場所/高鍋町染ヶ岡地区(ひまわりキャベツののぼりが目印とのこと)
    詳細は、下段記載の「きゃべつ畑のひまわり」(公式・Facebook)を参照願います。
     
  • 写真DATAを提供していた「高鍋町」さんから高鍋町役場に掲示頂いたパノラマ写真をお送りいただきました。幅4メートルほどあるとか、“さびしい玄関が明るくなりました。”との事、お役に立ててよかったです。
  • パソコン用壁紙を一種類追加しました。
  • 2015年 ヒマワリ開花状況8月19日(水) 現在、満開とのことです。キャベツ作付けがある為、咲いた畑より順次ひまわりを刈り取りすきこむ作業が始まるようです、23日頃までが見頃と思われます。
    23日(日)は、お隣の川南町でトロントロン軽トラ市(9:00〜11:30)が開催されます。 
     
  • 8月15日(土)現在、会場のヒマワリは約3割の開花。西側・北側では見頃、東側の畑はポツポツ咲きだした頃で、全体的にはまだ緑です。東の花見台近くにある会場内駐車場前の畑は満開でした。
    東側は来週後半が良さそうです。順次刈り取りすきこみますので、見頃は23日頃まで。
    → 15日に撮影した写真を別ページにアップしました。
     
  • ひまわり畑近くの道路、県道302号線は終日駐車禁止です。
     
  • ご質問の件について。:別途メールでご質問を頂いております内容について、情報は共有した方が良いと思いますのでここにも書きます。回答内容に関して不都合等、ございましたらメールにてご指摘をお願いします。

    【Q】祭りが終わってからどのくらいまでひまわりは咲いていますか?
    【A】例年では、祭り(第三土・日)後、一気に刈り取り、すこきみ作業が始まり、数日で一面のヒマワリはほぼ終わります。第四週土曜日には殆どすきこまれており、土へと帰っております。ただ、今年は東側の畑などでは開花が遅れており、祭り期間に咲ききれていないヒマワリも出そうなので、例年よりは、少し長い期間残っているかも知れません(ヒマワリの開花状況次第です。)。とは言え、キャベツ畑の準備もありますので、最長でも第四日曜(23日)頃迄のようです。

    【Q】祭りのイベントは10時からのようですが、シャトルバスは何時からでしょうか。
    もしシャトルバス始発前に行く場合の駐車場はどこになりますか。

    【A】(高鍋町観光協会へ問い合わせ、回答をいただきました。)内容抜粋:駐車場は会場駐車場、ルピナス駐車場の二つございます。バスはお客様の人数に応じてですが、9時半を目安に来ていただければと思います。
    (追記:13日、高鍋町商工会のサイトに、シャトルバスは両日朝9時〜夕5時まで 随時運行と記載ありました。)
    以上 プチQ&Aでした。
     
  • 高鍋町役場でも、産業振興課の方々がひまわりコーナー作り、盛り上げてらっしゃいます。→ 公式fecabook記事
  • 東九州道・都農ICからひまわり畑へのルート→https://goo.gl/dN68MX(Googleマップ)
    東九州道・都農ICからルピナスパークへのルート→https://goo.gl/FJZKkz(Googleマップ)
    ※祭り当日は案内等の指示に従ってください。
  • 2015年2月27日発売
    じゃらんムックシリーズ 大人のちょっと贅沢な旅 2015春夏号」で、
    特選!ニッポンの絶景花名所」という特集記事があり、
    春・夏の全国の花の名所の中に、高鍋のきゃべつ畑のひまわり(1/2P)が掲載されました。
    当方撮影写真をお使い頂きました。
    本はamazonでも送料無料でご購入いただけます。¥690円です。

関連リンク

「きゃべつ畑のひまわり」(公式・Facebook)/ひまわりキャベツ(公式・情報サイト)
高鍋町観光協会 / 高鍋町観光協会ブログ
地元局の番組動画 素敵にフラワーライフ「きゃべつ畑のひまわり」(2013年放送)
Yahoo!天気予報(高鍋町持田の天気予報)

高鍋町のひまわり(持田染ヶ岡地区のヒマワリ畑) (日本一の規模) 高鍋町のひまわり(持田染ヶ岡地区のヒマワリ畑) (日本一の規模)


〔 ハイビジョンサイズ(1920pix)に拡大 〕
MENU ▲

アクセスの情報 ヒマワリ畑・祭り当日の駐車場など

 
住所:宮崎県児湯郡高鍋町持田染ケ岡地区 (川南町との町境付近です。)
地図サイトへのリンク:
GoogleMAP 高鍋のヒマワリ畑
マップファン
Mapion マップコード(219 259 245)
緯度経度(日本測地系)
N=32.9.9.2 E=131.32.6.5 あたり。

駐車場:「きゃべつ畑のひまわり祭り」の二日間は、会場内の駐車場(170台分 駐車料金500円)、ルピナスパークに設けられた臨時駐車場(駐車無料)を利用します。ルピナスパークからはシャトルバス(小学生以上往復300円)が会場間を往復運行します。
会場内の駐車場は、混雑が予想されますので、ルピナスパーク駐車場&シャトルバスをご利用くださいとの事です。
祭り当日は、ヒマワリ畑そばの農道は歩行者専用となり、路上に特設休憩所などが出来、歩行者専用となります。現地案内に従ってください。
祭りの二日間以外は、畑に駐車場があればそこへ駐車、無き場合には農道の迷惑のならないところへ路肩駐車します。
ひまわり畑近くの道路、県道302号は終日駐車禁止です。

宮崎市方面・大分方面からは、高鍋ICまで東九州道で!!
  • 東九州道・都農ICから染ヶ岡地区のひまわり畑へのルート
    https://goo.gl/dN68MX(Googleマップ)
    県道19号線と県道304号線経由約10分 (5.7 km)
    10号線交差点の先を川南漁港方面へ左折。
  • 東九州道・都農ICからルピナスパークへのルート https://goo.gl/FJZKkz(Googleマップ)
    県道302号線経由約7分(4.3 km)

※都農ICに近いPAは、宮崎PA / 川南PAです。
ICを出る前にトイレは済ませておきましょう。
ひまわり畑・臨時駐車場概略地図

「きゃべつ畑のひまわり祭」二日間は
ルピナスパークに臨時駐車場
〔 ひまわり畑概略地図 〕


公共交通機関でのアクセス

最寄の駅「JR高鍋駅」からタクシー
高鍋駅から約5Km、車で約8分です。


 


MENU ▲

見学の際の注意・留意事項など

とにかく、暑い時期ですので、熱中症に注意! UV対策も!
帽子・日傘など持参、小まめに水分を取りつつ、見学してください。

いただいて来た、ひまわり気温や、駐車場の混雑などを考えると、午前中の早い時間、もしくは夕方に出かけたほうが良いか知れません。


履物は土埃の入りにくいもので!
畑の土は細かく、薄い生地の靴などは、歩いているだけで土が靴の中へ中に入って来ます。
畑の迷路など、舗装道以外に入る際には、水を通さないくらいの生地の靴をオススメします。
白い靴も汚れると思いますのでご用心。よって、クロックスやサンダル履きはNG!

花見台(高見台)は、建物の工事現場等でよく目にする仮設足場で組んであります。安全上、定員20〜30名とのことです。確認してからお上がり下さい。見学者の多い時間帯は、適度な時間で交代を。フロアは一部網目なので、スカートの女性の方はご留意を(^^;)

祭りの日以外は、トイレはありませんのでご注意ください。

2015年、ひまわりの開花時期は? いつまで見ることが出来る?
祭りにあわせて種まきをしていますので、祭り頃が一番の見頃予定とは思いますが・・相手が自然だけに多少変わることも・・(過去に祭りが一週間延期となったこともあります。)
祭りが終わると、刈り取り作業が始まりますので、一面のひまわりを見たいのでしたら、祭り当日もしくはその直前でしょうか。
祭り翌週末は、期待出来ないと思います。

例年、祭りの日は、ヒマワリの花を切って持ち帰り出来ます。ハサミと新聞紙などを持参すると良いです。車の方は、水あげ出来るように、容器と水を積んでおくと良いかもしれませんね。



MENU ▲

何故に宮崎県高鍋町に日本一のひまわり畑が出現したのか


一帯は九州でも有数のキャベツや白菜の産地、このヒマワリはキャベツ栽培の緑肥に栽培されています。
ヒマワリには土壌中の菌根菌を増やして、ヒマワリ後に植える作物にリン酸吸収を促進させる効果があるようです。
又、キャベツは連作すると病気になりやすい傾向にある為、間にヒマワリを植え、連作を避ける意味もあるそうです。

ひまわりキャベツができるまで(2013年に現地に設置されていた案内板を撮影したもの)

ひまわりキャベツができるまで (2013年現地案内板) ひまわりキャベツができるまで (2013年現地案内板)



「ヒマワリ」は、元々は景観も良いことから一部の農家が2006年に植え始めたのが始まりとのことですが、規模も大きく本格的に始まったのは2010年のことです。
2010年(平成22年)4月、宮崎県内で発生した家畜伝染病「口蹄疫」の際には、高鍋町でも町内のすべての牛・豚を殺処分するなど、甚大な被害となり、それまで使っていた牛や豚の堆肥も移動制限等により、早い時期より使えなくなりました。
堆肥不足の対応、同時に、未曾有の大惨事により、町全体が悲しみ・活気をなくした中、みんなを元気にすることはできないかと考えた農業後継者らが中心となり、緑肥として使用でき、景観の向上にも寄与すると考えられたヒマワリの植栽を発案、2010年8月、県道沿いの38ヘクタールの畑に約500万本のヒマワリを植栽したのでした。
一面に開花した「ヒマワリ」に誰もが勇気付けられ年々、染ヶ岡地区のヒマワリ畑は広がって行ったのです。

現在は同地区環境保全協議会(橋本重美会長、150人)が取り組んでおり、2013年には約30戸の農家75ヘクタールに約1000万本のヒマワリを植えるまでに規模を拡大、2014年からは80ヘクタールに1,100万本までになりました。
NPO法人や商工団体、町観光協会、地元建設会社などと連携して、仮設の花見展望台(高見台)を設けたり、ひまわり迷路(2012年は3コース・総延長約1キロ)を作ったり、「きゃべつ畑のひまわり祭り」を開催するなど、地区をあげて盛り上げております。

※「口蹄疫」は、牛、豚等の偶蹄類の動物の病気であり、人に感染することはありません。

広報たかなべ 2014年3月20日 NO.387より 一部引用させていただきます。

染ケ岡地区のキャベツ・白菜農家 大脇 直美さん
昨年行われた毎日新聞社主催の農や食、環境への思い、提言をつづる 「第41回毎日農業記録賞」の中で、
全国から寄せられた1,161編の中から最優秀賞を受賞

この町が暗く、沈んだ気持ちに包まれた口蹄疫のとき。日ごろから、強い絆で結ばれていたこの地域の人たちだからこそ、きゃべつ畑に「ヒマワリ」が生まれたのだと思います。
今では日本一の規模を誇るまで大きくなった「ひまわり祭」ですが、農家の力だけでは、イベントを継続することはできません。
農商工の連携や、表には見えないたくさんの人たちの協力、そしてイベントに来た人たちの笑顔に出会えるから、継続できるのだと思います。
自らの負担を省みず、ヒマワリを見ようと足を運んでくれる人たちのことだけを考えて協力してくれる地域の人たちには、感謝の気持ちでいっぱいです。この思いをイベントに訪れた人にも伝えられるような祭りにしたいと思います。


染ケ岡地区環境保全協議会会長 橋本 重美さん
染ケ岡地区の地域保全・美化活動などを行いながら、「きゃべつ畑ひまわり祭」の実行委員長として、イベントの開催に尽力

口蹄疫の影響で、町全体が元気を失っているとき、農家の力でみんなを元気づけられるものはないかと考えました。そして思いついたのが、畑にすき込めば緑肥になる「ヒマワリ」をきゃべつ畑に植えて咲かせることでした。
暑い夏に、青空に向けて元気に花開いたヒマワリの美しさにとても感動しました。すると、自分たちと同じようにこのヒマワリを見て感動した町内の商業、工業を営む方など、たくさんの人たちが手伝ってくれるようになりました。
ここまで大きく成長できたのは、イベントで注目される前からずっと支え合ってきた地域のつながりと、それを築いてきた先輩方の力と教えがあったからだと思います。
これからも、みんなで協力しながら、一人でも多くの人に感動してもらえるイベントにしていきたいです。  /引用おわり
MENU ▲

授賞などのニュース


平成26年度、農林水産祭 むらづくり部門 「内閣総理大臣賞 受賞
キャベツ農家のまちづくり
受賞者 「染ヶ岡地区環境保全協議会」(PDF:713KB

全国の地方新聞社と共同通信社が設けた、地域再生大賞 
第4回地域再生大賞の優秀賞」を「染ケ岡地区環境保全協議会」が授賞
第41回毎日農業記録賞《一般部門》 最優秀賞を、農家らの女性でつくる農奥代表のキャベツ農家、大脇直美代表が授賞。
きゃべつ畑のひまわりに夢を託して 大脇直美さん 宮崎県高鍋町(毎日新聞サイトへリンク)

MENU ▲

作付け面積・本数、日本一の規模のひまわり

作付面積80ヘクタールに1,100万本は“日本一のひまわり畑”だろうと思います。「日本一の規模のひまわり畑」とも言われている、「北海道雨竜郡北竜町 ひまわりの里」が、作付面積23.1ヘクタール 130万本のようです。それを考えると、この高鍋のヒマワリ畑は、作付面積・本数共 おそらく日本一だろうと思います。 

観光資源して、もっともっと有名になって欲しいところですが、このひまわりは、キャベツの肥料目的、開花したまま刈り取る関係で、見ごろの鑑賞時期はわずかの期間ですし(祭りの後は順次刈り取って土にすきこみます。)また、観光客の受け入れ体制・環境含め、大々的にPRするのには難しい面もあるのだろうと思います。
※2013年より新聞報道等では、実行委員会のコメントとして、本数と面積が日本最大規模という表現を使うようになったようです。

高鍋町 染ヶ岡地区のひまわり畑の大きさは なんと 東京ドーム17個分80ヘクタールってどのくらいの大きさ? 言われてもピンときませんよね。
1ヘクタールは10,000平方メートルですので、80ヘクタールは 894メートル四方。(東京ドーム17個分です。)
(身近なところで例えるなら、一般的な公式野球場のグラウンド60面分程です。)

MENU ▲

1,100万本のひまわり

1,100万本 って 誰か数えたの? ん・・ 日本野鳥の会がカウントした・・・ わけないですし・・
こういった数字は一般的には、撒いた種の総数のようです。発芽率・開花率・天候による生育不足などを考えると、実際の数は若干少ないのだろうと思います。

ひまわりは、きゃべつ畑のひまわり祭りの後 順次刈り取り

ひまわりは、祭り終了後、順次刈り取り、すきこみが行われます。
種が付いてしまうと、きゃべつ畑で発芽してしまうので、種の付かない花の内に刈り取り、土にすきこむようです。


MENU ▲

2014年・2013年の記録

コラージュです(^^;)

BBS Blog twitter facebook等からもリンクはどうぞご自由に。
写真の無断転載を禁じます。 写真の使用規定 を お守り下さい。

高鍋町のひまわり 万華鏡風にアレンジ 高鍋町のひまわり 万華鏡風にアレンジ


〔 万華鏡風にアレンジ 〕


高鍋大使くん 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑)にて 高鍋大使くん 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑)にて


〔 高鍋大使くん 〕


MENU ▲

少しだけですが、当方撮影写真等を動画にしたもの(Youtbeにリンク)※ 別ウインドウで開きます。


2014年7月公開 新作動画(撮影は2012年/2013年)
スチル写真をスライド風動画にしました。 ※ 別ウインドウで開きます。
(最大画面・ 画質1080P設定でご覧ください。)
Twitter Facebook Blog等で「きゃべつ畑のひまわり」をPRしてください。

きゃべつ畑のひまわり Youtube きゃべつ畑のひまわり Youtube



後日公開 下記動画追加&一分修正したもの。→ ロングバージョンもあります。


動画は、NHK総合 「はっけんTV」 で九州・沖縄地区、日テレ 朝の情報番組「ZIP!」で全国放送されました。

高鍋 染ヶ岡地区 ひまわり畑の動画 高鍋 染ヶ岡地区 ひまわり畑の動画




MENU ▲

写真はクリックすると、最大1280pix幅に拡大します。

日本一 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑)  日本一 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑) 



日本一 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑)  日本一 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑) 




日本一 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑) add01 日本一 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑) add01



同じような写真が多いですが・・・ ヒマワリの写真です。


日本一のひまわり畑 大パノラマ写真 クリックすると大きな画像が別ウインドウで開きます。

ひまわり畑 パノラマ写真 ひまわり畑 パノラマ写真




2013 パノラマ写真 2013 パノラマ写真





左の写真・・こんな某カメラ店のカード持ってる・・ 宮崎の人だけしかわからないネタ(笑)

ヒマワリ拡大 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑) 01花ばかりでは・・葉も 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑) 02


高鍋町 天晴れ(アッパレ)!です。
これがあるとなしでは、雲泥の差 よくぞ花見台(仮設高見台・高さ4m)作ってくれました。
※ 安全の為、混雑時は、人数制限を行う場合があります。

仮設 展望台 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑)  03a 仮設 展望台 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑)  03a




仮設 展望台 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑)  03 仮設 展望台 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑)  03




高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑)  add02 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑)  add02




仮設展望台 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑) 04展望台からの眺め 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑) 06


今回の迷路は、上から見ると「ひまわり」と書いてあるそうですが、花見台(高見台)からは確認できませんでした。

花見台より更に高い位置からワイドレンズで撮ってみましたが、あまり高い位置からだと、ヒマワリの花の黄色より葉の緑が勝るようで、鮮やかさに欠けてしまうようです。
高鍋町観光協会さんのブログ記事に、ハンググライダーより撮影した空撮の写真がありましたが、迷路を伝える意味では良い写真ですが、やはり緑っぽくて、「ひまわり」としての魅力はあまり伝わりません。(余談ですが・・ブログ記事にある 東京ドーム50個分は間違いですネ。)

展望台からの眺め 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑) 07展望台からの眺め 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑) 08 





高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑) 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑) 


二日間開催される祭りでは、キャベツ収穫用の運搬車を活用した休憩所や、地場産品売り場が並びます。

高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑) 休憩所 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑) 




MENU ▲

高鍋町観光マスコットキャラクター「たか鍋大使くん」も お祭り参加


たか鍋大使くん」は、宮崎観光遺産にも登録されている高鍋大師石像の一つをモチーフにしたものです。

高鍋大使くん 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑)にて  高鍋大使くん 高鍋のひまわり(染ヶ岡地区ヒマワリ畑)にて 



MENU ▲

ひまわりは東を向いてますので、撮影するなら午前中が順光

僭越ではありますが・・はじめて行かれる方へヒマワリ撮影のアドバイスなど・・



MENU ▲

高鍋 染ヶ岡地区 日本一のひまわり畑 パソコン用壁紙

パソコン用の「ひまわりの壁紙」を作ってみました。
現在、ご覧になっているこのディスプレイ
ピクセルの壁紙をお使いください。下記に同サイズが無い場合には近いサイズのものをお使いください。
*壁紙の使用は、商用不可・自宅または職場等での「個人使用パソコン」に限定。当サイト内写真使用規定

2015年8月 パソコン用壁紙一種追加 
高鍋 染ヶ岡地区 日本一のひまわり畑、パソコン用壁紙 4:3
従来のモニター用(横縦比4:3)
1024×768ピクセル
1280×960ピクセル
1600×1200ピクセル
高鍋 染ヶ岡地区 日本一のひまわり畑、パソコン用壁紙 16:9
横長モニター用(横縦比16:9)
1366×768ピクセル
1920×1080ピクセル

 
 
高鍋 染ヶ岡地区 日本一のひまわり畑、パソコン用壁紙 4:3
従来のモニター用(横縦比4:3)
1024×768ピクセル
1280×960ピクセル
1600×1200ピクセル
高鍋 染ヶ岡地区 日本一のひまわり畑、パソコン用壁紙 16:9
横長モニター用(横縦比16:9)
1366×768ピクセル
1920×1080ピクセル

 
 
ひまわり、パソコン用壁紙 4:3
従来のモニター用(横縦比4:3)
1024×768ピクセル
1280×960ピクセル
1600×1200ピクセル
ひまわり、パソコン用壁紙 16:9
横長モニター用(横縦比16:9)
1366×768ピクセル
1920×1080ピクセル
ひまわり、パソコン用壁紙 16:10
横長モニター用(横縦比16:10)
1280×800ピクセル
1440×900ピクセル
1680×1050ピクセル
1920×1200ピクセル

 
MENU ▲

2013年 「花旅みやざき」 キャンペーンポスター 夏偏 


ここ高鍋町の「持田染ヶ岡地区のヒマワリ畑」と日南市南郷町の「ジャカランダの森

花旅みやざき 夏 花旅みやざき 夏


( ジャカランダ共に、当方撮影です。 → 花旅みやざきポスターは春夏秋冬種類があります。)



MENU ▲

高鍋町以外で、宮崎県内でひまわりを見ることの出来るところ。


特定史跡公園 西都原古墳群…7月中旬〜下旬 (200万本) 当サイト内写真ページ
国の特別史跡公園です。 鬼の窟古墳周辺が一番の見所。電柱等
春は菜の花と桜、秋にはコスモスがすばらしい!!電柱など、人工物が無いのがここの良さ。
関連ページ外部サイト(西都市観光協会)

グリーンパークえびの…7月中旬〜下旬 (2万5,000本)
(追記)2013年7月22日付 宮日新聞によると、ヒマワリは見ごろをむかえたようです。
えびのIC近くにある、コカコーラ工場内の公園です。予約しておけばコカコーラ工場見学も出来ますよ。 
関連ページ外部サイト

高千穂牧場…8月中旬〜下旬 (本数は未確認)
雄大な霧島連山をバックにヒマワリが咲きます。 
ただ・・絵的には・・ ヒマワリの向きと霧島連山の方向が若干違うのがネック。
関連ページ外部サイト
などがあります。

余談ですが、宮崎県内では、日向(ひゅうが)市の花がヒマワリです。 「日向」に所以しているのでしょうね。

MENU ▲

ちょっと寂しい写真なので、最後に追加しました。 華やかな後には現実も・・。 


先にも書きましたが、ひまわりは開花中に、刈り取られすきこまれ、肥料としての本来の役を果たします。

トラクターで刈り取られ、すきこまれてゆく ひまわりたち / 今年は3つとなった花見台には「花旅みやざき」の幟も

ひまわりの刈り取り作業花見台 花旅みやざきの幟 2013年

祭り翌日には、ひまわりは全体の数割の畑で刈り取られ、肥料として漉(す)き込まれておりました。

ひまわりの刈り取り漉き込みを終えた畑 1 ひまわりの刈り取り漉き込みを終えた畑 1


ひまわりの刈り取り漉き込みを終えた畑 2ひまわりの刈り取り漉き込みを終えた畑 3


MENU ▲

周辺観光などの情報

サギソウ


このページに掲載した写真中の人物の肖像権・プライバシー権について

写真に写りこんだ方は、個人が特定出来ない程度に、お顔にボカシを入れました。
お気づきの点、ご意見などございましたらメールをお願いします。

このページに掲載した写真は過去に撮影したものです。例年同様とは限りません。



2012.08Up - 2020-02更新


当サイト内 ひまわりの写真のあるページ



西都原古墳群ひまわりの写真  都城市庄内地区のひまわりの写真


花撮りみやざき By MORIMORI



日本最大規模 高鍋町のひまわり(持田染ヶ岡地区のヒマワリ畑)の写真


宮崎の写真投稿掲示板(BBS|ブログ関連:宮崎観光ニュース ひとりごとブログ|PC用壁紙:宮崎の壁紙 

宮崎県の魅力を多くの方に知って頂きたく、写真ページを作成・公開しております。
このページが、宮崎の再発見、そして宮崎観光、宮崎旅行のきっかけになれば幸いです。
是非、宮崎へいらしてください。

サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)
リンクアイコンリンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。
メールアイコンページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、メールで。
カメラアイコン写真の無断転載を禁じます。掲載された当方撮影写真の使用に関しては → こちらを参照願います。

Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.


-PhotoMiyazaki -

Back to Top