

高千穂の日本酒(純米酒)「舞」が発売されました。
▶ in ニュース・地域の情報他 posted 2011.12.25 Sunday / 22:03

12月22日、高千穂地区洒米生産組合と延岡市の千徳酒造の共同開発した、高千穂産の酒米100%を使用した、純米酒「舞」が高千穂町内限定で発売されました。
神楽舞をイメージして名付けられた純米酒「舞」は、高千穂神楽の献上酒というコンセプトの下に製造された新酒です。
奉納用の一升瓶(2,400円)と、手軽な500mmlボトル(1,200円)の2種類を販売。
「舞」は今季、一升瓶換算で約4千本の生産を計画、高千穂町内の酒小売店やスーパー、土産物販売店などで販売されます。


高千穂産米100%使用の純米酒
高千穂の神楽では、一年の五穀豊穣に感謝し、
そして、来る年の豊作を願い、
舞とともに酒が奉納されます。
高千穂神楽 献上酒「舞」は、奉納のために
特別に作られた高千穂町内限定の純米酒です。
高千穂産酒米「はなかぐら」を100%使用。
芳醇な香りとすっきりとした飲み口が特徴です。
神社に献上するための
一升瓶と、
お手軽な500ミリボトルがございます。
高千穂町内の限定発売です。

「舞」は、高千穂町内限定販売です。
高千穂のお土産にも良いかも知れませんね。
*1枚目の画像は「舞」の広告、2〜4枚目の画像は「舞」のパンフレットより掲載したものです。
神楽の写真(手力雄の舞・鈿女の舞)は、当方撮影の写真をお使い頂きました。

「高千穂観光ブログ」について
※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。