宮崎の太陽をイメージして私の描いた画(笑)back[Photo Miyazaki 宮崎観光写真 TOPページへ][西都原古墳群へ] 


西都市の主な祭り・イベント等の紹介

*期日・内容は平成21年度のものです。最新情報等は西都市のサイト等でご確認ください。)

古代ロマンが息づく花いっぱいの西都市へどうぞお越しくださいませ〜
西都市の祭り
行  事  名 場   所 内           容
4 中旬−
下旬
西都原のミツバツツジ 高取山公園 高取山斜面が、市の花ミツバツツジいっぱいにおおわれ、深紅の山にかわる。西都原古墳群一帯にも槽栽してあり新緑とのコントラストが鮮やか。
4 12 山路毘沙門天祭 上山路毘沙門天堂 第10代都於郡城主伊東三位入道がまちづくりのために問いたといわれる上山路毘〉少門天の緑日。その本尊がこの日開帳される。(県指定文化財)
7 6・7 都萬神社七夕更衣祭 6日 高鍋町堀之内海岸
7日 都萬神社
コノバナサクヤヒメの宮廷入りの故事に因んで行われる更祭衣で全国的にも珍しい七夕神事。これはわが国の結婚儀礼のはじめであるといわれる。
7 中旬 岩崎観音夏まつり 三財岩崎 初日は金魚すくいなど苦懐かしい夜店がでる。2日目はスポーツ大会がある。観音堂には母子像が安置されており、女性の参拝客が多い。
7 17・18 長谷観音夏まつり 三納札の元 717年(養老元年)、大和長谷寺の僧が興したといわれる県内有数の古寺の緑日で地元の元気な有志が企画運営する手作りのまつり。夜店も出る。
7 24-26 西都夏まつり 妻市街地 約100名の若者による勇壮な太鼓台が目玉。市街地全体が会場となり、パレード、ステージイベント、ゲームなど多彩な催しが盛り沢山。
7月・8月の
お盆の日
三納吉田盆踊り
(市指定無形民俗文化財)
西都市内 1583年(大正11年)頃に、ロ寺宗の同念上人が、この地区の信徒とともにおどり念仏で精霊の供養をして踊りにまわられたのが始まりだといわれている。
8 中旬 穂北まつり 穂北小学校
グラウンド
地元の小学生の踊りや保育所の園児によります竹太鼓、中学生によります下水流臼太鼓踊りなどが披露される。
9 13
(予定)
平郡十五夜踊
[旧暦 8月15日]
三納平郡公民館
JA宮の下集荷場
長崎から伝わったという異国情緒あふれる踊りで葺村人が霧島神宮に参拝の際この踊りを見て気に入り、踊り手を招いてこの地に広めたのが始まり。
9 19 下水流臼太鼓踊
例年旧暦8月1日(八朔の節句)に奉納
(国選択無形民俗文化財)
南方神社
下水流公民館
五穀豊穣、火難、水難除けを祈願して奉納される郷土芸能日本一の折り紙付き。東京オリンピックをはじめ数々の大きなイベントに招待されている。
10 中旬 中尾樺踊
(市指定無形民俗文化財)
中尾 踊庭神社 伊東主従の豊後落ちの際、この地にとどまった睾たちが農弄井の傍ら武芸に励むために始めた踊りといわれる。
10中旬〜
11月上旬
西都原コスモス 西都原 九州山地、霧島連山などの雄大なパノラマを背に8ヘクタール300万本の可憐なコスモスが西都原に揺れる。
11 7・8 西都古墳まつり
1日:神楽まつり
松明行列
炎の祭典ほか
2日:式典・奉納行事ほか
(妻市街地〜都萬神社〜)西都原 古代ロマンに酔い、楽しみ、実感できる古代をテーマにしたイベント盛り沢山。他に国重要文化財の神楽・臼太鼓踊りをはじめとする西都市の伝統芸能が奉納される。
11 14・15 都於郡城址まつり 都於郡城跡周辺・都小っ子まつり‥・都於郡小学校生徒による武者行列や歴史学習発表、伝統芸能発表等歴史を背景に学校生活の充実を目的としたまつり。・高屋山上陵祭……中世の日向の地で威勢を誇った伊東氏を顕彰する神事。景行天皇が熊襲征伐時に一時お留まりになった所といわれている。・その他催し盛り沢山
11 19 都萬神社秋季大祭 都萬神社 良縁結び、安産、家内安全、婦人病などの御利益があるといわれている。日本酒発祥の地として参拝客には甘酒が振る舞われる。高屋神楽が奉納される。
行  事  名 場   所 内           容
11 第4土・日 尾八重神楽
(県指定無形民俗文化財)
尾八重小学校跡
運動場(舞殿)
1511年に建立された大山祇命、大国主命を祭る神社の大祭時に舞われる。家族の無病息災と山岳信仰とともに受iJ継がれてきた。
11 22 中山棒踊
(市指定無形民俗文化財)
中山 竿馬安全と五穀豊穣を祈願して奉納される。当日は保存会と都於郡小学校山田分校生による棒踊りが披露される。
11 23 銀鏡神社秋まつり 銀鏡神社 年間の五穀豊穣を祈願し、神楽2番と鉦踊りを奉納する。
12 10 長谷観音冬まつり 長谷観音寺 この日は安産の守護と交通安全の祈願を行う。境内には曾我兄弟の墓や、大男弥五郎の足跡といわれるものがあり寺院の古さを物語る。
12 12 速川神社大祭祭典後神楽奉納 速川神社 家内安全、事業繁栄、合格祈願などの御利益があーるといわれ、大祭ロ寺には多くの参拝客で賑わう。
12 14・15 銀鏡神楽  銀鏡神社 独特の孝守り言葉や猪頭が献撰されるなど、考守猟信仰の色濃く残るとこうが特徴。国の重要無形民俗文化財に指定されている。
12月〜4月 樅木尾有楽楕(県指定天然記念物) 有楽椿の里 千利休時代からミ工戸時代、上流階級の茶の湯の席で重宝がられた銘播。
12 20
(予定)
西都市ロードレース大会 西都公認コ1ス 中学・高校・一般男子と中学・一般女子(高校以
上)の種目があり、各種目で表彰する。
1 中旬 地区民の健康増進と都於郡城跡を散策することにより都於郡城史跡めぐりジョギング大会…… そのすばらしさを認識してもらうこと、多くの人に知ってもらうことを目的とした大会。
1 中旬 伊東主従豊後落ちの道
を歩こう会
1
乗米良尾八重 島津氏との戦いに敗れ、遠縁にあたる大友氏を頼って豊後に清:ちる際、一行が最も苦労したといわ
れる行程を歩き、伊東主従を偲ぶ。
1 下旬 石野田臼太鼓踊
(市指定無形民俗文化財)
石野田火除地蔵堂 元々は地区内の祝い事、豊作祈願【キ踊られたが、明治時代に大火が続きこれを機に火除けの踊りとして舞われるようになった。
2 上旬〜
中旬
Jリーグ春季キャンプ 清水台総合公園
多目的広場
プロの選手の練習を身近に見ることができ、その選手のスピードに圧倒される。又、他のチームとの交流試合も数多く組まれている。
2 下旬 東米良(尾八重)
有楽椿まつり
尾八重眺望館
有楽椿の里r
有楽椿(樅木尾)が見頃を迎えるころに、東米良地区の郷士芸能披露や、特産品の展示等が行われる。
2 上旬〜
3月上旬
ヤクルト春季キャンプ 西都原運動公園 人気球団、東京ヤクルトスワロ1ズ選手の熱のこもった練習が見られ、期間中はノミ、れあいサイン会・練習試合などが行われる。
3 21
(予定)
第5回
西都原このはなマラソン大会
西都原 西都原運動公園をスタートに2キロ・5キロ・10キロコ
ースに分れて速さが競われる。西都原古墳群の菜
の花も見ごろで参加者に好評を得ている。
3中旬〜
4月中旬
西都原の菜の花 西都原 ビールの宣伝で全国的に知られるようになった西都原春の風物詩、30万本の菜の花で西都原が黄色いじゅうたんに覆われる。
3下旬〜
4月上旬
西都花まつり 西都原 2,000本の桜に囲まれてのお酒は格別。夜桜も楽しめる。
この時期は菜の花も見頃となる。
西都原の菜の花と桜

西都原のコスモス

-西都市の主な祭り・イベント等の紹介-


全てのページへのリンクはフリー/連絡不要です。(画像への直リンクは禁止します)


-このページが宮崎観光/宮崎旅行のお役に立てれば幸いです-


みやざき
PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真  (宮崎県の写真と観光ガイド、旅行ガイド)
このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。
尚掲載された画像の使用に関しては→こちらを参照して下さい。

backPHOTO 宮崎 宮崎観光写真TOPへ |  backMORIMORI HomePage へ


Photo Miyazaki 宮崎観光写真 宮崎だぁJP ひむかブログ1 宮崎の観光や宮崎の話題をを中心としたブログ(旧)ひむかブログ2 宮崎の観光や宮崎の話題を中心としたブログ(新)ひむかブログX 宮崎の観光や一般話題を中心としたブログ

Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.

https://www.pmiyazaki.com/saitobaru/cosmos.htm
PhotoMiyazaki 宮崎観光写真 Part2 Page