back 九州観光ページへ    
チブサン古墳 玄室 / 熊本県立装飾古墳館にて

国指定史跡 チブサン古墳 Chibusan Tomb


チブサン古墳

チブサン古墳は、熊本県山鹿市 市街地の北西約2Km、平小城台地の東端にある全長45m(後円部径24m、前方部幅15.7m)前方後円墳。
墳丘には埴輪・葺石が残り、北側には周溝もみられる。
後円部に石室があり、南側に入口をもっている。石室の側壁には割り石を小口積みにしている。
玄室奥壁にそって美しい家形石棺が置かれていてその内壁などに赤・白・青で描いた装飾文様がある。
向かって右側壁の人物像はここに葬られた人を守る番人であろう。
昔から土地の人々は正面の二つの目のような図柄を乳房に見立て「乳房さん→チブサン」と呼び、「乳の神様」として現在も信仰が続いています。
古墳は6世紀中頃に造られたもので、この地方に君臨した豪族の墳墓であろう。
近くにはオブサン古墳、鍋田横穴群、弁慶が穴などが点在しています。

墳丘の周囲は古くから道路や開墾等で削られており、元の形から少し変形しています。
周溝の確認調査の結果等からみると、本題の全長は55m以上と推定されます。
斜面に築かれているため、やや不整形な平面形でありますが、周囲には周溝が巡らされています。
北側のくびれ部には造出しが確認されています。
埋蔵施設は後円部にあり、南に入口のある複室の横穴式石室です。
石室の全長は約6m、前室は約1.9m四方、後室は約3.6m四方の正方形です。
側壁は、凝灰岩の割石がドーム状に積み上げられ、大きな一枚の天井石でふさがれています。このような方形の平面形で、側壁がドーム状に積み上げられた石室は、熊本県を中心に分布しており、肥後型石室と呼ばれています。
後室の奥壁沿いに石屋形があり、この部分に華麗な装飾文様があります。
この石屋形は、熊本県、福岡県に多いものです。
装飾文様は、石屋形の左内壁に菱型文と円文、右内壁に円文と人物、奥壁に三角文、円文、菱形文、蓋の軒先の部分に三角文・菱形文が描かれています。
顔料は、赤・白・青の3色が使用ています。
石屋形の奥壁右側にある同心円文を乳房にみたて、乳の神様として甘酒を供える信仰が近年までみられました。
チブササンが転化してチブサンとなったといわれています。

チブサン古墳の整備
チブサン古墳については、昭和47年・48年・50年度に国の補助を受けて、山鹿市教育委員会による石室の保存工事が行われました。
チブサン古墳

石室は、内部に描かれている装飾文様の保存の為、日頃が密閉されていますが、山鹿市立博物館に申し込めば午前(10時)と午後(14時)の各一回、内部を見学することが出来ます。
 平成4年度に、肥後古代の森整備事業の一環として周溝部分、駐車場及び展示・解説施設の整備を行いました。
周溝については、墳丘の北側、南西側の公有地について確認調査を行いました。
北側は比較的よく残っており、幅8〜9m、深さは1〜1.6mでした。
全体の形を確認することが出来ませんでしたので、今回の整備では確認した部分の平面形を表示するに止めました。

以上、現地案内文を参考に記載しました。

チブサン古墳



 

 


 
チブサン古墳
〔 チブサン古墳 〕
チブサン古墳
〔 チブサン古墳 〕

 

石人 / チブサン古墳の玄室(レプリカ)

(左写真)石人 5世紀後半〜6世紀前半頃、古墳の上に立てられた石製の人や馬を石人・石馬呼びます。
これは九州北部の豪族、磐井(いわい)の文化圏と深い関係があり、古墳を守るものと言われています。
この石人はチブサン古墳(山鹿市)の石人を参考に、4倍に拡大し、肥後古代の森のシンボルとして作成したものです。(肥後古代の森にて撮影)

(右写真)玄室 熊本県立 装飾古墳館 (熊本県山鹿市鹿央町)にて撮影した写真と石室内上部(レプリカ)写真をを合成したもの。
玄室奥壁にそって美しい家形石棺が置かれていてその内壁などに赤・白・青で描いた装飾文様がある。
向かって右側壁の人物像はここに葬られた人を守る番人であろう。
昔から土地の人々は正面の二つの目のような図柄を乳房に見立て「乳房さん→チブサン」と呼び、「乳の神様」として現在も信仰が続いています。
 
チブサン古墳 石人
〔 チブサン古墳 石人 〕
チブサン古墳 玄室 熊本県立装飾古墳館
〔 チブサン古墳 玄室 / 熊本県立装飾古墳館にて 〕

 

チブサン古墳近くにあった展示物

どんなものがあるのか、雰囲気だけでも・・って感じのものですが、絵が鮮明で分かりやすいです。
 
チブサン墳近くにあった展示物
〔 墳近くにあった展示物 〕
チブサン墳近くにあった展示物
〔 墳近くにあった展示物 〕

 


チブサン古墳へのアクセス等の情報

住所: 〒861-0554 熊本県山鹿市城字西福寺1816-1
地図:GoogleMap Mapfan Mapion マップコード(175 395 138)
緯度経度:N=33.1.35.5 E=130.40.17.4(日本地理系)
バス:九州産交板楠経由南関行 石村温泉入口下車 徒歩10分

肥後古代の森ページのロードマップも参考になると思います。

肥後古代の森

肥後古代の森 山鹿地区案内図
〔 肥後古代の森 山鹿地区案内図 〕

「肥後古代の森」は、菊池川流域のなかで古代の遺跡が数多く残る鹿央町、菊水町とこの山鹿市との3地区からなっています。
地区の北側には、装飾古墳として有名な国指定のチブサン古墳、県指定のオブサン古墳、及び西側には方形周溝墓などが分布する西福寺古墳群があります。
地区の東南岩野川右岸の岩壁には国指定の鍋田横穴群があり16基に装飾文様が確認されています。
また、中央部の「古代の森」、「古代の道」では、古代時代関係資料を野外展示するとともに、山鹿市立博物館などが整備されています。

この日は、車で まりこふんの「オブサンベイベー」を聴きながら向かいました!!!
 
古墳deコーフン! まりこふん CD 画像
〔古墳deコーフン! まりこふん CD〕
古墳deコーフン! まりこふん CD
    ↑ (視聴できます。)
価格:¥1,108円 通常配送無料
収録曲
1. 古墳deコーフン!
2. 箸墓古墳の歌〜卑弥呼★ShiningStar〜
3. 遥かなる石舞台
4. キトラ永遠に…
5. オブサンベイベー
6. さきたまの悲劇 part1
7. 麗しの仁徳陵
8. ハニワのブルース

 


気軽に読める、古墳ガイド本 (表紙カバー写真は当方撮影です。)

古墳の歩き方 まりこふん著

 
古墳の歩き方 まりこふん著 画像
〔古墳の歩き方 まりこふん著〕
古墳の歩き方 まりこふん著

【概要】古墳めぐりをカジュアルに楽しむためのガイドブック。昨今のブームを牽引する古墳シンガー・まりこふんが、オススメの「歩き方」を紹介する。 地図の正確さとアクセス情報を重視し、自ら歩いて集めた情報が満載。古墳グッズの紹介や周辺スポット紹介・グルメ紹介など、 これまでのマジメな古墳ガイド本にはなかった情報も。歴史に詳しくなくても、古墳めぐりは楽しめる!!

当サイト内ブログ記事も参照願います。

 
チブサン古墳周辺古墳地図

チブサン古墳(熊本県山鹿市)


古墳関連ページの紹介
オブサン古墳(チブサン古墳から歩いてすぐです。) 鍋田横穴群 弁慶ヶ穴古墳(国指定)
熊本県立 装飾古墳館
西都原古墳群(宮崎県西都市)|生目古墳群(宮崎県宮崎市)|生目古墳群 DE フェスタ


九州の魅力を多くの方に知って頂きたく、写真ページを作成・公開しております。
このページが、九州の再発見、そして九州旅行のきっかけになれば幸いです。
是非、九州へいらしてください。

サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)
リンクアイコンリンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。
メールアイコンページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、メールで。
カメラアイコン写真の無断転載を禁じます。掲載された当方撮影写真の使用に関しては → こちらを参照願います。

Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.


-PhotoMiyazaki -

Back to Top