

当サイト内検索(画像も)出来ます。
県内1日乗り放題バス乗車券発売 / 宮崎交通
▶ in 宮崎県全体 posted 2010.10.21 Thursday / 07:57
お得な乗車券・宮崎県内路線バス全線 1日乗り放題乗車券 宮崎交通より。
宮崎交通は11月1日より、県内の路線バス全線で1日乗り放題となるフリー乗車券を発売します。
観光でバスをメインに利用される方は大変お徳かと思います。

今回発売する1日乗り放題乗車券の“愛称”は特に設定していないようですが、一昨年まであった「ワンデーフリーパス」と同じようなものかと思います。
料金
大人券 1,800円
学割券 1,500円
(学生専用:大学・短大・専門学校・予備校・高専・高校・中学)
小人券 1,000円(小学生以下専用)
宮崎交通が運行する一般路線バスが対象で、県外に跨る高速バス・特急バス、定期観光バス、コミュニティバスは除きます。
例えば 以下のように、大変お徳です。
(価格は往復の価格です。高千穂は片道だと割高です^^;)
■延岡駅前バスセンター ←往復→ 高千穂バスセンター
3,480円 → 1,800円
■宮崎駅前バスセンター ←→ 飫肥
4,040円 → 1,800円
■小林バスセンター ←→ 橘通り3丁目
3,340円 → 1,500円
■西都城バスセンター ←→ 橘通り3丁目
3,380円 → 1,500円
宮崎交通バス商品販売窓口のほか宮崎山形屋や宮崎駅観光案内所などで販売。セブンイレブンやローソンなどコンビニンスストアの券端末でも取り扱う。
宮崎交通バス商品取扱窓口
- 県央地区 宮崎駅前バスセンター、宮交シティバスセンター、宮崎空港発売所、県庁支店、橘通支店、国富待合所、西都支店、高鍋支店
県南県西地区 西都城駅前バスセンター、小林バスセンター、油津駅前バスセンター、日南支店、串間支店
県北地区 延岡駅前バスセンター、高千穂支店、日向支店 - その他の窓口 宮崎駅観光案内所、シーガイアアクティビティセンターカウンター、山形屋、ボンベルタ橘、宮崎大学生協
- コンビニエンスストア セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK・サンクス 詳しくは下記、「コンビニ発券」を参照下さい。
宮崎交通は販売した乗車券1枚に付き10円を宮崎県緑化推進機構の「緑の募金」に寄付。
*緑の募金は、一人ひとりの森林への思いを集め、森林づくりとそれを支える人づくりに役立てています。

最新情報、詳細等は宮崎交通のページを参照願います。
宮崎交通のページ コンビニ発券関連
アドレス:http://www.miyakoh.co.jp/bus/rosen/ticket/1day.html
余談ですが、「ワンコインパス」をご存知でしょうか?
こちらは、土、日、祝日、宮崎市や延岡市、都城市のエリア限定になりますが、500円(小学生250円)で一日バス乗り放題のお徳な「ワンコインパス」も併せてご覧下さい。 → ワンコインパスの記事
*緑の募金は、一人ひとりの森林への思いを集め、森林づくりとそれを支える人づくりに役立てています。

最新情報、詳細等は宮崎交通のページを参照願います。
宮崎交通のページ コンビニ発券関連
アドレス:http://www.miyakoh.co.jp/bus/rosen/ticket/1day.html
余談ですが、「ワンコインパス」をご存知でしょうか?
こちらは、土、日、祝日、宮崎市や延岡市、都城市のエリア限定になりますが、500円(小学生250円)で一日バス乗り放題のお徳な「ワンコインパス」も併せてご覧下さい。 → ワンコインパスの記事

「宮崎観光ニュース」について
※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。